ZOOM MS-50G+ストンプ・サイズのマルチエフェクター「MS-50G」のアップグレード・モデル

ZOOM MS-50G+
メーカー
カテゴリ マルチエフェクター
発売時期 2023年11月
価格 12,900 (税込) ※1

MS-50G+は、気軽に持ち運べるストンプ・サイズのマルチ・エフェクターとして人気を博していた同社の「MS-50G」のアップグレード・モデルです。足でプリセットやエフェクトを操作できるボタンやiOSアプリとの連携機能が加わり、さらに強力になりました。



2012年の発売以来、現在に至るまで多くのギタリストに愛用されているマルチ・ストンプ、「MS-50G」がさらに強力になって帰ってきました。「ストンプ・サイズのマルチ・エフェクター」という画期的なコンセプトは2023年現在においても他に類を見ず、ボードへの組み込みやすさ、可搬性の高さ、そしてそれらに対するエフェクトの豊富さや使いやすさを備えたギタリスト・フレンドリーな仕様で、発売から10年以上経ったにもかかわらず現在でも愛用者の多いモデルです。
しかし、改善されるべき点がなかったわけではありません。デジタル系の機材であるがゆえ、LINE6の「HX STOMP」など高音質な小型デジタル・プロセッサー/マルチ・エフェクターの出揃った近年では、音質に物足りなさを感じるユーザーも少なくありませんでした。また、フット・スイッチが選択しているエフェクトのON/OFFのみにしか対応しておらず、エフェクトやプリセットを変更する際には手で操作する必要があったため、3Dプリンターでカーソル・キーをフット・スイッチ化するパーツを作成するユーザーも見受けられました。
こうしたポイントをアップグレードし、さらに使いやすく生まれ変わったのが本機、MS-50G+です。


まず音質についてです。サンプリング・レートや信号処理、周波数特性といった点では前機種から大きな変化はないものの、本機ではZOOMの他製品にも搭載されている最新のエフェクトを搭載しており、さらに高品位なサウンドへと生まれ変わっています。搭載エフェクト数は100エフェクトと、172種使用可能だった前機種と比較すると減っていますが、前機種も発売当初は100エフェクトを搭載し、その後ファームウェアのアップデートにより72種が追加されているため、本機も今後の追加が期待されます。
同時使用可能数は6エフェクトで、歪み、揺れ系、リバーブ、ディレイ、コンプレッサー、フィルター、SFXなど幅広いジャンルのエフェクトを網羅しており、ZOOMオリジナルのエフェクトから伝説の名機をモデリングしたエフェクトまで、豊富なラインナップが用意されています。さらに本機からは、3つのIRを有機的にブレンドすることでリアルなサウンドを実現する「マルチレイヤーIRテクノロジー」を搭載したプリアンプも追加されているなど、ZOOMの最新技術が惜しげもなく投入されているという点も見逃せません。


コントロールも大きく改善されています。有志が製作した3Dプリンターによる増設フット・スイッチではエフェクトのスクロールのみが可能でしたが、本機ではフット・スイッチを囲むように大型のボタンが4つ配置され、エフェクトのスクロールに加えてプリセットの変更も可能となっています。さらにノブ・エンコーダーは3つから4つに増え、エフェクトのパラメーター調節などのコントロールがさらにしやすくなりました。
また本機では選択しているエフェクトの種類によってディスプレイのバック・ライトが変化するようになっています。前機種ではバック・ライトは単色であったためどのエフェクトを選択しているのか確認しづらいという弱点もありましたが、この仕様変更により立って演奏している状態でも足元のエフェクトを簡単に識別できるようになりました。




ステレオ出力にも対応しているため、揺れ/空間系のエフェクトのパンも活用できるほか、エフェクトとして内蔵されているライン・セレクターを活用すればルーティングの幅も広がります。
チューナー機能も優秀で、レギュラー・チューニングはもちろんのことオープン・チューニングやドロップ・チューニングにも対応します。さらに前述のディスプレイの機能により、音が合うとディスプレイのカラーがグリーンに光る機能も追加されたため、ディスプレイを間近で見ずとも簡単にチューニングができるようになったのも嬉しいポイントです。


単三電池2本、DC9Vセンターマイナス、USBバスパワーと様々な電源のオプションにも対応し、ボードに組み込むのはもちろんのこと、ジャムやセッションに持っていくときも役立ちます。市販のモバイル・バッテリーからの給電にも対応しています。


さらに、iOS上のアプリとの連携機能も追加されています。MS-50GのBluetooth対応バージョンである「MS-100BT」においてもアプリからのエフェクトの追加が可能でしたが、本機では専用のアプリ「Handy Guitar Lab for MS-50G+」からエフェクトの追加はもちろんのこと、プリセット・パッチの入手や各パッチ・メモリーの編集なども可能となっており、これまで以上にサウンド・エディットがしやすくなっています。

仕様 ■コントロール:4 × パラメーター・ノブ、カーソル・キー(MEMORY UP/DOWN, SCROLL RIGHT/LEFT)
■同時使用エフェクト数:6 EFFECTS
■パッチメモリーユーザーエリア:100
■サンプリング周波数:44.1 kHz
■A/D 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング
■D/A 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング
■信号処理:32-bit
■周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz ( + 0.5 dB - 0.5 dB)(10 kΩ負荷時)
■ディスプレイ:ドットマトリクスLCD(160 x 128 dot)
■入力(INPUT)
標準モノラルフォーンジャック
定格入力レベル:–20 dBu
入力インピーダンス(ライン):470 kΩ
■出力(L/R)
標準モノラルフォーンジャック
最大出力レベル:+7.2 dBu(出力負荷インピーダンス10 kΩ以上時)
■入力S/N:122 dB
■ノイズフロア(残留ノイズ)(L/R):–100 dBu
■電源
ACアダプタ:DC9 V センターマイナス、500 mA(ZOOM AD-16)
単三電池2本動作:アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、 リチウム乾電池
※USB バスパワー動作対応。
■電池使用時の動作時間の目安
アルカリ乾電池:約7時間
ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約6時間30分
リチウム乾電池:約14時間
※値はあくまで目安です。 ※電池動作時間はZoomの試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。
■USB
端子:USB2.0 Type-C
Handy Guitar Lab:USB1.1 Full Speed
※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。
■外形寸法:133(D) x 79(W) x 61(H) mm
■質量:353 g(電池を除く)、400 g(電池含む)
※ 0 dBu = 0.775 V

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数5人, 平均値:3.40)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

ZOOMのエフェクター

ZOOM B2 FOUR

ZOOM B2 FOUR

ベース用マルチ・エフェクター/アンプ・シミュレーター
ZOOM G2 FOUR

ZOOM G2 FOUR

MS-50Gに続く選択肢となりうるマルチエフェクター/アンプ・エミュレータ
ZOOM B6

ZOOM B6

ZOOM新開発のアナログ入力回路とDIセクションを搭載したベース用マルチ
ZOOM G6

ZOOM G6

実用性の高いサウンドとスマホ感覚の操作性を備えたマルチエフェクター
ZOOM G11

ZOOM G11

ZOOM最高峰のマルチエフェクター
ZOOM A1 FOUR

ZOOM A1 FOUR

アコースティック楽器全般に対応するコンパクトなマルチエフェクター

マルチエフェクターをお探しですか?

Electro Harmonix Superego+

Electro Harmonix Superego+

エレクトロ・ハーモニクス社のギターシンセ「Superego」のアップグレードモデル
Mooer Black Truck

Mooer Black Truck

6つのセクション/チューナー/エフェクトループを装備し、アナログ感覚で使うことができるマルチエフェクター
ZOOM B1on

ZOOM B1on

コンパクトながら様々な機能を備えたベース用マルチエフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。