MXR ZW-38 BLACK LABEL CHORUS

MXR ZW-38 BLACK LABEL CHORUS
メーカー
カテゴリ アナログ・コーラス
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

MXR ZW-38 はザック・ワイルドのシグネイチャー・モデルのアナログ・コーラス・エフェクター。ディストーション・サウンドに壁のような更なる厚みを加え、またクリーンサウンドにはコーラス特有のなめらかな広がり感を演出するなど、5つのツマミで多彩な音作りが可能なコーラス・ペダルです。
2つの出力端子からアンプ2台に接続すれば より広がりのあるステレオコーラス・サウンドが得られます。

アナログながらクリアなサウンドが特徴、マーシャル・アンプとの相性は抜群、ザック本人も実際に使用しているモデルです。

仕様 ■コントロール:Level、Rate、Depth、Hi、Low
■電源:9VACアダプター、9V電池
使用ギタリスト ザック・ワイルド

製品レビュー

(投票数80人, 平均値:3.59)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MXRのエフェクター

MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MOSFETクリッピングによるチューブライクなサウンドが特徴のオーバードライブ
MXR CSP039 Duke of Tone

MXR CSP039 Duke of Tone

ANALOG.MANの名機「King of Tone」が再解釈され、誕生した歪みペダル
MXR M94SE Fat Sugar Drive

MXR M94SE Fat Sugar Drive

Centaur系クローン「Sugar Drive」をPhase 90サイズの筐体に移植したモデル
MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

ジェリー・カントレル氏のためにデザインされたトーク・ボックス
MXR M279 deep phase

MXR M279 deep phase

ヴィンテージPhase 90をベースに、より多彩なサウンドメイクが可能となったフェイザー
MXR EG74 RAW DAWG Overdrive

MXR EG74 RAW DAWG Overdrive

エリック・ゲイルズ氏の好みに合わせたシグネイチャーモデルの歪みペダル

アナログ・コーラスをお探しですか?

Electro Harmonix Nano Clone

Electro Harmonix Nano Clone

定番アナログコーラス「Small Clone」のNanoシリーズ版
Ibanez CSMINI

Ibanez CSMINI

フルアナログ回路でトゥルーバイパス化が施された、現代的なアナログコーラス
Providence ANADIME CHORUS ADC-4

Providence ANADIME CHORUS ADC-4

名機として知られる「ADC-3」の進化バージョン
Walrus Audio JULIA

Walrus Audio JULIA

コーラス~ビブラートを無段階で調節できる100%アナログ回路のペダル
CARL MARTIN Atlantic Chorus

CARL MARTIN Atlantic Chorus

シンプルでコンパクト、リーズナブルなアナログ・コーラス/ビブラート
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。