BOSS SDE-3 Dual Digital DelayRoland「SDE-3000」のサウンドをBOSSコンサイズで再現したペダル

BOSS SDE-3 Dual Digital Delay
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2024年9月
価格 31,900 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

SDE-3 Dual Digital Delayは、1983年に登場したRolandのラック・デジタル・ディレイ、「SDE-3000」のサウンドをコンパクトなBOSSコンサイズで再現したペダルです。小型ながらも7つのノブを装備し、このサイズからは想像できないほどの多数の機能を備えた強力な一台です。




「SDE-3000をコンパクトなペダル・サイズで再現する」というコンセプトは既発機種である同社の「SDE-3000D」、「SDE-3000EVH」においても同様ですが、本機はそれらよりもさらにコンパクトなBOSSコン筐体を採用し、ボードにも組み込みやすくなっています。音色のクオリティを変えることなく重量もこれら2機種の半分以下である450g(乾電池含む)となっており、ボードのスペースを節約しつつSDE-3000のサウンドを運用したいプレイヤーにはもってこいです。


2基分のディレイを同時に使用できるSDE-3000D/SDE-3000EVHに対して本機は1基のみとなっているほか、SDE-3000D/SDE-3000EVHに搭載されているプリセット機能やディレイ・タイムの拡張機能などは小型化に伴って省かれています。しかし、「OFFSET」ノブによって左右の出力ごとにディレイ・タイムをずらすことが可能であるため、擬似的に2台のディレイを使っているような効果を得ることもできます。また2連ノブを採用することで7つのパラメーターが操作でき、外部フット・スイッチやエクスプレッション・ペダルの接続にも対応しているなど、コントロールの幅は見た目のサイズ以上に広いと言えるでしょう。


コントロールはディレイ・タイムを調節する「TIME」ノブ、リピート回数を決める「FEEDBACK」ノブ、エフェクトの音量を調節する「LEVEL」ノブといった基本的なものに加え、フィードバックの高音域をカットする「HI CUT」ノブ、2つある出力のディレイ・タイムをずらす「OFFSET」ノブなどが装備されています。
ディレイ・タイムは0〜800msとなっており、フット・スイッチを長押しすることでタップ・テンポの入力も可能となっています。さらにOUTPUT B端子のみに接続する(=モノラル)ことで、倍の1600msにまで拡張することも可能です。
OFFSETは最大100msまで設定可能で、サウンドに広がりを持たせたり、より厚みを出したい場合に最適な機能となっています。また「OFFSET」ノブを8分音符、付点8分音符のマークに合わせることで「TIME」ノブのセッティングを基準としたタイムを設定することもでき、例えばディレイ・タイムを400msにセッティングした状態で8分音符にノブを合わせると、OUTPUT Aからは400ms、OUTPUT Bからは200msのディレイが出力される、といった設定が可能となっています。
本機ではこれらのディレイとしての機能に加えて、SDE-3000に搭載されていた象徴的なモジュレーションも継承しています。コントロールについてはSDE-3000D/SDE-3000EVHと同じくレートとデプスの2ノブが用意されており、幅広いサウンドメイクが可能です。
このほかにもトレイルのON/OFF切り替えやディレイのルーティングをSTANDARD(A/B完全独立ステレオ)とPAN(パンニング)の2種類から選択できる機能も搭載しているほか、ドライ/ウェットの個別出力やダイレクト・ミュートにも対応しているなど、小型ながらも強力な機能を多数備えています。


外部機器との連携にも長けており、外部フット・スイッチを接続すればタップ・テンポの入力はもちろんのこと、押している間ディレイ音が繰り返されるホールド・モードのON/OFFを行うこともできます。
エクスプレッション・ペダルではLEVEL、TIME、FEEDBACKの3つをコントロールすることができ、複数のパラメーターのコントロールにも対応しています。
さらにMIDIクロックによるテンポの同期にも対応しているため、ディレイ・タイムを1ms単位で正確にセッティングすることも可能です。

仕様 ■サンプリング周波数:48kHz
■AD変換:24ビット+AF方式
■DA変換:32ビット
■最大入力レベル:INPUT A(MONO), INPUT B:+7dBu
■入力インピーダンス:INPUT A(MONO), INPUT B:1MΩ
■出力インピーダンス:OUTPUT A(MONO), OUTPUT B:1kΩ
■コントロール:TIME, FEEDBACK, LEVEL, DEPTH, RATE, HI CUT, OFFSET, CARRYOVER switch
■接続端子:INPUT A(MONO), INPUT B, OUTPUT A(MONO), OUTPUT B, CTL/EXP, MIDI IN
■バイパス方式:バッファード・バイパス
■電源:アルカリ乾電池(9V形) or ACアダプター
■消費電流:75mA
■連続使用時の電池の寿命(アルカリ電池):約4.5時間 ※使用状態によって異なります。
■寸法:73(W) × 129(D) × 59(H) mm
■質量(乾電池含む):450g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Bossのエフェクター

BOSS GX-10

BOSS GX-10

GX-100 同様のコア・エンジンを搭載したコンパクトなマルチ・エフェクター
BOSS ME-90B

BOSS ME-90B

直感的な操作性と多彩なエフェクト、高品位なプリアンプを搭載したベース用マルチ
BOSS IR-2 Amp&Cabinet

BOSS IR-2 Amp&Cabinet

コンパクトなアンプ・シミュレーター/キャビネットIRローダー
BOSS RV-200

BOSS RV-200

「200」シリーズに加わったリバーブ・ペダル
BOSS BP-1W

BOSS BP-1W

名機コーラス「CE-1」、エコー・マシン「RE-201」のプリアンプ・トーンを再現したペダル
BOSS NS-1X

BOSS NS-1X

「MDP」による正確かつ高速なノイズ・リダクションが持ち味のノイズ・サプレッサー

ディレイをお探しですか?

TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY

TC Electronic BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY

BBD素子を採用したリーズナブルなアナログ・ディレイ・ペダル
EarthQuaker Devices SILOS

EarthQuaker Devices SILOS

スタンダードな3つのディレイ・モードを搭載したディレイ・ペダル
Strymon DECO

Strymon DECO

テープサチュレーションとダブルトラッカーの、2台のオープンリールテープをシミュレートしたテープ・エコー
JHS Pedals 3 Series Delay

JHS Pedals 3 Series Delay

2種類のサウンドを搭載したハイコストパフォーマンスなディレイ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。