メーカー | EMPRESS EFFECTS |
---|---|
カテゴリ | ディレイ |
発売時期 | 2013年 |
価格 | ※生産終了の可能性がある商品です |
Tape Delayは、ビンテージ・テープエコーのサウンドを再現したデジタル・ディレイです。Empressの超多機能デジタルディレイ「Superdelay」からテープエコー部分のみを取り出した機能限定版ですが、サウンドはS/N比がさらに向上するなど改良が加えられ、また新機能が搭載されています。
テープの揺れや歪み、ヘッドの汚れまでも再現されたオーガニックなサウンドはまさにアナログ・ディレイそのものであり、アナログのドライパス信号がディレイ音にミックスされるため、デジタルのクリアさが両立しています。極めてノイズが少なく、プロ品質のテープエコー・サウンドが得られます。
【コントロール】
Tape Delayで得られるサウンドは1つのみですが、コンパクトなボディに2つのフットスイッチ・4ツマミ・4つの切替スイッチを搭載し、多彩なサウンドメイキングが可能となっています。
tape ageスイッチではテープの状態を選択することができます。
new:テープやヘッドが新品の状態、クリアなアナログ・ディレイ的サウンド
vintage:テープの経年変化が再現された温かみのあるエコー・サウンド
old:テープの歪みとモジュレーションが加わり高域が劣化した、これぞテープ・エコーといったサウンド
delay timeスイッチではタップテンポ/ゆっくりのディレイ/早いディレイを選択できます。tap時にはratioツマミの調節によって付点8分ディレイの入力も簡単に行えます。tapモード以外ではピッチチェンジによる変調、発振させることができるなど、ツマミの操作によってアナログ・ディレイのように動作します。
Filterスイッチではフィルター無し/ハイカット/ローカットとフィルターのかかり方を選択できます。楽曲毎にディレイのかかり方を調節するといった使い方が可能です。
Modulationスイッチではワウ・フラッターの揺らぎを与えます
【アドバンスモード】
本機は一度ACアダプターを抜き、2つのフットスイッチを押しながらACアダプターを差し込むことでアドバンスモードに突入し、様々なカスタマイズが行えます。
好みのサウンドを最大3つのプリセットに保存、フットスイッチを踏むたびに切り替えることができるようになります。その他バイパスモードの切替、ツマミの効果切り替えなどが行えます。
仕様 | ■コントロール:mix, d time/ratio, feedback, output, tape age(new/vintage/old)切替, delay time(tap/slow/fast)切替, filter(hp/none/lp)切替, modulation(little/none/lots)切替, tapスイッチ, btpassスイッチ ■トゥルーバイパス/バッファードバイパス切替 ■電源:9~18V |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。