EarthQuaker Devices EQD Time Shadows IIディレイとフィルターを核とするユニークなサウンドが魅力のペダル

EarthQuaker Devices EQD Time Shadows II
メーカー
カテゴリ ディレイ , フィルター/オートワウ
発売時期 2024年6月
価格 32,782 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

EQD Time Shadows IIは、同社とDEATH BY AUDIOとのコラボによって2020年に限定生産されたペダルのアップグレード・モデルです。「サブハーモニック・マルチ・ディレイ・レゾネータ」と銘打たれており、ディレイとフィルターを核とするユニークなサウンドが魅力です。




「Time Shadows」は2020年にEARTHQUAKER DEVICESとDEATH BY AUDIOの2社がコラボレーションし、アメリカ市場にて1000台のみ販売された限定モデルでした。このTime Shadowsに新たな機能が追加され、レギュラー製品として再びラインナップされたのが本機、「Time Shadows II」です。


前機種に搭載されていた両者をそれぞれ象徴する「EQD」モード、「DBA」モードに加えて、本機では新たに「!¡」モードが追加されました。
「EQD」モードはデジタル・ディストーションによって歪んだサウンドにポリフォニックのサブオクターブを追加し、さらにディレイとローパス・フィルターを通過させるモードです。金属的な質感と蠢くようなサウンドが持ち味で、どこか不安を感じさせるような過激さも持ち合わせています。
「DBA」モードはマルチ・ディレイ・フィルターを通過後、シマーからエコー、そして発振へと徐々にサウンドが変化していくモードです。浮遊感が強く感じられる、プレイヤーの想像力を掻き立てるサウンドです。
新モードである「!¡」モードはデュアル・ディレイによる不思議なサウンドが特徴で、お互いのリピートがピッチを変化させながらフィードバックされます。楽曲にミステリアスな印象を与えたいときには最適なトーンでしょう。


内部のルーティングは少し難解な部分もありますが、コントロールはディレイのタイムとリピート、そしてフィルターの3ノブと非常にシンプルです。
さらに本機では新機能としてプリセット機能が追加されており、お気に入りのサウンドを最大6つまで本体に保存し、また簡単に呼び出すことが可能です。さらにエクスプレッション・ペダル用の端子も追加されており、ノブ3つを自由にアサインしてリアルタイムでの操作が可能となっています。
フット・スイッチにはEQDペダルではもはやお馴染みのフレキシ・スイッチを採用しており、短く踏めばラッチ式、長押しすればモーメンタリー式のスイッチとして使い分けられます。

仕様 ■コントロール:TIME, FILTER, SPAN, PRESET(1~6), PRESET button, EQD/!¡/DBA toggle switch
■電源:9VDCセンターマイナス
■消費電流:75 mA
■接続端子:INPUT, OUTPUT, EXP
■入力インピーダンス:500 kOhm
■出力インピーダンス:100 Ohm
■バイパス方式:バッファード・バイパス
■寸法:121 x 64 x 57 (mm)
■重量:0.40 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数3人, 平均値:4.67)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

EarthQuaker Devicesのエフェクター

EarthQuaker Devices Chelsea

EarthQuaker Devices Chelsea

ヴィンテージ・ファズペダルの魅力を現代的に再解釈した一台
EarthQuaker Devices ABY Box

EarthQuaker Devices ABY Box

ユニークな信号経路のまとめ方に活用できるスイッチャー
EarthQuaker Devices AB Box

EarthQuaker Devices AB Box

パッシブ回路で構成されたシンプルなスイッチャー
EarthQuaker Devices Buffer Preamp

EarthQuaker Devices Buffer Preamp

原音の持つ元々の音質をクリアに、ダナミックに次の機材に繋げるペダル
EarthQuaker Devices Buffer Splitter

EarthQuaker Devices Buffer Splitter

バッファを通過した信号を2系統に分岐できるバッファ/スプリッター・ペダル
EarthQuaker Devices Gary

EarthQuaker Devices Gary

過激なファズとスムーズなオーバードライブを組み合わせたデュアルドライブ・ペダル

ディレイをお探しですか?

Line 6 DL4 MkII

Line 6 DL4 MkII

Line 6の伝説的名機「DL4」を現代的なニーズに応えてブラッシュアップしたモデル
Electro Harmonix PICO CANYON ECHO

Electro Harmonix PICO CANYON ECHO

「CANYON」の機能を受け継ぎマイクロ・ルーパーなど新機能を追加したディレイ
Keeley Electronics Halo

Keeley Electronics Halo

Andy Timmonsとのコラボレーションによって誕生したディレイ・ペダル
Eventide ROSE

Eventide ROSE

アナログ・フィルターを搭載した多機能デジタル・ディレイ
Electro Harmonix Nano Deluxe Memory Man

Electro Harmonix Nano Deluxe Memory Man

名機「DELUXE MEMORY MAN」をコンパクトな筐体に落とし込んだアナログディレイ

フィルター/オートワウをお探しですか?

Catalinbread CORIOLIS

Catalinbread CORIOLIS

ホールド/フリーズ/ピッチシフト/フィルターを組み合わせて個性的なサウンドを生み出すペダル
Subdecay Prometheus DLX

Subdecay Prometheus DLX

フィルター系ペダルの中でも抜群の音作りの幅広さを誇るエフェクター
Xotic Robotalk1-RI

Xotic Robotalk1-RI

ランダムアルペジエイターを備えたエンヴェロープフィルター
Animals Pedal Double Spy Mission is Impossible Filter

Animals Pedal Double Spy Mission is Impossible Filter

伝説的名機「DOD 440」に Animals Pedal 流のモディファイを加えたフィルター・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。