Marshall JCM900 FXハイゲイン・アンプ「JCM900」のサウンドを再現するペダル

Marshall JCM900 FX
メーカー
カテゴリ ディストーション
発売時期 2025年4月
価格 29,700 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

JCM900 FXは、歴代Marshallアンプの代表的モデルのサウンドを、コンパクトペダルに落とし込んで再現したエフェクター・シリーズの中でも、90年代を象徴するハイゲイン・アンプヘッド「JCM900」のサウンドを再現するペダル。

JCM800の後継機として開発され、1990年に登場したハイゲイン・チューブアンプ「JCM900」。JCM800より高いゲインと低ノイズを実現、代表的なモデルである「4100」は2チャンネル仕様で、90年代のハードロックやメタルシーンで広く愛用され、現在でも多くのギタリストに支持されています。

ダイオードでハードクリッピングする近代ロックのスタイル形成に欠かせないディストーション・サウンドが得られます。

仕様 ■コントロール:GAIN, CONTOUR, TONE, VOLUME
■消費電流:25mA
■電源:9V アダプター(センターマイナス)、9V電池
■寸法:101 mm (W) x 131 mm (L) x 52 mm (H)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Marshallのエフェクター

Marshall 1959 FX

Marshall 1959 FX

Plexi(プレキシ)のサウンドを再現するオーバードライブ・ペダル
Marshall JCM800 FX

Marshall JCM800 FX

80年代HR/HMを象徴する「JCM800」のサウンドを再現するペダル
Marshall DSL FX

Marshall DSL FX

DSL(JCM2000)のサウンドを再現するディストーション・ペダル
Marshall JVM FX

Marshall JVM FX

Marshall JVMシリーズ・アンプのサウンドを再現するペダル
Marshall Drivemaster

Marshall Drivemaster

「Guv’nor」後継機として発売した Drivemaster のリイシュー・モデル
Marshall Bluesbreaker

Marshall Bluesbreaker

1992年発売のオーバードライブ「Bluesbreaker」のリイシュー・モデル

ディストーションをお探しですか?

CRYBABY SW-95 SLASH WAH

CRYBABY SW-95 SLASH WAH

ハイゲイン・ディストーションを搭載したハイスペック・ワウペダル
Umbrella Company #24

Umbrella Company #24

ロックの代名詞的サウンドを出力するディストーション・ペダル
Diezel VH4 PEDAL

Diezel VH4 PEDAL

ウルトラハイゲインアンプ「Diezel VH4」のディストーション・チャンネルと同じプリアンプ構成を採用したペダル
PIGTRONIX Philosopher’s Tone Micro

PIGTRONIX Philosopher’s Tone Micro

高品質なコンプレッサーにディストーションを加えたペダル
Fender Hammertone Distortion

Fender Hammertone Distortion

コストパフォーマンスに優れたFenderのディストーション・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。