MOOER GE150IR搭載、スマホにも繋ぐことができるコンパクトマルチ

MOOER GE150
メーカー
カテゴリ マルチエフェクター
発売時期 2019年9月
価格 20,304 (税込) ※1

GE150は、55種類のアンプモデル、151種類のエフェクト、26種類のキャビネットシミュレーターをコンパクトサイズに凝縮した小型マルチエフェクター。MOOERがこれまでにリリースしてきたフロアタイプ・マルチ「GE200」「GE300」に続く製品で、GE200と同様のアンプモデル/エフェクトを搭載しながらもより手頃な価格帯に収まったモデルです。

MOOERのマルチエフェクター「GE」シリーズ

MOOER GE200 GE200

MOOERから2018年に登場した「GE200」は、それまで同社がリリースしてきたミニサイズのデジタル・プリアンプ・ペダル「Micro Preamp」シリーズのアンプモデルを収録しているというのが大きな特徴の製品です。伝統的なコンボアンプからモダンハイゲイン・アンプヘッドのサウンドまで、古今東西の様々なアンプサウンドが一通り揃い、エフェクトも充実。その他IR(インパルスレスポンス)対応のキャビネットシミュレーター機能/ルーパー/チューナーと、モダンなマルチエフェクターに求められる機能を十分に搭載し話題を集めました。
MOOER GE200

MOOER GE300 GE300

その1年後となる2019年5月には、GE200をさらに発展させたフルサイズのマルチエフェクター「GE300」をリリース。こちらはGE200からさらにアンプモデルやエフェクト、キャビネット数などが増え、フットスイッチは10個に増設。新たにシンセエンジンを搭載し、より本格的な用途で活躍するモデルです。中でもTone Capture機能は、ケンパーのように実在するギターアンプのサウンドをキャプチャー(プロファイリング)するできるだけでなく、ギターサウンドを別のギターサウンドに変える(例:ストラトでレスポールの音を出す)ということも可能となっています。
MOOER GE300

今回登場する「GE150」は、GE300からわずか4ヶ月後のリリースとなった製品です。

GE150の主な特徴

GE150

基本的な性能は「GE200」を踏襲したもので、

  • アンプモデル:55種類
  • エフェクト:151種類
  • アンプ/エフェクトの同時使用:最大9個
  • キャビネットシミュレーター:26種類
  • IR対応
  • プリセット数:200
  • ルーパー機能
  • タップテンポ機能
  • リズムマシン機能
  • エクスプレッションペダル
  • AUXインプット/ヘッドフォンアウト
  • サンプリング:24 bit/44.1 kHz
  • 電源:DC9Vアダプター/300mA(電池非対応)

という内容はGE200と同様、サウンドもGE200と同等のものが収録されています。

GE150:リアパネル

重量は1kgと1.4kgだったGE200に比べてわずかに軽く、寸法は230×155.99×32.8mmとさらにサイズダウン。サイズは異なるもののディスプレイはカラー対応で、接続端子もGE200からEXP2端子が省かれたのみで、ほとんど遜色がありません。

GE200との違い

ではサイズと価格以外に何が違うのか。
大きなところでは、GE200では可能だったエフェクトの接続順の変更ができない点で、GE150ではエフェクトブロックの接続順は固定されています。
またGE150ではUSB OTG対応により、スマートフォンのオーディオインターフェイスとしても動作し、モバイル環境での演奏や録音、ライブストリーミングが可能です。

フットスイッチはGE200が3つだったのに対し、GE150では2つのみの搭載。足元でエフェクターの切り替えを頻繁に行わず、シンプルな用途に最適なモデルとなっています。

製品レビュー

(投票数39人, 平均値:3.15)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Mooerのエフェクター

Mooer Prime P1

Mooer Prime P1

ポケット・サイズの新感覚ギター/ベース用マルチエフェクター
Mooer CAB X2

Mooer CAB X2

モノラル/ステレオを選択可能なペダル型キャビネット・シミュレータ
Mooer PREAMP MODEL X2

Mooer PREAMP MODEL X2

高品位な28種のアンプモデルをペダル・サイズで運用できるデジタル・プリアンプ
Mooer R7 X2 REVERB

Mooer R7 X2 REVERB

14種類のリバーブを搭載。Mooer R7, A7 両機を一台に凝縮したような機能を持つペダル
Mooer D7 X2 DELAY

Mooer D7 X2 DELAY

Mooer D7をベースに機能追加し、幅広いサウンドをカバーしたディレイ・ペダル
Mooer GROOVE LOOP X2

Mooer GROOVE LOOP X2

ステレオ・ルーパーとドラムマシンを組み合わせたセッションにもってこいのペダル

マルチエフェクターをお探しですか?

Line 6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

LINE6フラッグシップモデルのギタープロセッサー「Helix」を機能制限でコンパクト化した製品
VOX StompLab IIB

VOX StompLab IIB

格安ベース用マルチエフェクター「StompLab IB」のEXPペダル搭載モデル
ZOOM G3X

ZOOM G3X

「G3」にエクスプレッションペダルを付けたモデル
NUX MG-300

NUX MG-300

コスパに優れながらも機能充実したマルチエフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。