ZOOM B1onコンパクトながら様々な機能を備えたベース用マルチエフェクター

ZOOM B1on
メーカー
カテゴリ ベース用 , マルチエフェクター
発売時期 2014年
価格 4,980 (税込) ※1

B1onは、ギグバックにもすっぽりと収まる程のコンパクトなボディに、コンプレッサー/ディストーション/モジュレーション/ディレイ/リバーブ/アンプモデルなどベースプレイに必要な100種類のエフェクトを搭載している他、個人練習に最適な68種類のリズムパターンを内蔵、ヘッドフォン端子やAUX端子、チューナーやルーパー機能など、ベーシストが必要とするニーズを凝縮し、しかも驚くような低価格を実現したベース用マルチエフェクターです。

豊富な機能を備える「B1on」の特徴を順に見ていきましょう。

B1onに搭載されるエフェクト

搭載される100種類ものDSPエフェクトは、その中から最大5種類を同時使用が可能で、エフェクトの並び順も自在に変更可能。エフェクターには定石の並べ方というものも存在しますが、本機では常識に縛られず自由なサウンドメイキングが可能であると同時に、これ1台で本格的に音作りを追い込むことができます。

ダイナミクス/フィルター:21種類

  • APHEX Punch Factory モデリング
  • MXR Dynacomp モデリング
  • dbx 160A モデリング
  • BBEソニックマキシマイザー モデリング
  • Q-Tron モデリング
  • MOOG MF-101 Low Pass Filter モデリング
  • Z.Vex Seek Wah モデリング
  • スローアタック
  • ベース用パラメトリックEQや、7バンドグラフィックEQ
  • ノイズリダクション

など、コンプレッサー/ノイズゲート/フィルター/イコライザーを中心に収録。

歪み系:14種類

  • SansAmp BASS Driver DI モデリング
  • Xotic EP Booster モデリング
  • ELECTRO HARMONIX Bass Big Muff モデリング
  • MXR Bass D.I.+ モデリング
  • BOSS ODB-3 モデリング
  • BOSS Metal Zone モデリング
  • AVALON DESIGN U5 モデリング
  • EQを搭載したベース用プリアンプ

など、オーバードライブ/ディストーションを中心に収録。

アンプモデル:12種類

  • Ampeg SVT
  • Fender Bassman
  • Acoustic 360
  • Hartke、SWR
  • Eden
  • Markbass、Aguilar
  • キャビネット・シミュレーター

など、定番アンプからモダンアンプまでシミュレートしたものを収録。

モジュレーション/SFX:32種類

フェイザー/フランジャー/コーラス/ピッチシフト/トレモロ/ビブラートなどを収録。

ディレイ/リバーブ:21種類

その他の機能

チューナー機能

2つのフットペダルを同時に踏むことでチューナーモードに突入し、出力は完全にミュートされます。通常のクロマチックチューナーから、多弦ベースや最大3フレット下げまでのドロップチューニングにまで対応します。

リズムマシン機能

ロック/ジャズ/エモ/モータウンなど、ドラム音源を利用した68種類のリズムパターンが内蔵され、本機でリズムトレーニングを効果的に行えます。リズムパターンはシンプルなものから4/4拍子、3/4拍子、5/4拍子を選ぶことも可能です。

ルーパー機能

ルーパーではエフェクトを使ったまま、最長30秒までのフレーズループを16bit/44.1kHzのクオリティで録音/オーバーダビングすることができます。30秒ということですから単体のルーパーとしてフルに機能させることは難しいかもしれませんが、ワンフレーズを足がかりに世界観を広げていくといったことは容易にできるでしょう。

その他

  • アクティブ/パッシブ両対応のINPUT端子
  • 外部音源を鳴らすことができるAUX INPUT端子
  • OUTPUT端子にヘッドフォンをつなぐことも可能
  • 電源:単3電池 x 4本、ACアダプター、USBバスパワー
  • サンプリング周波数:24bit/44.1 kHz
  • 接続端子:INPUT、AUX IN、OUTPUT、USB
  • 寸法:155 (D) x 146 (W) x 43 (H) mm
  • 重量:380g

小型軽量で非常に持ち運びしやすく、電源も3方式なので場所を選ばず使うことができます。操作も簡単で、初めてのベース用マルチエフェクターとしては最適なモデルとなっています。

ZOOM B1on

ZOOM B1on:リアパネル

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数20人, 平均値:3.60)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

ZOOMのエフェクター

ZOOM B2 FOUR

ZOOM B2 FOUR

ベース用マルチ・エフェクター/アンプ・シミュレーター
ZOOM G2 FOUR

ZOOM G2 FOUR

MS-50Gに続く選択肢となりうるマルチエフェクター/アンプ・エミュレータ
ZOOM B6

ZOOM B6

ZOOM新開発のアナログ入力回路とDIセクションを搭載したベース用マルチ
ZOOM G6

ZOOM G6

実用性の高いサウンドとスマホ感覚の操作性を備えたマルチエフェクター
ZOOM G11

ZOOM G11

ZOOM最高峰のマルチエフェクター
ZOOM A1 FOUR

ZOOM A1 FOUR

アコースティック楽器全般に対応するコンパクトなマルチエフェクター

ベース用をお探しですか?

Pedal Tank Bass Rider

Pedal Tank Bass Rider

ブースターからベースファズの中間のクランクアップしたサウンドが得られるベース用ペダル
Providence BASS BOOT COMP BTC-1

Providence BASS BOOT COMP BTC-1

滑らかでクリア/味付けのない自然なベース用コンプレッサー
BOSS GEB-7 Bass Equalizer

BOSS GEB-7 Bass Equalizer

ベース用7バンド・グラフィック・イコライザー
Way Huge WM91 Smalls Pork & Pickle

Way Huge WM91 Smalls Pork & Pickle

ベース用オーバードライブ/ファズ「WHE214 PORK AND PICKLE」のコンパクトサイズ
Ashdown Triple Shot

Ashdown Triple Shot

3つのディストーション回路を1つのペダルに凝縮したベース用ディストーション・ペダル

マルチエフェクターをお探しですか?

Eventide H9 MAX

Eventide H9 MAX

最高峰の空間系サウンドが全部入りした究極のマルチエフェクター
Line 6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

LINE6フラッグシップモデルのギタープロセッサー「Helix」を機能制限でコンパクト化した製品
Positive Grid BIAS Modulation Twin

Positive Grid BIAS Modulation Twin

「BIAS Modulation」と同じ性能を持ったコンパクトサイズのモデル
ZOOM G5n

ZOOM G5n

ZOOMマルチのフラッグシップモデル「G5」をさらに進化させたコストパフォーマンス・モデル
Fractal Audio Systems FM9

Fractal Audio Systems FM9

ギタリストに必要なリグを全て詰め込んだフロアタイプのギタープロセッサー
MOOER GE250

MOOER GE250

MOOER「GE200」の一つ上位となるミドルグレードのマルチエフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。