ランキング
ピックアップ
特集記事
カテゴリから探す
メーカーから探す
ランキング
エフェクター
ディレイ
人気のディレイ
人気のディレイペダル・ランキング:BEST
30
レビュー数/評価数/閲覧数から算出した、サイト内で人気の高いディレイ・エフェクター・ランキング。オススメのディレイ・ペダルBEST30を紹介しています。
新着順
人気順
価格の低い順
価格の高い順
MXR M-169 CARBON COPY ANALOG DELAY
M-169 CARBON COPY ANALOG DELAYは、絶大な人気を誇るコンパクトなアナログ・ディレイの決定版ともいえるペダル。BBD遅延素子を採用し、デジタルには再現不可能なリアルで暖かみのあるサウンドを実...
(投票数154人, 平均値:3.48)
TC Electronic Flashback DELAY & LOOPER
Flashback DELAY & LOOPERは、デジタルディレイの名機「TC2290」やリバースディレイなど、定評のある TC Electronicの伝説的ディレイサウンドを9種類搭載したディレイ・エフェクター。...
(投票数77人, 平均値:3.77)
BOSS DD-500
BOSSから革新的な多機能ディレイペダル、DD-500が登場します。本機は同ブランドの定番ディレイペダルであるDD-20の正統後継モデルであり、フルステレオ入出力/MIDI in-out端子搭載、現行トップクラスの音...
(投票数69人, 平均値:3.86)
TC Electronic Flashback Mini Delay
超コンパクトでありながら、TonePrint 機能を利用することによって同社の Flashback Delay と同様の豊富でハイ・クオリティなディレイ・サウンドや世界トッププレイヤーがカスタムしたサウンドを、簡単な...
(投票数33人, 平均値:3.21)
TC Electronic Alter Ego 2
Alter Ego 2は、TC Electronic とアメリカの有名楽器店 ProGuitarShop(PGS) との共同開発によって誕生、カスタムTC2290/Echoplex/Roland Space Echo...
(投票数53人, 平均値:3.62)
BOSS DM-2W Delay
名機アナログディレイと呼ばれ人気の高かった DM-2、1984年に生産が終了したにも関わらず根強い人気のあった同機種を、当時同様にBBD素子を使用したフルアナログ回路として蘇らせた新しいアナログディレイ、技 WAZA...
(投票数85人, 平均値:3.49)
Electro Harmonix Deluxe Memory Man
Deluxe Memory Manは、U2のThe Edgeも使用するアナログ・ディレイの金字塔です。アナログディレイとしての機能はもちろん、コーラス/ビブラート機能も搭載しています。レベルが調整できるので、ギターや...
(投票数13人, 平均値:3.77)
strymon TIMELINE
シンプルなディレイからテープ・エコー/アナログサウンド/エフェクティブなディレイまで全12種類のディレイサウンドと、30秒までのステレオルーパーを搭載したスタジオクラスのハイエンドなギター用ディレイ・ペダル。 プリセット数は200通り、MIDIコントロールが可能。 圧倒的な音質は高品質ディレイで有名なEventide社と並ぶ程。定番の多機能デジタルディレイです。
(投票数3人, 平均値:3.67)
Empress Echosystem
25種類以上のディレイモード、2系統のステレオ・ディレイを搭載、2つのディレイを直列/並列/LRに並べるなど、多彩な操作系統と組み合わせてディープな音作りが可能、圧倒的な高音質を誇る多機能ハイエンド・デジタルディレイ。
(投票数45人, 平均値:3.69)
strymon El Capistan
El Capistanは、ビンテージ・テープエコーを解析した末に生み出された strymon 独自技術dTapeテクノロジーによって、Roland RE-201/Maestro ECHO-PREX/の3種類のテープエ...
(投票数1人, 平均値:5.00)
TRUETONE V3 H2O
「V3 H2O」は、名機 CE-1 のように透き通った透明なアナログ/ステレオ・コーラス、暖かみのあるアナログ・ハイブリッド・ディレイという2つのエフェクトを備えた「H2O」シリーズ最新モデル。生産終了となった初代H...
(投票数16人, 平均値:3.25)
Ibanez ADMINI
ADMINIは、昨年登場したIbanez TSMINIに続くミニペダルシリーズのアナログディレイ。同社の AD-80 を彷彿とさせるデザインに、80年代に登場した同社のアナログディレイ「AD9」のサウンドを継承。王道...
(投票数59人, 平均値:3.75)
WAY HUGE AQUA-PUSS
AQUA-PUSSは、1996年の登場以来、著名なギタリストに使用されたこともあり絶大な人気を誇るアナログ・ディレイ。3種類のツマミに20~300msのディレイタイムという昔ながらのヴィンテージアナログ・ディレイらし...
(投票数26人, 平均値:3.38)
TC Electronic Flashback X4
Flashback X4は、TC Electronicのディレイ・ペダル「Flashback」シリーズの通常版を進化させたフラッグシップモデル。12種類のディレイ・タイプを搭載、世界の一流ギタリストによるギター・トー...
(投票数9人, 平均値:4.00)
TC Electronic Flashback Triple Delay
Flashback Triple Delay は独立したディレイ・エンジン3基によって、3種類の異なるディレイを同時に使用可能、しかもそれぞれ異なるサブディヴィジョン(符割)で鳴らす、接続方法をシリアル(直列)/パラ...
(投票数80人, 平均値:3.84)
FREE THE TONE FT-2Y FLIGHT TIME
FLIGHT TIME は、32ビット高精度DSPの高速演算によって従来のペダルタイプのディレイを遥かに越え、往年の名機ラックタイプ・ディレイに匹敵する高音質を実現。さらに世界初となるリアルタイムBPMアナライザー機...
(投票数22人, 平均値:3.68)
BEHRINGER VD400 VINTAGE DELAY
VD400 VINTAGE DELAYは、1960年代のヴィンテージ・サウンドを再現したコンパクトなアナログディレイ・ペダル。テープエコー風のアナログディレイからビンテージ・スラップバックエコーまで、デジタルディレイ...
(投票数66人, 平均値:3.53)
ELECTRO HARMONIX Memory Toy
Memory Toyは、アナログディレイの金字塔であるDeluxe Memory Manの流れを組む100%アナログ回路のディレイ・エフェクター。お弁当箱サイズのボディはコンパクト化したnanoシリーズに、アナログデ...
(投票数5人, 平均値:3.40)
MXR FLANGER M-117R
M117R Flangerは、MXR 往年の名機フランジャー「M117」のリイシューモデル。70年代に流行したジェットサウンドからコーラス/フェイザー系の軽やかなサウンド、スペーシーなサウンド、さらにパラメーターを組...
(投票数3人, 平均値:3.67)
Electro Harmonix Canyon
Canyonは、コンパクトなボディに10種類のディレイと最長62秒間のルーパー/タップテンポ機能を搭載した多機能なデジタル・ディレイ・ペダル。MODEの選択によってサンプル&ホールド、シマーリバーブも使用できるなど、...
(投票数2人, 平均値:3.50)
MAXON AD999
AD999は、自社製BBD(MC4107D)チップを搭載した本物のアナログディレイで、900msのロングディレイ/テープエコー・シミュレーション機能/2アウトプット/トゥルーバイパスなど、発売当時としては革新的だった...
(投票数46人, 平均値:3.76)
TC Electronic Alter Ego X4
TC Electronic と、エフェクター試奏動画の制作でも知られているアメリカの楽器店 ProGuitarShop とのコラボレーションによって生まれたヴィンテージエコー&ルーパー、限定モデル Alter Ego...
(投票数37人, 平均値:3.59)
Providence CHRONO DELAY DLY-4
CHRONO DELAY(DLY-4)は、タップテンポで正確にディレイタイムをセット可能、液晶パネルで視覚的にタイムが見やすく設計されたデジタル・ディレイ・エフェクター。設定したディレイタイムはA/B 2種類のフット...
(投票数26人, 平均値:3.81)
VOX DelayLab
ビンテージのアナログ・テープ・エコーから現代的な定番ディレイまで全て合わせて30種のディレイ、最大28秒のステレオ・ルーパー3種類が一つになった多彩なサウンドメイキングが可能なディレイ・エフェクター。リバース機能やア...
(投票数40人, 平均値:3.63)
Animals Pedal RELAXING WALRUS DELAY
RELAXING WALRUS DELAYは、アナログディレイが持つ暖かみのあるサウンドをデジタルで再現、シンプルでコンパクトでスタンダード、そして1万円を切る価格帯と、初心者が最初に手にするディレイ入門機にも最適な...
(投票数7人, 平均値:3.14)
Eventide TIMEFACTOR
「TimeFactor」はEventide初のストンプ・ボックスであるとともに、世界的なトップギタリストからの信頼を得ている世界最高峰のディレイ・システムです。2系統の独立ディレイを搭載(2つ同時オンも可能)、10種...
(投票数18人, 平均値:3.67)
TC Electronic The Prophet Digital Delay
The Prophet Digital Delayは、ショートディレイからロングディレイまでデジタルディレイに必要な機能を網羅したシンプルな操作系統で、ディレイながら1万円を切る価格帯と、高いコストパフォーマンスを実...
(投票数5人, 平均値:3.20)
Mad Professor Golden Cello
Golden Celloは、弦楽器チェロのサウンドに着想を得て作られた、オーバードライブとテープエコー風ディレイが一つになったBJFデザインのコンパクトなエフェクター。両方同時に使用できる他、ODのみ/ディレイのみと...
(投票数2人, 平均値:5.00)
EarthQuaker Devices Dispatch Master
Dispatch Masterは、コンパクトなペダルサイズにデジタルディレイとリバーブ2つのエフェクトを搭載したペダル。深みのあるリバーブに最長2秒のクリアで力強いディレイを組み合わせて無限の空間が広がる幻想的なサウ...
(投票数0人, 平均値:0.00)
MXR M299 Carbon Copy Mini
M299 Carbon Copy Miniは、2008年の登場以来アナログディレイ・ペダルの定番機種として屈指の人気を誇るMXR「M169 CARBON COPY ANALOG DELAY」のミニサイズバージョン。カ...
(投票数12人, 平均値:3.83)
エフェクターの種類から探す
歪み系
オーバードライブ
ディストーション
ブースター
ファズ
モジュレーション
コーラス
フェイザー
フランジャー
トレモロ
ビブラート
空間系
リバーブ
ディレイ
ルーパー
フィルター系
イコライザー
ワウ
ノイズゲート
フィルターオートワウ
ハーモニー系
オクターバー
ピッチシフター
ワーミー
その他
コンプレッサー
ラインセレクター
ペダルチューナー
ボリュームペダル
プリアンプ
ギターシンセ
リングモジュレーター
バッファ
スイッチャー
その他
マルチエフェクター
周辺機材
エフェクターボード
パワーサプライ
ラック式エフェクター
人気エフェクターランキング
Line6 HELIX
(投票数401人, 平均値:2.64)
BOSS GT-1000
(投票数341人, 平均値:3.48)
MOOER GE200
(投票数234人, 平均値:3.60)
BOSS GT-1
(投票数206人, 平均値:3.49)
Line6 Firehawk FX
(投票数204人, 平均値:3.53)
LINE6 Helix LT
(投票数203人, 平均値:3.54)
Digitech RP255
(投票数194人, 平均値:3.49)
MXR M-234 Analog Chorus
(投票数182人, 平均値:3.69)
Digitech Polara
(投票数157人, 平均値:3.68)
MXR M-169 CARBON COPY ANALOG DELAY
(投票数154人, 平均値:3.48)
総合ランキング
絞り込み検索
カテゴリ
すべてのカテゴリ
その他
アコースティックギター用
アナログ・コーラス
アナログ・ディレイ
イコライザー
エフェクターボード
オクターバー
オーバードライブ
キャビネットシミュレーター
ギターシンセ
コンプレッサー
コーラス
スイッチャー
チューナー
テープエコー
ディストーション
ディレイ
トレモロ
ノイズゲート
バッファ
パワーサプライ
ビブラート
ピッチシフター
ファズ
フィルター/オートワウ
フェイザー
フランジャー
ブースター
プリアンプ
ベース用
ボリュームペダル
ボーカル用
マルチエフェクター
ラインセレクター
ラック式エフェクター
リバーブ
リングモジュレーター
ルーパー
ロータリー・スピーカー
ワウ
ワーミー
特集
メーカー
すべてのメーカー
&K. Laboratory
320design
A.Y.A
ADA
aguilar
AKAI
Alairex
ALBIT
Alexander Pedals
AMPEG
Amptweaker
AMT Electronics
ANASOUNDS
Animals Pedal
APHEX
ARION
ARMOR
ARTEC
Atomic
BadCat
BadKey
Bananana Effects
BARBER
BBE
BearFoot
BEHRINGER
Black Cat
Blackberry Jam
Blackstar
Bluguitar
Bob Burt
Bogner
Bondi Effects
Boot-Leg
Boss
Buffalo FX
CARL MARTIN
Castledine Electronics
Catalinbread
Chase Bliss Audio
CHOCOLATE ELECTRONICS
CLASSIC PRO
CMATMODS
CNB
Crews Maniac Sound
CUSTOM AUDIO JAPAN
Danelectro
Darkglass
DBX
Death by Audio
DERAX
Devi Ever
Diezel
DIGITECH
Divided by 13
DNA
DOD
Donner
Dwarfcraft Devices
E.W.S
EarthQuaker Devices
EBS
Effects Bakery
Electro Harmonix
EMMA
EMPRESS EFFECTS
ENGL
Ernie Ball
Eventide
EX-Pro
Fender
FIREGLOW
FISHMAN
FLYING TEAPOT
Foxpedal
Fractal Audio Systems
FREE THE TONE
FRIEDMAN
FRYETTE
FULLTONE
GOLDEN AGE PROJECT
Gurus Amp
Guyatone
HAO
HARTKE
HEADRUSH
Hermida Audio
HOTONE
Hughes&Kettner
HUMAN GEAR
Ibanez
IK Multimedia
jet city amplification
Jetter Gear
JHS Pedals
Jim Dunlop
JOYO
JRAD
K.E.S
KATANASOUND
KC
keeley electronics
Kemper
KLON
Koch
KORG
L'
Landgraff
Leqtique
Limetone Audio
Line6
Lovepedal
m.o.e.fxp
Mad Professor
MAHONEY
Malekko
Marshall
MASF Pedals
Matthews Effects
MAXON
Meris
MESA BOOGIE
MI AUDIO
Millipede Fx
minimichine
ModTone
Mojo Hand FX
Mooer
Moog
MOOLLON
MORLEY
Morpheus
Mr.Black
MUSIC WORKS
MXR
Mythos Pedals
Neunaber Audio Effects
Noah'sark
NUX
Old Blood Noise Endeavors
One Control
ORANGE
OVALTONE
Paul Cochrane
Pedal Tank
PIGTRONIX
Piod Effects
PLAYTECH
Positive Grid
Proco
Providence
RADIAL
Red Witch
REVV
Rock Stock Pedals
Rockett Pedals
Rocktron
ROGERMAYER
Seymour Duncan
Shigemori
Shin's Music
SHINOS
Simble Pedal
Singular Sound
Skreddy Pedals
Sobbat
SONOMATIC
Source Audio
strymon
Subdecay
Suhr
T-REX
TBCFX
TC Electronic
TC HELICON
TDC
TECH21
the King of Gear
Tone Bakery
TONE FREAK EFFECTS
Tonerider
TRUETONE
Two Notes
Umbrella Company
Universal Audio
VALETON
VEMURAM
VFE pedals
Vital Audio
Vivie
VOCU
VooDoo Lab
VOX
Walrus Audio
Wampler Pedals
WAYHUGE
weed
WEEHBO Effekte
Wren and Cuff
Xotic
Xvive
YAMAHA
Z.VEX
ZOOM
ZT Amp