ランキング
ピックアップ
特集記事
カテゴリから探す
メーカーから探す
ランキング
エフェクター
リバーブ
人気のリバーブ
人気のリバーブペダル・ランキング:BEST
30
レビュー数/評価数/閲覧数から算出した、サイト内で人気の高いリバーブ・エフェクター・ランキング。オススメのリバーブ・ペダルBEST30を紹介しています。
新着順
人気順
価格の低い順
価格の高い順
BOSS RV-6
BOSSのロングセラー・リバーブペダル「RV-5」に、正統後継モデル「RV-6」が登場しました。RV-6はおよそ13年ぶりとなる同ブランド新作のリバーブで、本機のためだけに開発された新しいアルゴリズムを採用、より澄み...
(投票数134人, 平均値:3.70)
strymon blueSky
blueSkyは、高性能 SHARC DSP チップ搭載によってプロクオリティ・リバーブのデジタル演算処理を超越したリバーブ・ペダル。クラシックなリバーブサウンドからラック式リバーブ・ユーザーまでを満足させるクオリテ...
(投票数49人, 平均値:3.84)
tc electronic Hall of Fame REVERB
レコーディング業界で世界最高峰のリバーブの代名詞となっているTC Electronicのリバーブ・エフェクト。「Hall Of Fame」は、無数のアルバムでそのサウンドを聴くことができる高品質リバーブサウンドの血統...
(投票数43人, 平均値:3.33)
ELECTRO HARMONIX Holy Grail
本物のスプリングリバーブと区別が出来ない程、非常に自然で美しい残響音を再現したデジタル・リバーブの名機 Holy Grail。本機は弁当箱サイズの初代から3代目にあたる nano サイズのホーリーグレイル。元レッド・...
(投票数52人, 平均値:3.27)
strymon BigSky
BlueSkyという評価の高いリバーブペダルを輩出したstrymonから、BlueSkyの進化系とも言える12種類のスタジオクラスのリバーブを搭載したエフェクター「BigSky」の登場です。プリセットは300種類まで...
(投票数30人, 平均値:3.83)
TC electronic Hall Of Fame mini
Hall Of Fame miniは、TC electronic「TonePrint」シリーズのリバーブ・エフェクター「Hall of Fame」を更に小型化したペダル。初期設定では評価も高いTC electroni...
(投票数31人, 平均値:3.61)
Mr. Black Eterna
Eternaはシマー・モードに特化したリバーブで、超巨大な大聖堂でセレナーデを歌う天使たちの合唱団のようなサウンド/深海から沸き上がる音/パイプオルガンのような荘厳なサウンドなど、これまでにない濃厚なリバーブサウンド...
(投票数61人, 平均値:3.62)
One Control Prussian Blue Reverb
国産ブランドの中でも勢いがあるエフェクターメーカー One Control から、コンパクトかつ電池駆動可能なリバーブペダルが登場しました。Prussian Blue Reverbはどのリバーブタイプにも属さない特殊...
(投票数93人, 平均値:3.52)
Eventide SPACE
SPACEは、当時の本体価格100万円程度と大変高額だったEventide社の最高峰マルチチャンネル・エフェクトシステム「H8000FW」及び「Eclipse V4」から、12種類の代表的なリバーブ・サウンドを抽出し...
(投票数62人, 平均値:3.42)
Catalinbread Custom Shop Topanga Chrome
Catalinbread のカスタム・ショップから、スプリングリバーブ・ペダルとして話題を集めた Topanga のシルバーフェイス版が登場しました。実機のスプリングリバーブユニット「Fender 6G15」の真空管...
(投票数13人, 平均値:3.08)
Digitech Polara
Digitech のPolara(ポラーラ)は、響き方が異なる7つのリバーブを搭載した空間系ペダルです。本機はリバーブで有名なLEXICON社のアルゴリズムを採用しており、コンパクトなボディからは想像も付かないほど、...
(投票数157人, 平均値:3.68)
strymon FLINT
FLINTは、3種類のクラシック・トレモロと3種類のユニークなリバーブを兼ね備えたエフェクター。トレモロセクションでは「Speed」「Intensity」ノブと'61 harm/'63 tube/'65 photoの...
(投票数69人, 平均値:3.48)
Animals Pedal BATH TIME REVERB
BATH TIME REVERBは、中央のトグルスイッチによって3種類のリバーブ(ROOM/HALL/SPRING)を切り替えて使うことができるシンプルかつスタンダードなリバーブ・ペダル。1万円を切る価格帯(発売当時...
(投票数95人, 平均値:3.53)
TC Electronic T2
TC Electronic T2 はアメリカの有名楽器店 ProGuitarShop との共同開発によって製造、80年代の艶かしいモジュレーション・プレートリバーブから宇宙の広がりを想起させる広大なリバーブなど、10...
(投票数93人, 平均値:3.51)
TC Electronic Skysurfer Reverb
Skysurfer Reverbは、シンプルな操作系統のボディにスプリング/ルーム/ホール3種類のリバーブを搭載、リバーブペダルに必要な王道サウンドを網羅しながら、高いコストパフォーマンスを実現したTC Electr...
(投票数10人, 平均値:3.60)
BEHRINGER DIGITAL REVERB DR600
DIGITAL REVERB DR600は、スプリング/プレート/ホールなど6種類のリバーブ・タイプを持つデジタルリバーブ・ペダル。3,000円を切る廉価版リバーブながら、ステレオ入出力対応/高解像 24-bit デ...
(投票数6人, 平均値:3.50)
Meris Mercury7 Pedal
Mercury7 Pedalは、プロ仕様のアウトボード「API500モジュール」対応機と同じアルゴリズムを詰め込んだ高品位なリバーブ・ペダル。モジュレーション、ピッチベクター、アンビエントスウェルなど様々な機能を搭載...
(投票数2人, 平均値:16.50)
Walrus Audio Descent Reverb
Descent Reverb は、古典的なホール·リバーブ機能から先進のリバーブ・アルゴリズム「シマー」やリバース機能など、3つのリバーブモード/8つのコントロールを2つのスイッチで操作する、ステレオ出力にも対応した...
(投票数2人, 平均値:4.50)
BOSS RV-500
RV-500は、BOSSによる次世代ディレイ・ペダル「DD-500」と同じ設計思想を持ったハイエンド・リバーブ・ペダル。高性能DSPによる高音質、フルステレオ入出力、MIDI端子、12種類のサウンドバリエーションを誇ります。
(投票数20人, 平均値:3.40)
TC Electronic Arena Reverb
TC ELECTRONICの大人気リバーブ、Hall of Fame Reverbを進化させてペダルが登場しました。Arena ReverbはHall of Fame Reverbに内蔵されている6種類のリバーブアル...
(投票数3人, 平均値:3.67)
Mr. Black Deluxe Plus
Deluxe Plusは、ヤシの木が描かれたデザイン性の高いパステルグリーンのボディに3ツマミを配したリバーブペダル。シンプルな構造ながらスプリングリバーブとトレモロの2つのエフェクトを搭載し、エフェクトは片方だけか...
(投票数0人, 平均値:0.00)
EarthQuaker Devices Dispatch Master
Dispatch Masterは、コンパクトなペダルサイズにデジタルディレイとリバーブ2つのエフェクトを搭載したペダル。深みのあるリバーブに最長2秒のクリアで力強いディレイを組み合わせて無限の空間が広がる幻想的なサウ...
(投票数0人, 平均値:0.00)
MAD PROFESSOR Silver Spring Reverb
本機は「Silver Spring Reverb」の従来品に比べて、内部基板/ジャック/ポット等の構造を変更した廉価版(プリント基板バージョン)。自然で透き通るようなスタジオリバーブからダークかつウォームなスプリング...
(投票数0人, 平均値:0.00)
Electro Harmonix HOLY GRAiL NEO
Electro-Harmonix の HOLY GRAiL NEOは、同社の定番リバーブ「HOLY GRAiL」をコンパクトサイズにしたモデルです。1スイッチ、1ノブという極めてシンプルなコントロールでありながらも、...
(投票数44人, 平均値:3.27)
Electro Harmonix OCEANS 11 Reverb
OCEANS 11 Reverbは、定番から先進的なものまで計11種類のリバーブを搭載したコンパクトなリバーブ・ペダル。シマーリバーブをはじめこの機種でしか聞けないユニークなリバーブを搭載する他、全てのリバーブモード...
(投票数57人, 平均値:3.39)
EarthQuaker Devices Afterneath
Afterneath はリバーブ単体にも関わらず6つのツマミを搭載、短いリズミカルなショートディレイをいくつも重ねることで、無限のプレート・リバーブのような、または洞窟の中に居る様な、煌めくようなアンビエント感の「別...
(投票数1人, 平均値:4.00)
MXR M300 REVERB
M300 REVERBは、コンパクトかつシンプルな操作系統ながら6つの高品質なリバーブを搭載、ルーム/プレート/スプリングなどお馴染みのリバーブからユニークなリバーブまで、ツマミの操作で切り替えて使用することができる...
(投票数0人, 平均値:0.00)
SOURCE AUDIO SA263 COLLIDER
SA263 COLLIDERは、デュアルDSPによる高品位な12種類の厳選したディレイとリバーブを搭載し、極上の音響空間を創り出すことができる多機能な空間系ペダル。2つのDSPがディレイ/リバーブどちらとしても機能す...
(投票数0人, 平均値:0.00)
Subdecay Spring Theory
Spring Theoryは、ReverbとDepthの2ツマミのみを搭載し、ギターで使用するために最適な設計にされたシンプルなリバーブ。コンパクトサイズながら、寄せては返す波のような本物のスプリング・リバーブの質感...
(投票数0人, 平均値:0.00)
FREE THE TONE AMBI SPACE DIGITAL REVERB
AMBI SPACE DIGITAL REVERBは、32bitのCPUデュアルコアチップと高精度DSP及びFREE THE TONE独自のアルゴリズムによって、ラックタイプエフェクターに匹敵する驚異のサウンドクオリ...
(投票数0人, 平均値:0.00)
エフェクターの種類から探す
歪み系
オーバードライブ
ディストーション
ブースター
ファズ
モジュレーション
コーラス
フェイザー
フランジャー
トレモロ
ビブラート
空間系
リバーブ
ディレイ
ルーパー
フィルター系
イコライザー
ワウ
ノイズゲート
フィルターオートワウ
ハーモニー系
オクターバー
ピッチシフター
ワーミー
その他
コンプレッサー
ラインセレクター
ペダルチューナー
ボリュームペダル
プリアンプ
ギターシンセ
リングモジュレーター
バッファ
スイッチャー
その他
マルチエフェクター
周辺機材
エフェクターボード
パワーサプライ
ラック式エフェクター
人気エフェクターランキング
Line6 HELIX
(投票数401人, 平均値:2.64)
BOSS GT-1000
(投票数341人, 平均値:3.48)
MOOER GE200
(投票数234人, 平均値:3.60)
BOSS GT-1
(投票数206人, 平均値:3.49)
Line6 Firehawk FX
(投票数204人, 平均値:3.53)
LINE6 Helix LT
(投票数203人, 平均値:3.54)
Digitech RP255
(投票数194人, 平均値:3.49)
MXR M-234 Analog Chorus
(投票数182人, 平均値:3.69)
Digitech Polara
(投票数157人, 平均値:3.68)
MXR M-169 CARBON COPY ANALOG DELAY
(投票数154人, 平均値:3.48)
総合ランキング
絞り込み検索
カテゴリ
すべてのカテゴリ
その他
アコースティックギター用
アナログ・コーラス
アナログ・ディレイ
イコライザー
エフェクターボード
オクターバー
オーバードライブ
キャビネットシミュレーター
ギターシンセ
コンプレッサー
コーラス
スイッチャー
チューナー
テープエコー
ディストーション
ディレイ
トレモロ
ノイズゲート
バッファ
パワーサプライ
ビブラート
ピッチシフター
ファズ
フィルター/オートワウ
フェイザー
フランジャー
ブースター
プリアンプ
ベース用
ボリュームペダル
ボーカル用
マルチエフェクター
ラインセレクター
ラック式エフェクター
リバーブ
リングモジュレーター
ルーパー
ロータリー・スピーカー
ワウ
ワーミー
特集
メーカー
すべてのメーカー
&K. Laboratory
320design
A.Y.A
ADA
aguilar
AKAI
Alairex
ALBIT
Alexander Pedals
AMPEG
Amptweaker
AMT Electronics
ANASOUNDS
Animals Pedal
APHEX
ARION
ARMOR
ARTEC
Atomic
BadCat
BadKey
Bananana Effects
BARBER
BBE
BearFoot
BEHRINGER
Black Cat
Blackberry Jam
Blackstar
Bluguitar
Bob Burt
Bogner
Bondi Effects
Boot-Leg
Boss
Buffalo FX
CARL MARTIN
Castledine Electronics
Catalinbread
Chase Bliss Audio
CHOCOLATE ELECTRONICS
CLASSIC PRO
CMATMODS
CNB
Crews Maniac Sound
CUSTOM AUDIO JAPAN
Danelectro
Darkglass
DBX
Death by Audio
DERAX
Devi Ever
Diezel
DIGITECH
Divided by 13
DNA
DOD
Donner
Dwarfcraft Devices
E.W.S
EarthQuaker Devices
EBS
Effects Bakery
Electro Harmonix
EMMA
EMPRESS EFFECTS
ENGL
Ernie Ball
Eventide
EX-Pro
Fender
FIREGLOW
FISHMAN
FLYING TEAPOT
Foxpedal
Fractal Audio Systems
FREE THE TONE
FRIEDMAN
FRYETTE
FULLTONE
GOLDEN AGE PROJECT
Gurus Amp
Guyatone
HAO
HARTKE
HEADRUSH
Hermida Audio
HOTONE
Hughes&Kettner
HUMAN GEAR
Ibanez
IK Multimedia
jet city amplification
Jetter Gear
JHS Pedals
Jim Dunlop
JOYO
JRAD
K.E.S
KATANASOUND
KC
keeley electronics
Kemper
KLON
Koch
KORG
L'
Landgraff
Leqtique
Limetone Audio
Line6
Lovepedal
m.o.e.fxp
Mad Professor
MAHONEY
Malekko
Marshall
MASF Pedals
Matthews Effects
MAXON
Meris
MESA BOOGIE
MI AUDIO
Millipede Fx
minimichine
ModTone
Mojo Hand FX
Mooer
Moog
MOOLLON
MORLEY
Morpheus
Mr.Black
MUSIC WORKS
MXR
Mythos Pedals
Neunaber Audio Effects
Noah'sark
NUX
Old Blood Noise Endeavors
One Control
ORANGE
OVALTONE
Paul Cochrane
Pedal Tank
PIGTRONIX
Piod Effects
PLAYTECH
Positive Grid
Proco
Providence
RADIAL
Red Witch
REVV
Rock Stock Pedals
Rockett Pedals
Rocktron
ROGERMAYER
Seymour Duncan
Shigemori
Shin's Music
SHINOS
Simble Pedal
Singular Sound
Skreddy Pedals
Sobbat
SONOMATIC
Source Audio
strymon
Subdecay
Suhr
T-REX
TBCFX
TC Electronic
TC HELICON
TDC
TECH21
the King of Gear
Tone Bakery
TONE FREAK EFFECTS
Tonerider
TRUETONE
Two Notes
Umbrella Company
Universal Audio
VALETON
VEMURAM
VFE pedals
Vital Audio
Vivie
VOCU
VooDoo Lab
VOX
Walrus Audio
Wampler Pedals
WAYHUGE
weed
WEEHBO Effekte
Wren and Cuff
Xotic
Xvive
YAMAHA
Z.VEX
ZOOM
ZT Amp