Electro Harmonix RTGエレハモ史上最も意味不明な製品の一つ

Electro Harmonix RTG
メーカー
カテゴリ その他
価格 6,458 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

「エレハモ史上最も意味不明な製品の一つ」というトンデモなキャッチコピーがついているのがこのRTG(Random Tone Generator)。1980年に発売され2013年に遂にリイシュー、ランダムに発信音を発生させるだけのペダルです。エフェクターといってもこのペダル自体が音を発生させるため Input 端子はありません。コントロールは RATE(音程が変化する時間の設定)と GLIDE(音程の変化具合の調節)と on/off スイッチのみ。発振音は20Hz~1kHzの間で5オクターブ変化。ランダムな信号音のように、時にアナログシンセの発振のように様々に変化するサウンドはなかなか面白いです。

色々なエフェクターを繋げて音を出すことでより面白い効果を得ることができます。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix Oceans Abyss

Electro Harmonix Oceans Abyss

デュアルリバーブ・エンジンと8つのエフェクトブロックを備えた次世代マルチリバーブ
Electro Harmonix Pico 360+

Electro Harmonix Pico 360+

コンパクトながら多機能なルーパー
Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

Electro Harmonix 2020 v2 Mini Pedal Tuner

半音下げチューニングのアクセスも容易なミニサイズのチューナー
Electro Harmonix POG3

Electro Harmonix POG3

ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーターの最高峰
Electro Harmonix LIZARD KING

Electro Harmonix LIZARD KING

JHS Pedalsとのコラボによって誕生したベース用オクターブ・ファズ
Electro Harmonix LPB-3

Electro Harmonix LPB-3

「LPB-1」をルーツに3バンドEQなど様々な機能が追加されたブースター・ペダル

その他をお探しですか?

Electro Harmonix PICO DEEP FREEZE

Electro Harmonix PICO DEEP FREEZE

「FREEZE」と「SUPEREGO」の機能をほとんど継承したサウンド・リテーナー
Effects Bakery エフェクター用防水ブレッドバッグ

Effects Bakery エフェクター用防水ブレッドバッグ

防水性に優れたエフェクター・機材・アクセサリー用バッグ
TC Electronic Ditto X2 Looper

TC Electronic Ditto X2 Looper

ステレオ入出力に対応した「Ditto Looper」シリーズの2代目モデル
MXR TRS SPLIT+TAP

MXR TRS SPLIT+TAP

スプリッターとタップテンポ・コントロールを組み合わせたフットスイッチ
ORANGE OMEC Teleport

ORANGE OMEC Teleport

エフェクターサイズのオーディオインターフェイス
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。