DOD 250 OVERDRIVE PREAMPDODの伝説的ヴィンテージ・オーバードライブの復刻モデル

DOD 250 OVERDRIVE PREAMP
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
価格 11,664 (税込) ※1

イングウェイ・マルムスティーンが使用したことで有名になり、ミドルブースターとして高い人気を誇ったDODの伝説的なヴィンテージ・オーバードライブ「250」が、最新のスペックを搭載して復刻した2013年度モデル。新しいバージョンでは青色LEDを搭載・トーン劣化を防ぐトゥルーバイパス仕様・9V DCインプット追加(旧製品では互換性のないピンジャックを採用)など、現代的なニーズに対応できるように改良されています。

その他は特に変更はなく、豊かで煌びやかなサスティーン/クランチ〜ヘヴィまでレンジの広い歪み/ボリュームや指でのドライブ・コントロールによってプレイに艶を与えることができるピッキングの追従性の高さなど、定番「250」のサウンド特性を継承、ギターソロや。
限定100台のみの生産です。

仕様 ■コントロール:Gain、Level
■トゥルーバイパス
■9V DCパワー・サプライ
使用ギタリスト Ken(L'Arc-en-Ciel) , イングウェイ・マルムスティーン

製品レビュー

(投票数24人, 平均値:3.63)
読み込み中...
  1. No.479:通りすがりのギタリスト 2012年2月16日

    安価の割りに、十分に使えるクォリティだと思います。
    コシのある音、ギター本体のボリューム調整でクランチからオーバードライブまで出せます。若干ハイ落ちしますが、そこも含めて本器の味です。

    2
    1
  2. No.79806:安かろう旨かろうのペダル 2019年4月3日

    レンジの広い太くワイルドなクランチサウンドがします。
    ODと書いてありますが構造はMXRのDIST+とほぼ同じなので厳密にはディストーションです。

    ただこっちのほうがゲインPOTのカーブが緩やかで、
    3時過ぎからゲインが上がっていきますからローゲインに感じます。

    歪みの度合いはボスのsd-1程度だと思いますので、
    バリバリなディストーションサウンドを期待するとちと裏切られるかもです。

    紹介されてる金色ボディの個体はいままでの仕様になかったトゥルーバイパス
    ですので、バイパス音の籠りや痩せの心配はなく無改造で使えると思います。

    3
    2

この製品のレビューを投稿する

DODのエフェクター

DOD Mini Volume

DOD Mini Volume

ミニサイズのボリュームペダル
DOD Carcosa Fuzz

DOD Carcosa Fuzz

70年代クラシック・ファズから斬新なモダン・ファズまで、幅広いファズ・サウンドをカバーするペダル
DOD Rubberneck

DOD Rubberneck

タップテンポ/ファンクション機能/エフェクトループを搭載するなど、多機能なアナログディレイ
DOD Looking Glass Overdrive

DOD Looking Glass Overdrive

クラスA-FET回路/非対称クリッピングのハイブリッドな回路構造
DOD Gunslinger

DOD Gunslinger

MOSFET回路を搭載したディストーション・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

Limetone Audio Funther

Limetone Audio Funther

新世代のトランスペアレント系オーバードライブ
Ovaltone Forty 5 DRIVE GEAR

Ovaltone Forty 5 DRIVE GEAR

往年のロックサウンドにインスピレーションを受けたオーバードライブ/ディストーション
SHINOS Naughty Brain

SHINOS Naughty Brain

ヴィンテージ・マーシャルアンプのサウンドを彷彿とさせるコンパクトなオーバードライブ・ペダル
Friedman GOLDEN-PEARL

Friedman GOLDEN-PEARL

トランスペアレント系ローゲインドライブ・ペダル
Maxon BD10 HYBRID BASSDRIVER

Maxon BD10 HYBRID BASSDRIVER

日本屈指のテクニカル・ベーシスト MASAKI 氏の監修のベース用オーバードライブ
Providence SILKY DRIVE

Providence SILKY DRIVE

ヴィンテージ真空管アンプのシルキー&リッチなサウンドを再現したオーバードライブ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。