Electro Harmonix The Analogizerゲインデジタル機器のシャープな音像をアナログの様に暖かく太いサウンドに変身させるペダル

Electro Harmonix The Analogizer
メーカー
カテゴリ その他 , オーバードライブ
価格 8,618 (税込) ※1

The Analogizerは、原音に非常に短いアナログ・ディレイとゲインを加えることで、ゲインデジタル機器のシャープな音像をアナログの様に暖かく太いサウンドに変身させるエフェクター。+26dBのゲインブーストが可能で、ブルースやスライドギター等のニュアンスが重要なパートで、オーバードライブとして使用するような使い方ができます。

音量調節のVOLUME、原音とエフェクト音のミックスバランスを調節するBLEND、ディレイタイムを調節するSPREAD、ゲイン量を調節するGAINという4ツマミを装備。エレキギター・ベースだけでなく、その他の電子楽器にも利用することができます。

仕様 ■コントロール:GAIN, SPREAD, BLEND, VOLUME

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数1人, 平均値:5.00)
読み込み中...
  1. No.79866:ベースマンやまぐち 2021年9月25日

    すぐに音が変わるのが分かりにくいですが、かけてみていじくるとアレ?確かにアナログぽい!!かけないとトゲトゲしい部分がなんかマイルドになってる!!って感じでボードにいつもいます。

  2. No.79867:ベースマンやまぐち 2021年10月5日

    使い慣れていくと欠かせない一台になってる感じですね。面白い一台です。ディレイてゲインが味噌かな?

この製品のレビューを投稿する

Electro Harmonixのエフェクター

Electro Harmonix HELL MELTER

Electro Harmonix HELL MELTER

BOSS HM-2 の象徴的なチェーンソー・サウンドを再現したディストーション・ペダル
Electro Harmonix Satisfaction Plus

Electro Harmonix Satisfaction Plus

Maestro「Fuzz Tone FZ-1」を再現した「SATISFACTION FUZZ」のニュー・モデル
Electro Harmonix Lizard Queen

Electro Harmonix Lizard Queen

JHS Pedalsとelectro-harmonixのコラボによって誕生したオクターブ・ファズ・ペダル
Electro Harmonix SLAP-BACK ECHO

Electro Harmonix SLAP-BACK ECHO

SLAP-BACK ECHO に現代的なアップデートを施したディレイ・ペダル
Electro Harmonix J MASCIS RAM’S HEAD BIG MUFF PI

Electro Harmonix J MASCIS RAM’S HEAD BIG MUFF PI

J・マスシス・シグネイチャー・ファズ
Electro Harmonix STRING9

Electro Harmonix STRING9

ギターでストリング・アンサンブル/シンセサイザーを演奏することができるペダル

その他をお探しですか?

MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

ジェリー・カントレル氏のためにデザインされたトーク・ボックス
EarthQuaker Devices Organizer

EarthQuaker Devices Organizer

幅広いオルガン・サウンドを作り出すことができるペダル
the King of Gear MINI GLITCH

the King of Gear MINI GLITCH

ランダマイズグリッチ/スタッターエフェクトにインスパイアされたコンパクトなエフェクター
BOSS SL-2

BOSS SL-2

リズミカルに音を切り刻むエフェクトが特徴のスライサー・ペダル
Fractal Audio Systems FC-6 MARK II

Fractal Audio Systems FC-6 MARK II

Fractal Audio Systemsが誇るギター・プロセッサー用フット・コントローラ
MASF Pedals RAPTIO

MASF Pedals RAPTIO

グリッチ機能とホールド機能を搭載し、ぶっ飛んだサウンドを鳴らすことができるペダル

オーバードライブをお探しですか?

FLYING TEAPOT 088OverDrive

FLYING TEAPOT 088OverDrive

ヴィンテージTSからブティック系TS派生モデルのサウンドを1台でカバーできるTS系ペダル
Strymon Riverside

Strymon Riverside

チューブアンプのドライブを彷彿とさせる極めて自然な歪みが得られるアナログ/デジタルのハイブリッド・ペダル
One Control Purple Plexifier

One Control Purple Plexifier

マーシャル・プレキシ・サウンドを再現したミニサイズのオーバードライブ・ペダル
Warm Audio Centavo

Warm Audio Centavo

伝説的オーバードライブ「Centaur」を再現したペダル
Marshall Bluesbreaker

Marshall Bluesbreaker

1992年発売のオーバードライブ「Bluesbreaker」のリイシュー・モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。