MESA BOOGIE FLUX DRIVE

MESA BOOGIE FLUX DRIVE
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2012年
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

コンテンツの誤りを送信する

FLUX DRIVEは、ハイゲイン・アンプの製造で知られるブランド「Mesa Boogie」初となるコンパクト・エフェクターの1つで、クランチ・トーンのギターアンプのサウンドを強化するのに最適なオーバードライブ・ペダルです。

原音に忠実な歪みはGAINを上げることで豊かな倍音/サスティーンのディストーションまで持っていくことができ、ソロやリフ用のゲインブースター/プリアンプとして理想的。
TREBLEとBASSのコントロールによるわかりやすいサウンドメイクが可能となっています。

MESA BOOGIE FLUX DRIVE

仕様 ■コントロール:レベル 、ゲイン、トレブル、ベース
■入出力端子:インプット、アウトプット
■トゥルーバイパス
■消費電力:15mA
■電源:9V電池、9VDCアダプター
■寸法:73(W)×122(D)×58(H)mm
■重量:332g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数14人, 平均値:4.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MESA BOOGIEのエフェクター

MESA BOOGIE FLUX-FIVE

MESA BOOGIE FLUX-FIVE

ゲインブースター「FLUX-DRIVE」に5バンド・グラフィックEQを搭載

オーバードライブをお探しですか?

Wampler Pedals Tumnus Deluxe

Wampler Pedals Tumnus Deluxe

ケンタウロス系オーバードライブ「Tumnus」のバージョンアップモデル
MXR M294 Sugar Drive

MXR M294 Sugar Drive

伝説的オーバードライブ「Klon Centaur」のサウンドを、MXR流にアレンジしたミニペダル
Beetronics ZZOMBEE

Beetronics ZZOMBEE

これまでにないサウンドを出力する、様々な要素が詰め込まれたアナログ・ペダル
PiGtRONiX Disnortion Micro

PiGtRONiX Disnortion Micro

オーバードライブとファズ、オクターヴァーの3種類を搭載したペダル
Chase Bliss Audio Preamp MKII

Chase Bliss Audio Preamp MKII

モーターフェーダーが設定によって自動的に動く、新世代のオーバードライブ/ファズボックス
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。