DigiTech ハードワイアー・シリーズから、高品質な7種類のリバーブを1台に集約したリバーブ・ペダル。同じくハードワイアー・シリーズからリリースされているリバーブペダル「RV-7」の上位機種にあたるモデルです。
搭載されているリバーブはラック式リバーブで知られているレキシコン社のリバーブ・タイプで、クラシックなプレートリバーブ、コーラスを加えたリバーブ、オクターブ上を付加したリバーブ、フランジャー&ピッチシフトを付加したリバーブなど、従来のペダルとは一線を画す新次元のリバーブを提供します。
多機能リバーブですが操作系統は4つのツマミ、うち一つはリバーブ・タイプの選択なので、音作りは 3ツマミ のみと非常にシンプル。
また、ペダルOFF時の残響音を出力するかカットするかを選択できるテール・スイッチを装備しているなど、ステージ・パフォーマンス時でも自然な音作りが可能となっています。
コーラスを付加した Shimmer モードなど最新のリバーブ・サウンドはステージでアンビエントな空間を作り上げるためのペダルというだけでなく、ステレオ入出力対応により楽曲のレコーディングの際にも(プラグイン・リバーブの変わりに)重宝するかもしれません。
ペダル踏みつけ部分の表記はこれまでの Hardwire と違い Supernatural とプリントしてあります。
仕様 | ■コントロール:Mix, Level, Decay, Selector ■リバーブ・タイプ:Plate、Plate Mod(プレート+コーラス)、Shimmer(オクターブ上が付加)、Supernova(フランジャー+ピッチシフター)、Shine(Shimmer + コーラス)、Pherb(ホールリバーブ + フェイザー)、Spring(スプリング・リバーブ) ■トゥルーバイパス ■電源:9VDC ■寸法: 134(L) × 89(W) × 55(H) mm ■重量: 590 g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
DIGITECH CabDryVR Dual Cabinet Simulator
DigiTech Supernatural Ambient Verb
Neunaber Audio Effects ILLUMINE REVERB PEDAL
No.41700:Supernice!運営チーム 2015年2月23日
ギター博士の新しい動画の演奏でも使用。
本機はラックタイプの高品位リバーブで有名なレキシコン社のリバーブを再現したとあって、サウンドクオリティには目を見張るものがあります。ペダル式リバーブの中ではかなり高品質な部類に入るのではないでしょうか。
リバーブ・タイプは全部で7種類。
プレート・リバーブ、スプリング・リバーブはペダル型とは思えないほど良い音です。この2つがあればリバーブに求める基本的なサウンドは網羅できます。
プレートリバーブにモジュレーションを追加したモードも非常に使えます。
澄み切ったデジタル・ディレイとのマッチングは最適です。
この他 Shimmer、Supernova、Shine、Pherb などエフェクティブな空間を演出することができるモードも搭載されており、飛び道具的に使ったり、フレーズ作成のインスピレーションのお供にも良いのではないかと思います。