メーカー | Mooer |
---|---|
カテゴリ | リバーブ |
発売時期 | 2016年 |
価格 | 14,080 円 (税込) |
ShimVerb Proは、同社のミニサイズ・リバーブ「ShimVerb」をベースにパラメータやフットスイッチの追加、ステレオ入出力やプリセット機能への対応など様々な機能が追加されたアップデート・モデルです。浮動小数点DSPの採用により処理能力が大幅に強化され、より高品位なサウンドに進化しています。
リバーブ・アルゴリズムについては前機種に搭載されていた「Room」、「Spring」、「Shimmer」の3種類に加え、本機では「Hall」と「Crunch」が新たに搭載。Shimmerモードは前機種のように単体で使用されるのではなく、独立したフットスイッチにより他のリバーブ4モードと併用できるようになっています。
コントロールについてもアップデートが行われており、「DECAY」、「LEVEL」、「COLOR(モードごとに機能が変わる)」の基本的な3パラメータのみでしたが、本機ではドライ音、ウェット音それぞれの量が個別のノブで調節できるようになったことに加え、ウェット音のみに適用されるハイカット/ローカットやプリディレイの調節ができるようになりました。また「OCTAVE」ボタンの追加やShimmerモードのピッチの変更(OFF/+3/+4/+5/+7/+9の6つから選択)が可能となり、音作りの幅はより広がっています。
プリセット機能やトレイル・モード(バイパス方式)の選択機能も追加され、ステレオ入出力にも対応するなど、より用途に合わせて柔軟に運用できるようになっています。
搭載されているサウンドは以下の通りです。前機種に搭載されていた同名のエフェクトについてもサウンド面での強化が図られており、より高品位なものに進化しています。
Room:比較的小さな空間でのリバーブを再現したエフェクト。ルーム・サイズを「DECAY」ノブでコントロールすることができます。
Hall:コンサート・ホールのような、奥行きが感じられるエフェクト。
Church:神秘的でディープ、ダークな音色が特徴の、教会のようなサウンド。
Plate:初期の金属製プレート・リバーブのサウンド。
Spring:伝統的なギター・アンプに搭載されているようなスプリング・リバーブ。
Shimmer:オクターブ・エフェクトが適用される、サイケデリック、ファンタジックなサウンド。
仕様 | ■コントロール:DRY, LOW CUT, HI CUT, PRE DELAY, DECAY, WET, OFF/+3/+4/+5/+7/+9スイッチ, OCTAVEボタン, Trailスイッチ, Room/Hall/Crunch/Plate/Springスイッチ, SHIMMERスイッチ, REVERBスイッチ ■電源:レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプター ■消費電流:210mA ■接続端子:INPUT(2 × 1/4インチモノラルオーディオジャック)、OUTPUT(2 × 1/4インチモノラルオーディオジャック) ■入力インピーダンス:1MΩ ■出力インピーダンス:100Ω ■サンプリング・レート:44.1k ■ビット深度:32bit ■バイパス方式:トゥルー・バイパス/バッファード・バイパス切替え式 ■寸法:106mm(D)×96mm(W)×53mm(H) ■重量:440g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
FREE THE TONE AMBI SPACE DIGITAL REVERB
Catalinbread Custom Shop Topanga Chrome
Walrus Audio Fundamental Reverb