BOSS SY-300専用ピックアップを必要とせず、ギターケーブルを繋ぐだけで音を鳴らすことができるギターシンセ

BOSS SY-300
メーカー
カテゴリ ギターシンセ
発売時期 2015年6月
価格 75,600 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

BOSSからエレキギターの可能性を大きく広げるギターシンセサイザー、SY-300が登場します。同ブランドのギターシンセサイザーといえばGRおよびGKシリーズが有名ですが、本機はその正統後継モデルとなります。SY-300 最大の特徴は、「通常のシールドケーブルで音を鳴らすことができる」点です。一見するとあたりまえのように感じますが、これまでギターシンセサイザーを使用する場合は、専用のケーブルやピックアップを用意しなければなりませんでした。シールドを繋いでスイッチを踏むエフェクターとは異なるものだったのです。

そんなギターシンセサイザーをエフェクター感覚で使えるのがSY-300です。音の遅延を一切感じないゼロレイテンシー仕様に加え、3系統のオシレーター、8種類の波形、4系統のエフェクトなど、こだわりのサウンドメイクを実現する機能が満載です。どのエフェクターにも鳴らすことのできない、自分だけのオリジナルシンセサウンドを作り出すことができます。

また、本機はポリフォニックシンセサイザーであり、コード検出や速弾きにも対応します。もちろんステップシーケンサー機能も搭載しているので、リズミカルかつアグレッシブなサウンドを鳴らすことも可能です。ちなみに、内蔵プリセット数は70、ユーザーが保存できるパッチメモリー数は99となっています。

そして本体側面にある専用端子をフットスイッチやエクスプレッションペダルを接続すると、外部からコントロールできるようになります。特にエクスプレッションペダルは、リアルタイムでパラメーターを操作したいギタリストには必須です。

練習スタジオやステージでの使用はもちろんですが、USBケーブルでパソコンと接続することで、エディットしたサウンドをレコーディングすることができます。同時に、TONE STUDIOと呼ばれる専用のエディターを使用すると、よりグラフィカルなエディットが可能となるため、徹底的に使いこなしたい方はパソコンと併用するのが良いでしょう。

本機はギターシンセサイザーですが、ベーシストの演奏スタイルに調整したベースモードも用意されています。エレキベースでも本格的なシンセサウンドを鳴らすことができ、スイッチ一発で観客の注目を集めることができます。

この機材が登場することで、ギタリストの活躍の場が増えるのは間違いありません。ライブハウスはもちろん、ダンス系あるいはエレクトロ系ミュージックと組み合わせ、クラブやフェスでパフォーマンスをするのも良いのではないでしょうか。

仕様 ■オシレーター :3系統(波形:SIN,SAW,TRI,SQR,PWM,DETUNE SAW,NOISE,INPUT)
■プリセット数:70
■パッチメモリー数:99
■入出力:INPUT,THRU,RETURN,MAIN OUTPUT R,MAIN OUTPUT L,SUB OUTPUT R,SUB OUTPUT L,MIDI(IN/OUT/THRU),EXP CTL4/5,USB,DC IN
■対応フットスイッチ:BOSS FS-5U,FS-6,FS-7
■対応エクスプレッションペダル:Roland EV-5
■電源:ACアダプター(付属)
■寸法:25.5cm×19.1cm×70.0cm
■重量:1.75kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Bossのエフェクター

BOSS VG-800

BOSS VG-800

シンセ、アンプ・エフェクト、IRキャビネットを搭載した次世代V-Guitarプロセッサー
BOSS GX-10

BOSS GX-10

GX-100 同様のコア・エンジンを搭載したコンパクトなマルチ・エフェクター
BOSS SDE-3 Dual Digital Delay

BOSS SDE-3 Dual Digital Delay

Roland「SDE-3000」のサウンドをBOSSコンサイズで再現したペダル
BOSS ME-90B

BOSS ME-90B

直感的な操作性と多彩なエフェクト、高品位なプリアンプを搭載したベース用マルチ
BOSS IR-2 Amp&Cabinet

BOSS IR-2 Amp&Cabinet

コンパクトなアンプ・シミュレーター/キャビネットIRローダー
BOSS RV-200

BOSS RV-200

「200」シリーズに加わったリバーブ・ペダル

ギターシンセをお探しですか?

Electro Harmonix MICRO SYNTHESIZER

Electro Harmonix MICRO SYNTHESIZER

ヴィンテージ・アナログシンセ・サウンドを得ることができるギターシンセ・ペダル
Electro Harmonix MEL9 Tape Replay Machine

Electro Harmonix MEL9 Tape Replay Machine

ギターやベースやキーボードをビンテージキーボード「メトロトン」のサウンドに変えてしまうペダル
BOSS VG-800

BOSS VG-800

シンセ、アンプ・エフェクト、IRキャビネットを搭載した次世代V-Guitarプロセッサー
Electro Harmonix HOG2

Electro Harmonix HOG2

和音も正確に発音するポリフォニック・ギターシンセサイザー「HOG」の進化版
Subdecay PixelWave Phase Distortion Synthesizer

Subdecay PixelWave Phase Distortion Synthesizer

PD音源を使用したギター・シンセサイザー・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。