メーカー | Amptweaker |
---|---|
カテゴリ | イコライザー , ブースター |
発売時期 | 2018年12月 |
価格 | 26,240 円 (税込) ※1 |
Curveball JR(カーブボールジュニア)は、12時のポジションでフラットなセッティングとなるアクティブ3バンドEQ機能に加え、デュアルブースト機能を搭載したコンパクトなエフェクター。エレキギターだけでなくベースやアコースティックギターにも使用可能。フットスイッチ1つだけでイコライザーを常時ON/ブースターのON/OFF操作が可能など、幅広い操作性を持つ機能的なペダルとなっています。
Low, Mid, Highという3つのツマミに加えて、ミッドレンジ周波数をUKスタイル/USスタイル/スラッシュメタルの3つから選択できるMidスイッチを装備。クラシックなUSアンプ、UKアンプから、メタルサウンドまで対応可能。ミッドレンジをブーストさせることで「ワウ半止め」サウンドを生み出すこともできます。
Tightスイッチは低音域をFat/Normal/Tightの3つから選択することができ、Lowツマミと組み合わせることでタイトに最適化したアタックを作り出すことができます。
Curveball JRはエフェクターやアンプの歪みの前に置くか、後に置くかで役割を変えることもできます。歪みの前段に置くことでアタックや歪みの厚みをコントロールしながらゲインをさらに強化することができ、歪みの公団に置くことで音色全体のイコライジングを行うことができます。歪みエフェクターを使用しない時は、Curveball JRを使ってクリーンチャンネルとドライブチャンネルを切り替えるように操作することもできます。
フットスイッチには2つの機能があります。通常はイコライザーのON/OFFとして動作しますが、長押しすることでイコライザーが常時ONとなり、ブースターのON/OFFスイッチとして使用することができます。この時ブーストレベルは本体側面のBoostツマミで操作することができます。本体内部のスイッチの操作によって、ブーストモードをボリュームブースト/ゲインブーストと切り替えることができます。
9V電池が使える他、アダプターは9〜18Vまで対応します。18Vで駆動させると最も歪みの少ないクリーンなトーンが得られます。
仕様 | ■コントロール:Low, Mid, High, Volume, Boost, Midスイッチ(US/UK/Thrash), Tightスイッチ(Fat/Normal/Tight) ■トゥルーバイパス ■電源:DC9~18Vアダプター(センターマイナス)、9V電池 ■消費電流:20mA(9V)、21mA(18V) ■寸法:6.8cm(W)×11.8cm(D)×5.0cm(H) ■重量:255g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Effects Bakery Choco Cornet EQ
One Control Granith Grey Booster