エフェクターの種類:その他
ボコーダー、シミュレーター、サンプラー、シーケンサー、そのほか既存のエフェクターの原理と違う新しい概念のエフェクター達。

MOOER Tone Capture GTR
ギター1本で複数のギタートーンを自由自在に操ることができるペダル

HOTONE OMNI IR CAB IR Loader
24bit/48kHz、IR対応のキャビネット・シミュレーター

Electro Harmonix Attack Decay
弦楽器のようなエフェクトを生み出すアナログペダル

JHS Pedals Summing Amp
2系統の入力を1系統の出力にまとめることができるペダル

Bananana Effects MANDALA
8つのモードを内蔵した多機能グリッチペダル

ORANGE OMEC Teleport
エフェクターサイズのオーディオインターフェイス

Electro-Harmonix Mod Rex
ギターだけでなくステレオ出力の楽器にも使えるポリリズム・モジュレーター

TC Electronic CRESCENDO AUTO SWELL
バイオリン奏法の様なサウンド(オートスウェル)が得られるペダル

Digitech SDRUM
ペダルサイズの画期的なドラムマシン

TC Electronic Mimiq Doubler
オーバーダビングした時のような音の厚みを加える、ギター用ダブリング・プロセッサー

DIGITECH FreqOut
原音を変えることなく、自然なハウリングを人工的に作り出すペダル

MOOER BABY BOMB 30
超コンパクトなパワーアンプ・ペダル

BOSS EV-30
1台で2つのペダルを同時にコントロールできる次世代のエクスプレッション・ペダル

DigiTech TRIO+
ひとりセッション・マシン「TRIO」にルーパー機能を搭載したモデル

BOSS VO-1
ボコーダーサウンドが得られるペダル

Electro Harmonix SUPER SPACE DRUM
SUPER SPACE DRUMを再現したペダル型のアナログ・ドラムシンセサイザー

Electro Harmonix Lester
ロータリースピーカーをペダルサイズで再現したエフェクター

Electro Harmonix KEY9 Electric Piano Machine
エレクトリックピアノなど鍵盤打楽器のサウンドをリアルに再現することができるエフェクター

Rock Stock Pedals The Bright Switch
エフェクターボード用のペダル型照明

DigiTech TRIO
コード進行とリズムからベースとドラムを自動生成する画期的なペダル

BOSS ES-8
8ループ+1を装備、優れた音質と機能を備えたハイエンドユーザー向けプログラマブルスイッチャー

Electro Harmonix C9 Organ Machine
クラシック・オルガンやヴィンテージ・キーボードなど9種類のサウンドを搭載したオルガンマシーン

One Control Tri Loop
2系統のエフェクトループ + BJFバッファー(電池は必要なし)、 + α
- その他・エフェクターに関して、掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
- その他・エフェクターの各画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
メーカーから探す