エフェクターの選び方:状況別のオススメ最終更新日 : 2023/05/26

エフェクターの選び方

「エフェクターは種類がありすぎてどれを選べば良いのかわからない…」というギター初心者の方は多くいらっしゃいます。

我が国が誇る超定番ブランドである「BOSS」や、最新技術をフルに生かしたペダルを手がける「TC electronic」、ハンドメイドで超ハイエンドペダルを作り続ける「Landgraff」など、エフェクターブランドは星の数ほど存在します。それ故に、どこから手を付ければ良いのかわかりにくいものです。

そこで今回は、ギター初心者の方に是非押さえて頂きたい、オススメのエフェクターブランドを紹介していきます!定番のブランドから周りと差を付けるコアなブランドまで、世界中のエフェクターについて学んでいきましょう!

MENU

1: エフェクターをとにかく安く揃えたい! 2: 《安心》定番ブランドのエフェクターが欲しい 2.1: エフェクター界の巨人「BOSS」 2.2: チューブスクリーマーの生みの親「Ibanez」 2.3: 多彩なマルチエフェクターのラインナップ「LINE6」 2.4: 格安マルチエフェクターを幅広く揃える「ZOOM」 2.5: 空間系ペダルに定評のある「TC Electronic」 2.6: BOSSに並ぶ定番のエフェクターブランド「MXR」 2.7: ワーミーを中心にトリッキーなエフェクトが揃う「Digitech」 2.8: スタンダードから変態系まで幅広く揃える「ELECTRO HARMONIX」 2.9: ファズやワウのラインナップに強い「JIM DUNLOP」 2.10: ブースター系ペダルに高い評価を集める「XOTIC」 2.11: アメリカ発、気鋭のブランド「JHS Pedals」 3: 国産エフェクターで揃えたい 3.1: ペダル界のトップ・ブランド「VEMURAM」 3.2: プロから圧倒的な支持を集める「FREE THE TONE」 3.3: ハンドメイド&ハイコストパフォーマンス「Leqtique」 3.4: ミニサイズ&ハイコストパフォーマンス「One Control」 3.5: Maxon 4: おすすめのエフェクター人気ランキング 4.1: 人気の歪み系エフェクター 4.2: 人気の空間系エフェクター 4.3: 人気のマルチエフェクター 5: 歪み系に強い!アンプブランドのエフェクター 6: ブティック系ペダルなら? 7: ハイエンドなエフェクターが欲しいなら? 8: ベーシスト御用達のエフェクターブランド

エフェクターの使い方、サウンドをチェック


エフェクターを使ってみよう〜はじめてのエフェクター〜【ギター博士】

エフェクターってどういうものか、どんな種類があるのか、エフェクターを使うのに必要なものは何か、接続方法は、はじめてのエフェクターは何が良いのか…
次のページでは初心者が抱えるそんな疑問に答えています。エフェクターがどういうものか、まだよくわからないという人はチェックしてみて下さい。
ギター・エフェクターの種類と選び方 – エレキギター博士

エフェクターをとにかく安く揃えたい!

まずはリーズナブルな価格で手に入るエフェクターブランドをご紹介します。予算に限界がある人はこの項目で紹介するブランドでエフェクターを揃えていくのも良いでしょう。

元祖格安ブランド「BEHRINGER」

BEHRINGERのエフェクター

ドイツの元祖格安エフェクターブランド「BEHRINGER」は、多くがプラスティックの筐体を採用しているため耐久性に不安があるという声も多く聴かれるものの、実売価格が2,000円前後と非常にリーズナブルで、その不安をカバーするほどの安さが特徴です。安価な製品が並ぶ中、デジタルディレイ「DD400 DIGITAL DELAY」、デジタルリバーブ「DR600 DIGITAL REVERB」、ファズ「SF300 SUPER FUZZ」などは評価が高く、格安として侮れない性能を持っています。はじめの1台として、またエフェクターの性質を学ぶために導入するのも良いでしょう。

オススメの製品
・DD400 DIGITAL DELAY
・DR600 DIGITAL REVERB
・SF300 Super Fuzz
・VD400 Vintage Delay

BEHRINGERのエフェクター一覧

国産格安ブランド「ARION」

ARIONのエフェクター

国産メーカーながら格安のペダルを作り続ける「ARION」。プラスティック筐体ですが、実際に踏んでみると想像以上に強固で、操作性も良好です。オーバードライブからコーラス、ディレイまで幅広い製品がラインナップされており、中でも「SCH-Z STEREO CHORUS」はマイケル・ランドゥ氏が、「SPH-1 STEREO PHASER」は凛として時雨のTK氏が使用するなどプロギタリストにも愛用され、サウンドの良さからモディファイ(改造)モデルも多く登場しています。安くて良い製品を作り続けている貴重なブランドと言えるでしょう。

オススメの製品
・MTE-1
・SCH-Z
・SPH-1

ARIONのエフェクター一覧

TC ELECTRONIC の格安ラインナップ「Smorgasbord of Tones」

TC「Smorgasbord of Tones」シリーズ

「TC ELECTRONIC」はプロ品質の空間系エフェクターの開発で広く知られているブランドですが、2016年のベリンガーによる買収を経て、通常ラインナップの他に格安エフェクターのラインナップ「Smorgasbord of Tones」シリーズが登場しています。歪み/モジュレーション/空間系など一通りの王道エフェクターが揃っており、BEHRINGER の格安ペダルのノウハウと TC ELECTRONIC のブランド力が合わさった形となっています。

TC ELECTRONIC「Smorgasbord of Tones」シリーズ一覧

岩手県にあるエフェクターブランド「Animals Pedal」「Effects Bakery」

NINEVOLT PEDALSのペダル

岩手県花巻市にある国産エフェクターブランド「Animals Pedal」、このブランドの特徴はエフェクター本体のデザインにあります。全てのペダルにはボディ表面に可愛らしい動物のイラストがプリントされており、女性でも手にとって楽しめるルックスとなっています。歪み系/空間系/コンプレッサーなど、2019年2月時点で14種類のエフェクターがラインナップされており、いずれも初心者でも手に入れやすいリーズナブルな価格帯となっています。

Animals Pedalのエフェクター一覧

Effects Bakery

2018年7月にスタートした「Effects Bakery」は、同じく岩手県花巻市にある国産エフェクターブランド。パン屋さんをコンセプトに、全てのペダルにパンの名前とデザインがプリントされたエフェクターをリリースしています。リーズナブルな価格はエフェクター業界の中でも随一で、それでいて品質は決して悪いものではないというのが同製品の特徴となっています。

Effects Bakeryのエフェクター一覧

中華系ブランドの格安ペダル

中国産エフェクターブランド

2010年を過ぎたあたりから急速に発展を遂げている中国系エフェクターブランド。その多くが有名ペダルのコピーモデルを幅広くラインナップしていくという手法で市場に打って出ました。
JOYO」の代表製品である「Vintage Overdrive JF-01」は、「Ibanez TS-808」のコピーモデルであるものの、本物と瓜二つのサウンドに仕上がっており、格安で「808」の音が手に入ると話題になりました。やはり格安ペダルなので耐久性には不安が残るものの、宅録だけで使用する場合や、とにかく安く揃えたい方は一度試してみてもいいかもしれません。

同じく中国のブランドである「Donner」はラインナップのほとんどが3,000円前後という驚異の価格帯を実現しています。「Mooer」では、ミニサイズで様々なギターアンプをモデリングした「Micro Preampシリーズ」、空間系エフェクトだけを集めたマルチエフェクター「Ocean Machine」、Micro Preampシリーズを統合したマルチエフェクター「GE200」など、コピーブランドを脱しオリジナリティを獲得しつつあります。

Donnerのエフェクター一覧
Mooerのエフェクター一覧
あのサウンドが格安で手に入る!?ギター初心者にオススメしたい中国産エフェクターブランド特集!

《安心》定番ブランドのエフェクターが欲しい

多くのエフェクターを輩出し、幅広い層から支持を集める「定番」エフェクターブランドを紹介します。

エフェクター界の巨人「BOSS」

BOSSのエフェクター

高い技術力と魅力的な機能、エフェクター創世記からリリースを続ける、言わずと知れた超定番の国産ブランドが、Rolandがプロデュースする「BOSS」です。歪み系からモジュレーション系、空間系、その他のサポート系機材まで幅広いラインナップを展開。価格とクオリティのバランスが良く、ボディの耐久性も高いため長く使い続けることができます。これからコンパクトペダルを揃え始める初心者の方は、まずはBOSS製品から手を出してみると良いでしょう。

オススメ製品
・BOSS OD-3
・BOSS BD-2 Blues Driver
・OD-1X、DS-1Xなど「Xシリーズ」
・SD-1W、BD-2Wなど「技 Waza Craftシリーズ」
・マルチエフェクター「GT-1」「GT-1000」

BOSSのおすすめエフェクター
《初心者必見》初めてのエフェクター選び〜BOSS編
BOSSの歪みエフェクター特集

チューブスクリーマーの生みの親「Ibanez」

Ibanezのエフェクター

ギターブランド「Ibanez(アイバニーズ)」のエフェクター・ブランド。アイバニーズといえばギターブランドのイメージが強いですが、オーバードライブ・ペダルの定番であるチューブスクリーマーはブースター系オーバードライブとして一世を風靡し、後にチューブスクリーマー的なサウンドを目指して作られた所謂TS系と呼ばれるエフェクターが乱発する礎となった、エポックメイキングな1台です。
後継機種「TS-9」、「TS-808」もプロアマ問わず人気が高く、2018年には本物の真空管を搭載した「NU TUBESCREAMER」をリリースするなど、現在もチューブスクリーマーを中心としたラインナップを展開しています。

オススメ製品
・TS-9
・TS-808
・TSMINI、ADMINIなど「MINIシリーズ」

Ibanezのエフェクター一覧

多彩なマルチエフェクターのラインナップ「LINE6」

Line6のエフェクター

古くはギターアンプシミュレーターの定番となった「POD」シリーズを手がけるブランド「LINE6」、アメリカの会社ですが親会社は日本のYAMAHAです。同ブランドのエフェクターの多くがデジタル回路を採用しており、特に空間系エフェクトが高く評価されています。様々なタイプのディレイを内蔵した「DL-4」は、デジタルディレイペダルの定番として数多くのアーティストに愛用されました。現在は新世代のマルチエフェクター、ギター・プロセッサー「HELIX」を頂点とし、幅広いラインナップのマルチエフェクターがリリースされています。

オススメ製品
・Stompbox m9
・マルチエフェクター「AMPLIFiシリーズ」
・ギタープロセッサー「HELIX」

Line6のエフェクター一覧

格安マルチエフェクターを幅広く揃える「ZOOM」

ZOOMのマルチエフェクター

軽音楽向けの国産音響機器ブランドZOOM。ギター用エフェクターの分野ではマルチエフェクター「G」シリーズがよく知られています。2016年に登場した最新モデル「G3n/G3Xn/G5n」、コンパクトペダルサイズのMultiStompシリーズ「MS-50G/MS-70CDR」、格安モデル「G1on/G1Xon」、いずれのシリーズもリーズナブルな価格を実現しながらも品質は悪くなく、初心者を中心に高い支持を集めています。

ZOOMのおすすめマルチエフェクター

空間系ペダルに定評のある「TC Electronic」

Line6のエフェクター

上記紹介している格安ペダル「Smorgasbord of Tones」シリーズではなく、通常ラインナップの TC ELECTRONIC 製品はデジタル回路を採用している製品が殆どです。近年ではスマートフォンを使ってエフェクトの種類を変更できる「Tone Print」シリーズなど、画期的な機能を搭載したペダルを販売しています。前述の通り空間系エフェクトに定評があり、複数のサウンドをコンパクトな1台に収納したディレイ「Flashback DELAY & LOOPER」、リバーブ「Hall of Fame REVERB」などのロングセラーモデルは、優れた機能を持ちながら販売価格もリーズナブル。初心者から上級者まで幅広い層におすすめです。

オススメ製品
・デジタルディレイ「Flashback DELAY & LOOPER」「Flashback Mini Delay」
・デジタルリバーブ「Hall of Fame REVERB」
・ルーパー「Ditto Looper」シリーズ

TC Electronicのおすすめエフェクター

BOSSに並ぶ定番のエフェクターブランド「MXR」

MXRのエフェクター

BOSSと肩を並べる定番ブランドがMXRです。アナログ・ディレイ「MXR Carbon Copy Analog Delay」は当サイトのおすすめのディレイエフェクター部門で1位となっている人気製品です。同ブランドのペダルは出音の良さもさることながら、筐体がコンパクトなタイプなのでボード内でスペースを取らないのも魅力です。殆どの製品がトゥルーバイパス仕様となっているほか、販売ラインナップも豊富で価格も良心的。アマチュアからプロまで、幅広いプレイヤーに支持されているブランドです。

オススメ製品
・Distortion+
・Carbon Copy Analog Delay

MXRのおすすめエフェクター

ワーミーを中心にトリッキーなエフェクトが揃う「Digitech」

Digitechのエフェクター

Digitechはワーミーを生み出したエフェクターブランドであり、BOSSやMXRなどの大手ブランドに匹敵する製品ラインナップを展開しています。「GRUNGE」や「BAD MONKY」などの名機とされるペダルから、Lexicon社のリバーブを内蔵したマルチエフェクターの「RP360」、ギターのコードとリズムパターンを解析してベースとドラムが自動演奏して鳴らす「TRIO」など、多種多様なジャンルのペダルをリリースしているのが特徴です。ワーミーは第五世代のモデル「Whammy 5」が現在の最新ラインナップ。長い歴史があるものの、今現在も最新技術を駆使し、誰も見たことのない画期的なペダル作りに挑んでいるチャレンジ精神豊富なブランドと言えます。

オススメ製品
・Whammy 5
・TRIO
・RP360

Digitechのエフェクター一覧

スタンダードから変態系まで幅広く揃える「ELECTRO HARMONIX」

エレハモことELECTRO-HARMONIXのエフェクターは、どのカテゴリーにも属さないようなトリッキーなサウンドが得られるペダルが多く存在することから、しばしば「変態的」と称されることが多く、歪み系からモジュレーション系、空間系までクセのあるサウンドを持つペダルが揃っています。とはいえかつてはファズの名機「BIG MUFF」、リバーブの名機「Holy Grail」、現代ではケンタウロス・クローンの「Soul Food」、ローゲインドライブの「Crayon」など、その時の時代に合わせたスタンダードな製品も存在する懐の深さを持ち合わせています。
マニアックなペダルについても実際に触ってみると音作りがしやすく、シンプルなインターフェースを採用した製品も多いので、その独特のクセをカバーする凡庸性の高さがあります。「このペダルでしか出せない音」も存在するので、オリジナリティを追求したいギタリストにオススメです。

オススメ製品
・定番ファズ「BIG MUFF」シリーズ
・鍵盤楽器シミュレーター「B9」「C9」「Key9」「MEL9」「Synth9」
・Soul Food
・Crayon

ELECTRO HARMONIXのエフェクター一覧

ファズ、ワウのラインナップに強い「JIM DUNLOP」

JIM DUNLOPのエフェクター

ジミ・ヘンドリックスが使用したことでも知られるファズの伝説的名機「Fuzz Face」、ワウの定番である「Crybaby」、その他ギター弦など様々なジャンルの製品を世に送り出しているブランドがJIM DUNLOPです。やはりファズやワウのラインナップは豊富に揃えられており、名機を再現したミニサイズのファズ/ワウなどは、エフェクターボードにも組み込みやすくおすすめです。

JIM DUNLOPのエフェクター一覧

ブースター系ペダルに高い評価を集める「XOTIC」


クリーントーン・ギターソロの音作り【3:18〜】
XOTIC RC-Booster

ブースター系ペダルの分野で高い評価を得ているエフェクターブランドが「XOTIC」です。殆ど歪ませることなく聴覚上のボリュームと弦鳴りの艶感を底上げしてくれる「RC-Booster」はクリーンブースター人気の火付け役とも言え、数多くの後発クリーンブースターを生み出すきっかけを作り出しました。その他プリアンプのようにギターのサウンドにウォームなコシを与える「EP Booster」、ナチュラルなオーバードライブ「AC Booster」、ブースター/オーバードライブ「BB Preamp」と、いずれも高い評価を受けています。

オススメ製品
・RC-Booster
・EP Booster
・BB-preamp

XOTICのエフェクター一覧

アメリカ発、気鋭のブランド「JHS Pedals」

JHS Pedals

アメリカで2007年に創業された新進気鋭のハンドメイド・エフェクターブランド。往年の名機をモチーフにし、それを現代のギタリストに向けて独自にアレンジした製品が多く、シンプルでありながらアーティスティックなデザインで高い人気を集め、瞬く間に国内での人気も高まりました。2017年にはBOSSとのコラボレーションモデル「JB-2 Angry Driver」をリリースするなど、その勢いはとどまることを知りません。

オススメ製品
・Morning Glory
・Angry Charlie

JHS Pedalsのエフェクター一覧

国産エフェクターで揃えたい

BOSS、Ibanez、LINE6といった定番の国産ブランドのほかにも、国内外から高い評価を集めているブランドが存在します。

ペダル界のトップ・ブランド「VEMURAM」

VEMURAM Jan Ray

オーバードライブ・ペダル「Jan Ray」などの爆発的人気により一躍ペダル界のトップ・ブランドとして躍り出たVEMURAM。「真の本物志向のペダルを創る」というコンセプトを掲げ、ニューヨークをはじめとする世界各国のプロ・ミュージシャンとの対話を通じてデザインされた製品は、どれも卓越した素晴らしいトーンを備えています。音響特性を考慮しペダルの筐体にはブラス製のものを採用しているほか、ユーザーの好みに合わせて細かくトーンの調節ができるよう全てのモデルにトリマー・コントロールを搭載するなど、プロも納得の確かなモノづくりによって生み出されるペダルの数々は、ギタリストなら一度は使ってみたいと思うこと間違いなしです。

VEMURAM Jan Ray
Vemuram Myriad Fuzz
Vemuram SHANKS ODS-1

プロから圧倒的な支持を集める「FREE THE TONE」

FREE THE TONEのエフェクター

最新技術を駆使して近未来的なペダルを作る国産ハンドメイド・エフェクターブランド「FREE THE TONE」。ブランド設立は2011年で、同ブランドの代名詞となっているプロユースのプログラマブルスイッチャー「ARC-3」は瞬く間に業界標準となり、今日ではアマチュアプレイヤーにも広く知られるブランドとなっています。「ARC-3」のヒット後はパワーサプライやシールドケーブルなどエフェクター周りの製品をリリース、エフェクターでは布袋寅泰氏やSUGIZO氏が愛用していることで有名な「Gigs boson GB-1V」や、超ハイクオリティディレイペダルである「FT-1Y FLIGHT TIME」など、プロギタリストを唸らせる製品がラインナップされています。

オススメ製品
・Gigs boson GB-1V
・FT-2Y FLIGHT TIME

FREE THE TONEのエフェクター一覧

ハンドメイド&コスパ高「Leqtique」

エフェクタービルダーShun Nokina氏が設立した国産ハンドメイド・エフェクターブランド「Leqtique」。製品には高品位な電子部品がふんだんに使用され、ハイファイかつモダンなサウンドが特徴となっています。ブティック系ブランドに分類されるものの、販売価格は相場の1/3あるいは1/2となっており、コストパフォーマンスの高さはハンドメイドブランドの中でも随一。代表製品であるTS系オーバードライブ「Maestoso」をはじめ、ブースターやディストーションなど歪み系を中心としたラインナップとなっています。

オススメ製品
・TS系オーバードライブ「Maestoso」
・オリジナル回路のディストーション「9/9」

Leqtiqueのエフェクター一覧

ミニサイズ&ハイコストパフォーマンス製品を展開「One Control」

2010年に設立、ハイコストパフォーマンスなペダルを作り続ける国産ブランド「One Control」。製品のほとんどがアルミ削り出しボディを採用したミニサイズの超コンパクトな筐体で、手のひらサイズながら高い操作性とサウンドクオリティを確保しているのが特徴です。プログラマブルスイッチャーやパワーサプライなどエフェクター周辺機器も数多くリリースしています。2011年からはエフェクタービルドの鬼才BJF氏をチームに迎えて製品開発が行われるようになり、今後ますます加速していくブランドと言えるでしょう。

オススメ製品
・Persian Green Screamer
・Granith Grey Booster

One Controlのエフェクター一覧

Maxon

純国産のエフェクターブランドであり、あの「TS-9」の原型を作ったとも言われているのがMaxonです。ほぼ全てのペダルにアナログ回路を採用しており、日本職人の気質が感じられる丁寧な作りの製品が数多く存在します。中でも「弁当箱」の相性で有名な「OD820 Overdrive Pro」は世界中のプロから愛用されており、TS-9系特有のスムーズなドライブながら、低〜中域もしっかり出る優秀なペダルです。興味ある方は一度試してみましょう。

オススメの製品
・OD820 Overdrive Pro
Maxonのエフェクター一覧

おすすめのエフェクター人気ランキング

歪み系、空間系、マルチエフェクターという3つのジャンルの中から、当サイト内で人気の高く、かつ初心者におすすめのエフェクターをいくつか紹介します(各ペダルのランキング順位は当サイトのものとなります)。

人気の歪み系エフェクター

人気のオーバードライブ・エフェクター 左から:BOSS BD-2、BOSS OD-3、BOSS OD-1X

BOSS BD-2:1位
BOSS OD-3:2位
BOSS OD-1X:7位

おすすめのオーバードライブ・エフェクター

人気のディストーション・エフェクター 左から:Leqtique 9/9、Suhr Riot、BOSS DS-1X

Leqtique 9/9:1位
Suhr Riot:5位
BOSS DS-1X:6位

おすすめのディストーション・エフェクター
2017〜2018年に登場したおすすめの歪みペダル

人気の空間系エフェクター

人気のコーラス・エフェクター 左から:MXR M-234、Providence ADC-4、TC Electronic Corona Mini Chorus

MXR M-234:1位
Providence ADC-4:2位
TC Electronic Corona Mini Chorus:3位

おすすめのコーラス・エフェクター

人気のリバーブ・エフェクター 左から:BOSS RV-6、TC Electronic Hall of Fame REVERB、ELECTRO HARMONIX Holy Grail

BOSS RV-6:1位
TC Electronic Hall of Fame REVERB:4位
ELECTRO HARMONIX Holy Grail:5位

おすすめのリバーブ・エフェクター

人気のディレイ・エフェクター 左から:MXR M-169、BOSS DM-2W、TC Electronic Flashback 2

MXR M-169:1位
BOSS DM-2W:12位(DM-2が2位)
TC Electronic Flashback 2:3位

おすすめのディレイ・エフェクター

人気のマルチエフェクター

BOSS GT-1:1位
ZOOM G5n:7位
Line6 Firehawk FX:12位

おすすめのマルチエフェクター


後半は

  • 歪み系に強い!アンプブランドのエフェクター
  • ブティック系ペダル
  • ハイエンド・エフェクターブランド
  • ベース用エフェクター

の紹介です。