エフェクターの種類:ディストーション
ハードロック・へヴィメタルで用いられることが多い、荒々しく硬い歪みを生み出すエフェクターです。トランジスタ型のアンプなど、アンプ自体にGAINのツマミがない場合にギターを歪ませたいときによく使用されます。
特集記事:1万円以下のメタルディストーション
特集記事:ハイエンド・メタルディストーション特集
特集記事:歪みエフェクター探しの旅を終わらせる総まとめ

Vivie ATHENA
高級ハイゲインアンプのトーンを再現したハイゲイン・ディストーション

BOSS OD-200 HYBRID DRIVE
12種類の歪みサウンドを搭載した超高音質/多機能な歪み系マルチエフェクター

Fender MTG:LA Tube Distortion
本物の真空管「NOS 6205」を搭載したチューブディストーション・ペダル

Fender Compugilist Compressor Distortion
コンプレッサーとディストーションを一つにまとめたペダル

Darkglass Electronics Microtubes X ULTRA
ベース用マルチバンド・ディストーション「Microtubes X7」を上回る多彩な機能を備えたウルトラモデル

MXR DD25 Dookie Drive
Green Dayのアルバム「Dookie」発表25周年記念モデル

MXR CSP037 RAIJIN DRIVE
世界中で愛される日本製の定番エフェクター2つ(オーバードライブとディストーション)を1台の筐体に収めたペダル

Blackberry JAM Cranberry
ハンドメイド製品ながら、はじめての1台としても最適なディストーション

Fender MTG TUBE DISTORTION
6205プリ真空管を搭載し、本物のサウンドを追求したディストーション・ペダル

Electro Harmonix Sovtek Deluxe Big Muff Pi
ロシア期「Civil War」とDeluxe Big Muffを組み合わせた新しいビッグマフ

Electro Harmonix Flatiron Fuzz
発売当時の「ProCo RAT」をElectro Harmonixなりに解釈し、進化させたファズ/ディストーション

Bogner ECSTASY RED MINI
Bognerのディストーション・ペダル「ECSTASY RED」のダウンサイズ版

BOSS MT-2W
BOSSの人気ハイゲイン・ディストーション・ペダル「メタルゾーン」を、技 WAZA CRAFTシリーズで復刻

Darkglass Electronics Microtubes X
太い低域を保ちながらアグレッシブなサウンドを生み出すベース用ディストーション

Darkglass Electronics Microtubes X7
低音域/高音域に分岐した2つの入力信号を、自由にミックスすることができるベース用ディストーション

Leqtique 11/11
幅広い音作りに対応したモダンハイゲイン・ディストーション

Fender Full Moon Distortion
フェンダー初となるハイゲイン・ディストーション・ペダル

Diezel Herbert Pedal
Diezelのギターアンプヘッド「Herbert」のプリアンプ部分をシミュレートしたペダル

Effects Bakery Croissant Distortion
太く粘るオーバードライブらしいサウンドにエッジを加えたような歪み

ROCKTRON Rampage XJ
ROCKTRONのハイゲイン・ディストーション「Rampage」の日本限定復刻モデル

One Control Jubilee Red AIAB
モダン・ブリティッシュ・アンプのサウンドが得られるミニサイズのオーバードライブ

Zvex ’59 SOUND VERTICAL
Z.Vexのディストーション/ブースター「'59 Sound」の縦型モデル

ANASOUNDS High Voltage Distortion
「AC/DC」のギタートーンを彷彿とさせるマーシャル・プレキシ系ハイゲイン

Animals Pedal Tioga Road Cycling Distortion
名機ディストーションRATの1980年代初期モデルのサウンドを、現代的なトーンで再現

Leqtique Beryl
LT1213デュアル・オペアンプを使用したLeqtique流トランスペアレント系オーバードライブ

Vivie IRENE66
ギタリスト大村孝佳氏シグネチャーモデルのブースター搭載ディストーション

Fender Pugilist Distortion
2系統の歪みセクションを搭載したディストーション・ペダル

Darkglass Alpha Omega Ultra
Darkglassのベース用プリアンプ「Alpha Omega」を改良、ベーシストの要望に高い次元で応える製品
- ディストーション・エフェクターに関して、掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
- ディストーション・エフェクターの各画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
メーカーから探す