メーカー | One Control |
---|---|
カテゴリ | ディストーション |
発売時期 | 2021年6月 |
価格 | 15,730 円 (税込) |
Anodized Brown Distortion 4K(以下ABD 4K)は、BJF(Björn Juhl)設計によるディストーションペダルの最新版。ABDシリーズは「大出力チューブアンプのようなダイナミクスとタッチレスポンスを、コンパクトなペダルで実現する」というコンセプトのもと開発されてきましたが、4Kバージョンではその設計思想をさらに進化させています。
最大の特徴は、+26dB~+60dBという広いゲインレンジと、ディストーションペダルとは思えないほどのダイナミック・レンジ。ピッキングの強弱やギター側のボリューム操作にも高い追従性を発揮し、細やかなニュアンスや表現力を損なうことなく、分厚く立体的な歪みを生み出します。
ABD 4Kは、80年代ハードロックやクラシックロックの「ブラウンサウンド」を求めるギタリストだけでなく、現代的な明瞭さや高いレスポンス、そしてアンプやギターを選ばない扱いやすさを重視する幅広いプレイヤーに適します。アルミ削り出しの高品質ミニ筐体で、電池駆動にも対応し、現場での使い勝手も抜群です。
ABD 4K最大の進化点は、従来の3ノブ仕様(Level、Gain、Treble)から4ノブ仕様になった点です。新たに「MID」ノブが追加され、ミッドレンジのブースト/カットが可能になりました。これにより、従来モデルよりもさらに細やかな音作りができるようになり、バンドアンサンブル内での抜けや存在感、音のキャラクターを自在に調整できます。
従来モデルのサウンドキャラクターやレスポンスの良さはそのままに、MIDノブの追加によって「よりアグレッシブなディストーションからオーバードライブ的なトーンまで」幅広い表現が可能となりました。3ノブ時代のABDのサウンドを全てカバーしつつ、音作りの自由度が飛躍的に向上しています。
ABD 4Kのサウンドは、タイトで分厚いローエンドと、ナチュラルなサチュレーションを持つ高域、そしてミッドレンジの存在感が特徴です。GAINノブを上げれば高密度でエッジの効いたディストーションサウンドとなり、リードからバッキングまで幅広く対応します。特にピッキングニュアンスやギターのボリューム操作に対するレスポンスが非常に高く、GAINを高く設定したままでも、手元のコントロールでクリーンなアルペジオや繊細な表現が可能です。
ハムバッカーではバランスの取れた重厚なディストーション、シングルコイルではローミッドの効いた歪みを実現し、アクティブ・ピックアップでもコントロールしやすい設計です。ブリティッシュ・スタックアンプとの相性は特に良好ですが、アメリカンアンプやトランジスタアンプでも立体的で粒立ちの良い歪みが得られます。
電源は6~18Vまで対応し、電圧を上げることでさらに広いダイナミックレンジと立体感のあるサウンドが得られます。消費電流は4mA(9V時)と省電力で、ペダルボードのスペースや電源環境にも優しい設計です。
仕様 | ■インプットインピーダンス : 94K ■アウトプットインピーダンス : 5K ■駆動電圧 : 6V~18V ■消費電流 : 4mA @ 9V ■S/N比 : -70dBm ■寸法 39Wx100Dx31H mm(突起含まず) 47Wx100Dx46H mm(突起含む) ■重量:およそ160グラム (電池挿入時200グラム) |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
One Control Chamaeleo Tail Loop MkIII
One Control Minimal Series White Loop
One Control Blue Bee OD 4K Mini
One Control Minimal Series Tuner MKII with BJF BUFFER
One Control Silver Bee OD 4K Mini