メーカー | Old Blood Noise Endeavors |
---|---|
カテゴリ | ファズ |
発売時期 | 2018年6月 |
価格 | 41,800 円 (税込) |
Alpha Hauntは、7つのツマミに2つのトグルスイッチ、スライダー式の3バンドEQと全部で12のコントロールを搭載。ファズゲイン、コンプレッション、バイアス、トーンコントロールと行ったパラメータ操作が可能で、1つのファズ回路が作ることのできるサウンドの限界に挑むようなペダルです。
コントロールの役割は以下の通り
MASTER:ペダル全体の音量を調整
FUZZ VOLUME:ファズシグナルの音量を調整
FUZZ:ファズのゲインを調整
GATE:ファズのキャラクターを調整
BIAS:ファズ回路の電圧を調整
LPF:ファズのトーンを調整
ENHANCE:クリーンシグナルの音量と厚みを調整
BASS:低域をカット/ブースト
MID:中域をカット/ブースト
HIGH:高域をカット/ブースト
RANGEスイッチ:ファズのゲインレンジを切替
LPFスイッチ:「LPF1」トーンコントロール、「LPF2」ミッドレンジに作用するブライトなトーン、「OFF」LPFツマミをバイパスしたラウドなトーン
多くのコントロールがFUZZ VOLUMEツマミに影響され、GATEツマミと組み合わせて様々な音を作ります。LPFツマミは反時計回りで暖かな音色に、時計回りでブライトな音色になり、LPFトグルスイッチの位置によっても効果が変わります。LPFスイッチOFF時にFUZZツマミを最大にすると、発振させることができます。
RANGEスイッチはダウンポジションでローゲイン、アップポジションでハイゲインとなります。
ENHANCEツマミはファズ回路には影響せず、3バンドEQはクリーンシグナルとファズの両方に作用します。
ワイドでオープンなオーバードライブから、轟音・サステイン・ゲーテッド・スパッター・ミッドスクープ・ミッドブースト・ブライト・ダーククラリティなど、様々な表情のファズサウンドを作ることができます。
仕様 | ■コントロール:MASTER, FUZZ VOLUME, ENHANCE, FUZZ, GATE, BIAS, LPF, FUZZ RANGEスイッチ, LPFスイッチ, LOW/MID/HIGHTスライダー ■トゥルーバイパス ■電源:DC9Vアダプター(センターマイナス)、電池非対応 |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Old Blood Noise Endeavors Pardner
Old Blood Noise Endeavors Beam Splitter
Old Blood Noise Endeavors BL-37 Reverb
Old Blood Noise Endeavors Sunlight Reverb
Old Blood Noise Endeavors Screen Violence
Old Blood Noise Endeavors Pardner
MXR M236 SUPER BADASS VARIAC FUZZ
Sound Project ”SIVA” If you smiled,this summer would be forever.