ARION MTE-1 TUBULATOR

ARION MTE-1 TUBULATOR
メーカー
カテゴリ オーバードライブ , ブースター
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

リーズナブルな価格のペダルを数多くリリースする ARION から、プリアンプ/ブースターとしても使用でき、チューブアンプのナチュラルで太い歪みを指向した TS(チューブスクリーマー)系オーバードライブ、MTE-1 TUBULATOR。価格帯にそぐわない【非常に使える格安ペダル】と呼び名の高いモデルです。

ドライブの量はクランチ程度、暖かみのある上質な歪みサウンドが特徴。
初めてオーバードライブ・ペダルを購入するギター初心者のエントリーモデルとしても、歪みサウンドにこだわりたい人どちらにも最適です。
ARION 特有の音痩せはトゥルーバイパス化にモディファイ(改造)で解消するといいかもしれません。

仕様 ■コントロール:LEVEL, TONE, DIST
■オペアンプ:JRC 4558DD

製品レビュー

(投票数11人, 平均値:3.91)
読み込み中...
  1. No.292:たっきー 2011年9月20日

    これは面白いです。
    いろいろ改造できます!
    僕はこれを2台買えるぐらい改造費につぎ込みました(笑

  2. No.79250:匿名 2017年12月8日

    かなりコスパよし
    普通に使える歪みです。

この製品のレビューを投稿する

ARIONのエフェクター

ARION SMM-1 METAL MASTER

ARION SMM-1 METAL MASTER

ステレオ・アウト対応のリーズナブルなディストーション・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

Walrus Audio 385

Walrus Audio 385

ヴィンテージ・フィルム映写機「Bell & Howell 385」の回路やサウンドを研究して生まれたオーバードライブ・ペダル
CHOCOLATE ELECTRONICS Chocolate Drive

CHOCOLATE ELECTRONICS Chocolate Drive

THE EFFECTOR book「第1回SPI自作エフェクター・コンテスト」グランプリ受賞作に改良を加えたモデル
JHS Pedals 3 Series Overdrive

JHS Pedals 3 Series Overdrive

ハイコストパフォーマンスでシンプルな操作性のオーバードライブ
Mr. Black Orro

Mr. Black Orro

クラシックな Marshall Blues Breaker を元にした
SansAmp BASS DRIVER DI V2

SansAmp BASS DRIVER DI V2

定番ベースプリアンプ「BASS DRIVER DI」のリニューアルモデル

ブースターをお探しですか?

strymon OB.1

strymon OB.1

スタジオグレードのアナログ・オプティカル・コンプレッサー
Xotic EP Booster

Xotic EP Booster

マイルドなブースト効果が得られるペダル
Simble Pedal Predriver

Simble Pedal Predriver

ブーストさせた上にコンプレッションをかけ、さらに倍音を追加させるエフェクター
Leqtique Caeruleum Lightdrive High Definition

Leqtique Caeruleum Lightdrive High Definition

ブースター、プリアンプ、バッファー、ローゲインドライブと多彩な役割を果たすエフェクター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。