メーカー | strymon |
---|---|
カテゴリ | テープエコー , ディレイ |
発売時期 | 2025年3月 |
価格 | 47,000 円 (税込) |
Strymon EC-1は、ヴィンテージ・テープエコーのサウンドを現代の技術で忠実に再現したディレイ・ペダル。60年代の伝説的なテープエコー機器「Echoplex」をベースに、Strymon独自のdTapeテクノロジーを駆使して開発。ヴィンテージ機材特有の温かみや不完全性を再現しつつ、MIDI制御やプリセット管理など、現代的な音楽制作環境にも対応する利便性と柔軟性を兼ね備えています。
筐体はアルミニウム製で、フロントパネルには5つのツマミと切替スイッチという操作系統を配置。Strymon独自のdTapeテクノロジーにより、Echoplexの挙動がリアルに再現されています。
REC LEVELスイッチはノーマル/+6dB/+12dBとテープバイアス設定によるサーチュレーション量を切替、MECHANICSはテープエコーの機械的部品の変動を調節、TAPE AGEはテープの劣化具合を調節できるなど、新品同様のクリアなリピートからヴィンテージ感あふれる劣化したトーンまで幅広い表現が可能です。
Echoplexと同様、真空管を再現したプリアンプを2種類搭載。選択することができます。
- EP-2チューブプリアンプモード:ハムバッカー向けに明瞭感を強調。
- 改良型プリアンプモード:シングルコイル向けに温かみと重量感を追加。
ARM DSPチップによる32ビット浮動小数点プロセッシングと96kHzのAD/DAコンバーターを搭載。これにより、ノイズレスで高解像度なサウンドが得られます。また、ディスクリートJFET入力回路が自然なタッチ感とダイナミクスを実現。そのほかステレオ入出力に対応、USB-CポートからDAWとの連携やアップデート、MIDI制御や外部ペダルとの連携も可能です。
プリセット機能では300のサウンドを保存可能で、ライブ中でも瞬時に設定変更が可能。タップテンポ機能も備えているため、楽曲ごとのテンポ調整も簡単です。サウンドは高品質で、自宅でも気軽にプロフェッショナル品質のサウンドメイクが楽しめます。
仕様 | ■ディレイタイム:50ms〜1秒 ■バイパス方式:トゥルーバイパス ■入力インピーダンス:1 Meg Ohm ■出力インピーダンス:100 Ohm ■最大入力レベル:+10 dBu ■DSP ・24bit/96kHz A/D & D/A ・S/N:116 dB typical ・520MHz ARM スーパー・スカラー・プロセッサー採用 ・32bit 浮遊演算方式 ■消費電流:250mA ■電源:9VDC アダプター(センターマイナス) ■寸法:69mm(幅)×117mm(縦)×64mm(高)※突起部含む |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
MXR M-169 CARBON COPY ANALOG DELAY