Fulltone 70 Silicon Fuzz

Fulltone 70 Silicon Fuzz
メーカー
カテゴリ ファズ
価格 33,800 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

70 Silicon Fuzzは、バンド・オブ・ジプシーズ時代のジミ・ヘンドリックスのような、猛々しく唸るようなトーンを得ることが出来るシリコンファズ・ペダル。'69"と違い、意図的にミスマッチさせたシリコン・トランジスタを心臓部に搭載し、唸る様なワイルドなサウンドを狙っています。

とはいえ、理想的なオールドの4インプットマーシャルの様なウォームなサウンドメイクも不可能ではありません。 '70ペダルは'69ペダルよりもファズ色が強く、またサウンドの輪郭を調節可能なミドルコントロールを備えています。

仕様 ■コントロール:Volume, Muds, Fuzz
■寸法:60(W) x 111(D) x 49(H)mm

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

FULLTONEのエフェクター

Fulltone SUPA-WAH

Fulltone SUPA-WAH

60年代のクライドマッコイを再現したワウの決定版といえるモデル
Fulltone Queen Bee

Fulltone Queen Bee

3つのビンテージ・ゲルマニウム・トランジスタを搭載したファズ
Fulltone OCD Ge

Fulltone OCD Ge

定番オーバードライブ「OCD」のゲルマニウムダイオード搭載モデル
FULLTONE Full-Drive1

FULLTONE Full-Drive1

FULLTONEの名作 Full-Drive2 のブーストchが省かれた1スイッチ・オーバードライブ
FULLTONE OCD

FULLTONE OCD

ソリッドステートアンプとの相性は抜群、フルトーンの定番オーバードライブ
Fulltone Mini Deja Vibe

Fulltone Mini Deja Vibe

Uni Vibe の独特な揺れを忠実に再現したアナログ・コーラス/ビブラート・ペダル

ファズをお探しですか?

Skreddy Pedals General Pig

Skreddy Pedals General Pig

1976年頃のラムズヘッド期ファズを基に作られたコンパクトなファズ
Mojo Hand FX IRON BELL FUZZ

Mojo Hand FX IRON BELL FUZZ

デヴィッド・ギルモア氏のリードトーンを再現したファズペダル
MXR M-173 CLASSIC 108 FUZZ

MXR M-173 CLASSIC 108 FUZZ

現代的な仕様となった進化版ファズ・フェイス
Catalinbread Octapussy

Catalinbread Octapussy

今までにない新しい音を発見できるオクターブ・ファズ
WAY HUGE WHE408 Russian Pickle Fuzz

WAY HUGE WHE408 Russian Pickle Fuzz

ロシア製BIG MUFF「SOVTEK」のサウンドを追求して生み出されたファズペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。