メーカー | FREE THE TONE |
---|---|
カテゴリ | ノイズゲート |
発売時期 | 2022年6月 |
価格 | 27,500 円 (税込) ※1 |
IG-1Nは、入力信号の波形を監視し出力を調節するCPUの搭載により、楽器本来のナチュラルな減衰を実現する次世代ノイズリダクション/ノイズゲート・ペダルです。外部MIDI機器によるON/OFFのコントロールにも対応しています。
これまでボリュームペダルやスイッチャーを使用して手動で行われてきたミュートを自動でできないか、という発想から生まれた本機には、入力信号を常時監視するCPUが搭載されています。このCPUが信号のピーク、減衰などの波形を常にチェックし出力レベルの制御を行うことで、従来のノイズゲートにありがちな不自然な音の切れ方を解消しています。
前面のスイッチでモードの切り替え、側面のスイッチでインピーダンスの切り替え(Hi/Lo)を行います。
ノイズリダクション・モードでは、入力された信号が「THRESHOLD」ノブで設定した値以下になるとノイズリダクション回路が音量を緩やかに低下させる動作を行います。モニタリング機能によるナチュラルな減衰が特徴で、設定した値以上の信号は回路を通過します。
ノイズゲート・モードでは、入力された信号が「THRESHOLD」ノブで設定した値以下になると即座に音がミュートされます。音をピタリと止めたい場合や、メリハリのあるゲート・エフェクトとしての使用に向いています。
音声信号が通過する回路は完全にアナログの回路で、加えてFree the Tone独自のHTS回路が搭載されていることにより、ON時、OFF時ともにギター/ベース本来の音質を損なわないサウンドとなっています。また出力される信号は入力と同じ位相であるため、位相反転することはありません。
MIDI IN端子の搭載により、外部MIDIコントローラーによるエフェクトのON/OFFが可能です。
仕様 | ■コントロール:THRESHOLD, NOISE REDUCTION/NOISE GATE switch, 入力インピーダンス切替スイッチ(Hi-Z/Lo-Z) ■電源:DC9V 電池(9V形006P型)、ACアダプター ■消費電流:35mA ■接続端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、3.5mm ステレオミニフォーンジャック端子(MIDI IN) ■入力インピーダンス:800kΩ(Hi-Z)、 300kΩ(Lo-Z) ■出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 ■最大入力レベル:+15dBu ■寸法:72(W)×115(D)×50(H)mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) ■重量:約190g(付属品を含まず) ■付属品:保証書、安全上のご注意、ゴム足×4個 |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Free The Tone RED JASPER RJ-2V
Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1B