メーカー | Mad Professor |
---|---|
カテゴリ | オーバードライブ |
価格 | 19,030〜 円 (税込) ※1 |
Sweet Honey Overdrive は、レッド・ツェッペリンのギタリストであるジミー・ペイジが使用したギターアンプ Supro を元に作られたローゲイン・オーバードライブ・ペダル。歪みの多い MAD PROFESSOR のエフェクターの中でも特に人気の高いモデルです。
3つのツマミのみのシンプル設計で、FOCUS は他エフェクターでいう TONE のような役割を果たしています。ピッキングのニュアンスによって歪みの量を自在にコントロール可能。アンプの歪み方を忠実に再現した設計で、VOLUME を絞ることで完全なクリーントーンに、DRIVE を上げていくことでクリーンサウンドの上に軽いオーバードライブ/クランチがかかったサウンドとなります。
また電源を18Vで供給することで、よりクリアでハリのあるサウンドとなります。
Sweet Honey Overdrive にはルックスはまったく同じながら、完全手作業で組み込んだ Handwired と、手作業でない廉価版「New」Sweet Honey Overdrive の2種類が存在します。目指しているサウンドは同様ながら内部の基盤などは全く異なっており(New では基盤を使用、ジャックやポット等の構造なども変更、ボディの質感も Handwired では高級感が漂います)、Handwired ではより艶のあるサウンドとなっています。
久々に実アンプ弾いてみた。
Mad ProfessorのSweet Honey Overdrive最高やないか!
反応性の高いオーバードライブ知らない?— ModSweetSoul (@ModernSweetSoul) August 31, 2015
仕様 | ■ボディ:アルミダイキャスト製(New)、亜鉛ダイキャスト製(Handwired) ■コントロール:VOLUME, FOCUS, DRIVE ■電源:9〜18Vアダプター |
---|
Mad Professor The Green Wonder
J.Rockett Audio Designs El Hombre
No.56201:通りすがりのギタリスト 2015年7月30日
高い方(Handwired)のほうが音が良い