Vivie LoudHoundクランチからディストーションに近いハードなオーバードライブまで、幅広いゲインレンジをカバーするオーバードライブ

Vivie LoudHound
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2015年
価格 21,384 (税込) ※1

LoudHoundは、真空管アンプをドライブさせたようなラウドな質感を持ちながらも、それを強調しすぎずアンサンブルに馴染みやすいサウンドに収まったコンパクトなオーバードライブ・ペダル。4つのツマミとBassスイッチを搭載、クランチからディストーションに近いハードなオーバードライブまで、幅広いゲインレンジをカバーします。

ゲインを下げた状態ではタイトでエッジの利いた高音が特徴的なクランチに、ゲインを上げていくと中低域がプッシュされた飽和感のあるディストーションへと変化します。ゲインの調節によって、本機1台でエッジの効いたバッキングから太く伸びやかなリードトーンまで対応することができます。

ボディ側面のBassスイッチは2ポジションで低域の強弱を選択、Midツマミは中域をコントロールするもので、どちらもチューブらしさ・飽和感を追加するコントロールとなっており、質感の調整に重きを置いています。

仕様 ■コントロール:Level, Gain, Tone, Mid, Bassスイッチ
■電源:9V電池、DC9Vアダプター(センターマイナス)
■消費電流:最大15mA
■寸法:75 x 115 x 48 mm

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Vivieのエフェクター

Vivie Baby Rhino

Vivie Baby Rhino

ベース用ディストーション・ペダル「Rhinotes」をコンパクトにしたモデル
Vivie Virgo

Vivie Virgo

ディストーションとブースター/オーバードライブの2つを1台に納めたペダル
Vivie Rhinotes 190 REDZONE

Vivie Rhinotes 190 REDZONE

IKUO氏シグネイチャー・プリアンプ・ペダル
Vivie EMERALDA

Vivie EMERALDA

Vivieらしいサウンドが魅力のトランスペアレント系オーバードライブ・ペダル
Vivie Coral Choir

Vivie Coral Choir

バリエーション豊かなサウンドメイクが可能となったコーラス・ペダル
Vivie MadMurcian

Vivie MadMurcian

トラディショナルなファズ・サウンドを目指したファズ・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

Free the tone MS SOV MS-2V

Free the tone MS SOV MS-2V

「マット・スコフィールド」シグネチャーモデル
JHS Pedals Soul Food Meat & 3 Mod

JHS Pedals Soul Food Meat & 3 Mod

ケンタウルス・クローン系オーバードライブ「Electro Harmonix Soul Food」のモディファイモデル
JHS Pedals Moonshine Overdrive

JHS Pedals Moonshine Overdrive

ローゲイン・クランチ、ハイゲインを切替えて使用できるオーバードライブ・ペダル
MAD PROFESSOR Bluebird Overdrive Delay

MAD PROFESSOR Bluebird Overdrive Delay

オーバードライブとディレイを一台に搭載した画期的なペダル
Friedman BE-OD

Friedman BE-OD

マーシャル系ハイゲイン・アンプヘッド「FRIEDMAN BE-100」のサウンドを再現したペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。