VALVENERGY COPPERHEAD DRIVEは、極小真空管 Nutube 、音を視覚的に確認できるOLED ディスプレイを搭載し、1980年代以降のハードロックで聞くことのできるパワフルなスタックアンプのサウンドを再現する
オーバードライブ・ペダル。真空管アンプがもつレスポンス、豊かな倍音成分、音圧感を実現しています。
VALVENERGYシリーズでは、9Vの電源電圧を15Vに昇圧し、十分なゲインとヘッドルームを確保。ペダルのポテンシャルを最大限に引き出す回路設計によって、よりダイナミックなサウンドが得られます。本シリーズの特徴となっているOLEDディスプレイは、波形を視覚的に確認できるユニークなディスプレイです。
MODEスイッチは、
STANDARD:ペダルとして使用。アンプのインプット端子に接続
PREAMP:プリアンプとして使用。アンプのリターン端子やパワーアンプの入力に接続
CAB-SIM : キャビネットシミュレーター搭載、ミキサーやDAWに接続
と、用途によって切り替え可能。
ミニプラグのLINK端子を利用することでギターアンプのチャンネル切替のように使用することができます。
VOLUME、GAIN、3バンドEQ、ブライトスイッチの操作によって、Marshall JCMを彷彿とさせる往年のハードロック・サウンドが得られます。
仕様 | ■コントロール:VOLUME, GAIN, BASS, MIDDLE, TREBLE, BRIGHTスイッチ, MODE(STD/PRE/CAB)スイッチ ■接続端子:INPUT、OUTPUT、DC IN、LINK ■電源:9V電池、9VDCアダプター ■寸法(W x D x H):72 x 120 x 55 mm ■重量:350 g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
J. Rockett Audio Designs Broverdrive