メーカー | Boss |
---|---|
カテゴリ | アコースティックギター用 , プリアンプ |
発売時期 | 2016年11月5日 |
価格 | 12,960 円 (税込) ※1 |
AD-2は、BOSS によるエレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)用プリアンプ「AD」シリーズの中でも、最もコンパクトなペダルタイプのエフェクター。小型ながら高品位なサウンド・エンジンを搭載、ピエゾ・ピックアップを搭載したエレアコに、アコースティックギター特有の自然なサウンドを与えることができます。
BOSSからは過去AD-3、AD-8とペダル型エレアコ用プリアンプがリリースされていますが、AD-2は中でも最もシンプルな3ツマミのみの操作系統となっています。
ACOUSTIC RESONANCEツマミの操作によって暖かみと煌びやかさといったアコギ自体の自然な鳴りを再現します。AMBIENCEはアコギが持つ自然な残響を再現するツマミで、専用に設計された高品位な残響が得られます。NOTCHフィルターの操作によってハウリング対策も行えます。ツマミの操作でハウリングの原因となっている周波数帯域を調節、音色変化を最小限に抑えたままでハウリングを防止します。
また出力端子にLINE OUTも装備され、PAミキサーに直接繋ぐことができます。この時のサウンドはミキサーに繋ぐ前提で音作りがされているので、DI として自然なアコギサウンドのままライン出力が可能になります。
フットスイッチを2秒以上踏み続けるとチューナー用のミュートモードとなるなど、NOTCHフィルターを含めてライブパフォーマンス時のあらゆるシチュエーションにも威力を発揮するペダルとなっています。
アコギプリアンプ!!「BOSS AD-2」入荷しました!!
なんか箱がカッコイイ。 pic.twitter.com/4wqDKUULud— 楽器コーナー マンガ倉庫山口店 (@mansoumusical) August 19, 2017
久々にカセットMTRとかを引っ張り出して遊んでみる41の夜。BOSS AD-2 はベースやボーカルに繋いでみても空気感出せて面白い。その昔、少ない機材で必死に宅録とかやってる時代に持ってたらさぞかし重宝しただろうな。このエフェクター。 pic.twitter.com/tIfKFD5Vof
— 国分和三盆 (@jkokubun) August 31, 2017
仕様 | ■コントロール:ACOUSTIC RESONANCE、AMBIENCE、NOTCH ■バッファード・バイパス ■接続端子:IINPUT、OUTPUT、LINE OUT、DC IN ■電源:9V 電池、アダプター ■消費電流:55mA |
---|
Animals Pedal Firewood Acoustic D.I. MKII
AMPEG Classic Analog Bass Preamp