Mythos Pedal ENVY Pro Overdrive NV-9TS系サウンドを基盤に、Mythos Pedalのテイストを加えたドライブ・ペダル

Mythos Pedal ENVY Pro Overdrive NV-9
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2024年10月
価格 33,000 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

Mythos Pedals ENVY Pro Overdrive NV-9は、伝統的なチューブスクリーマー(TS)系サウンドを基盤に、Mythos Pedalのテイストを加えたコンパクトなオーバードライブ・ペダル。TS808の回路構造を元に、出力アップ、低域の厚み増強、駆動範囲の拡大などの改良が施され、演奏スタイルに関係なく使いやすいペダルに仕上がっています。

RC4558Pデュアルオペアンプチップ採用。グリーンの筐体に3ツマミというチューブスクリーマーらしい構成に、ミニサイズのLOWSボタン、CLIPボタンを追加。どちらのボタンもOFFの状態で伝統的なTSサウンドとなります。

LOWSをONにすると低音域の量が増え、全体的なサウンドが豊かに。
CLIPをONにするとダイオードがOFFになり、コンプ感が少なく/音量が大きくなり、よりオープンなサウンドになります。

仕様 電源:9VDC(センターマイナス)
消費電流:約15mA

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Mythos Pedalsのエフェクター

Mythos Pedals Argo Boost Deluxe

Mythos Pedals Argo Boost Deluxe

オクターブファズとクリーンブーストを一体化した2フットスイッチ・ペダル
Mythos Pedals POSITRON

Mythos Pedals POSITRON

クラシックなラムズヘッドの回路をベースにした2バンドEQ搭載ファズ・ペダル
Mythos Pedals Buffer

Mythos Pedals Buffer

同社製ケンタウルス系ペダル「Mjolnir」のバッファー回路を抜き出したペダル
Mythos Pedals SusMaryOsep! V2

Mythos Pedals SusMaryOsep! V2

R.J.Ronquilloとのコラボによって誕生したブースター/オーバードライブ/ディレイ・ペダル
Mythos Pedals Mjolnir

Mythos Pedals Mjolnir

Klon Centaurの回路をベースにしたワンランク上のオーバードライブ

オーバードライブをお探しですか?

Danelectro BP-1 PRIDE OF TEXAS

Danelectro BP-1 PRIDE OF TEXAS

「最高のブルーストーンを世界中のプレイヤーに」というテーマで作られた歪みペダル
Donner Blues Drive

Donner Blues Drive

衝撃の激安価格を実現したミニサイズのオーバードライブ・ペダル
J. ROCKETT AUDIO DESIGNS THE ARCHER SELECT

J. ROCKETT AUDIO DESIGNS THE ARCHER SELECT

クリッピング・ダイオードを7種類から選択できるCentaur系ペダル
Subdecay Liquid Sunshine MkIII

Subdecay Liquid Sunshine MkIII

JFETをベースとしたローゲイン・オーバードライブ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。