DOD Phasor 201

DOD Phasor 201
メーカー
カテゴリ フェイザー
価格 11,664 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

1980年代にオール・アナログ・フェイザー・エフェクターとして世界を先駆けてリリースされたDigitech社の「DOD Phasor 201」ペダルが 2013バージョンとして復刻、新たに可視性に優れた青色LEDを搭載し、トゥルーバイパス仕様、9Vインプット端子に対応など、現代的なスペックに一新して再登場しました。

かつては黄色・黒色・緑色など様々なボディ色のシリーズが存在しましたが、今回はアルミ素材のブルー・メタリックなカラーリングで登場。コントロールはかつてと同様 Speedコントロールのみの超シンプル設計、このツマミ一つで揺らぎの深さ/スピードを操作します。

サウンドは当時のままのアナログ・ビンテージな質感がしっかりと残されています。

仕様 ■寸法:118.9(L) × 66.8 (W) × 52(H)mm
■重量:237g

消費電力:25mA

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

DODのエフェクター

DOD Chthonic Fuzz

DOD Chthonic Fuzz

「ダークなトーン」をテーマとするコンパクトなファズ・ペダル
DOD Mini Volume

DOD Mini Volume

ミニサイズのボリュームペダル
DOD Carcosa Fuzz

DOD Carcosa Fuzz

70年代クラシック・ファズから斬新なモダン・ファズまで、幅広いファズ・サウンドをカバーするペダル
DOD Rubberneck

DOD Rubberneck

タップテンポ/ファンクション機能/エフェクトループを搭載するなど、多機能なアナログディレイ
DOD Looking Glass Overdrive

DOD Looking Glass Overdrive

クラスA-FET回路/非対称クリッピングのハイブリッドな回路構造

フェイザーをお探しですか?

TC Electronic Helix Phaser

TC Electronic Helix Phaser

サウンドの可変域が広い高次元フェイザー
ANASOUNDS PHASE LAG

ANASOUNDS PHASE LAG

シンプルなアナログ回路の4ステージ・フェイザー・ペダル
Old Blood Noise Endeavors Dweller Phase Repeater

Old Blood Noise Endeavors Dweller Phase Repeater

フェイザーからディレイに至る様々なサウンドを作ることができるペダル
MXR M-107 PHASE 100

MXR M-107 PHASE 100

「PHASE 90」のサウンドバリエーションをさらに広げたアップグレードモデル
Subdecay Quasar DLX

Subdecay Quasar DLX

8種類のレシオセッティングを設定できるタップテンポ対応フェイザー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。