メーカー | DIGITECH |
---|---|
カテゴリ | ワーミー |
発売時期 | 2016年7月 |
価格 | 16,980 円 (税込) |
Whammy Ricochet(リコシェ)は、Digitechが誇るWHAMMYからペダルを排除し、スイッチ操作によって大胆なピッチコントロールを行い、ワーミー効果を得るという画期的なペダル。2万を切る価格帯で、コンパクトなボディにワーミーの機能が集約されています。
通常ワーミーはフットペダルの操作でピッチアップ/ダウンとコントロールしますが、Whammy RicochetではMOMENTARYスイッチをONにした状態でフットスイッチを踏むだけで、従来のワーミーのようにスムーズなベンドアップ/ダウンが可能になり、フットスイッチから足を離せば元の音程に戻ります(MOMENTARYスイッチをOFFにした時は、フットスイッチのON/OFFでピッチを変更)。
MOMENTARYスイッチがONの状態ではバッファードバイパス、OFFの状態でトゥルーバイパスに。
ピッチインターバルは全部で7種類が用意、2度/4度/5度/7度/1オクターブ/2オクターブ/1オクターブ+原音の中から選び、PITCHツマミで選択します。
音程をベンドアップするかダウンするかはRANGEスイッチで切替、BALLISTICSツマミは目標のピッチまでの到達時間と原音までの復帰時間を調節することができます。2軸ノブとなっており"行き"と"帰り"のピッチ変化の速度を個別に調節可能、「ゆっくり踏んで急激に戻す」「素早く踏んでゆっくり戻す」など、これまでのワーミーのような足元での細かな操作を再現することもできます。
クラシックモードでは速い単音に対応、コードモードでは和音を保ったままピッチベンドすることもできます。
歴代最小サイズとなるコンパクトなボディの左側に配置されるTRAJECTORY LEDは、ピッチの軌跡が点灯するため、今ピッチをどのように変化させているのかが視覚的にも理解できるようになっています。
仕様 | ■ピッチインターバル:2nd, 4th, 5th, 7th, 1Octave, 2Octave, 1Octave+Dry ■±2オクターブ ■トゥルーバイパス ■電源:9 VDCアダプター、電池非対応 ■最大消費電流:300mA ■寸法:124mm (L) x 76mm (W) x 47mm (H) ■重量:361g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
DIGITECH CabDryVR Dual Cabinet Simulator