M-133 MICRO AMP はGAINツマミのみのシンプルな操作が可能、手頃な値段で手に入れやすく人気の高い定番のブースター・ペダル。演奏時のニュアンスの違いによるダイナミクスの音量差や、シングルピックアップとハムバッカーの切り替えによる出力差等を補うのに適しています。
GAINを上げていくことでほんの少し歪みが加わりますが、バッファアンプ/クリーンブースターとして扱うこともできます。
色々聞いたが、MXRのmicro ampが最高だよ。
— ヒヨシ (@Sunlucky0825) October 26, 2014
新しいエフェクター買いましたよ~^^
MXRのマイクロアンプですw
瀧澤さんも使っているようで。
買っちゃいました^^
エレアコにつないでもう最高。 pic.twitter.com/IdHVrfc94c
— Takuya.T (@coconuts006) September 29, 2014
仕様 | ■電源:9V電池、9V DCアダプター(センターマイナス) ■寸法 : 63W×111H×55D mm ■重量 : 約200g |
---|---|
使用ギタリスト | ジョン・フルシアンテ,ジャック・ホワイト,アルバート・ハモンド ニック・ヴァレンシ(ストロークス),ジョニー(coldplay) |
MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.
MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box
Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1B
No.41582:アズマユキヒロ 2015年2月20日
一度、試奏したことがあるのですが、かなり音が太くなり、パワフルな感じがしました。12時以降に回すとかなり低域がいくのですが、時空を超えて愛される名器だと思いました!