MXR M-133 MICRO AMPGAINツマミのみのシンプルなブースター

MXR M-133 MICRO AMP
メーカー
カテゴリ ブースター
価格 10,780 (税込) ※1

M-133 MICRO AMP はGAINツマミのみのシンプルな操作が可能、手頃な値段で手に入れやすく人気の高い定番のブースター・ペダル。演奏時のニュアンスの違いによるダイナミクスの音量差や、シングルピックアップとハムバッカーの切り替えによる出力差等を補うのに適しています。

GAINを上げていくことでほんの少し歪みが加わりますが、バッファアンプ/クリーンブースターとして扱うこともできます。

仕様 ■電源:9V電池、9V DCアダプター(センターマイナス)
■寸法 : 63W×111H×55D mm
■重量 : 約200g
使用ギタリスト ジョン・フルシアンテ,ジャック・ホワイト,アルバート・ハモンド ニック・ヴァレンシ(ストロークス),ジョニー(coldplay)

製品レビュー

(投票数45人, 平均値:3.71)
読み込み中...
  1. No.41582:アズマユキヒロ 2015年2月20日

    一度、試奏したことがあるのですが、かなり音が太くなり、パワフルな感じがしました。12時以降に回すとかなり低域がいくのですが、時空を超えて愛される名器だと思いました!

この製品のレビューを投稿する

MXRのエフェクター

MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MOSFETクリッピングによるチューブライクなサウンドが特徴のオーバードライブ
MXR CSP039 Duke of Tone

MXR CSP039 Duke of Tone

ANALOG.MANの名機「King of Tone」が再解釈され、誕生した歪みペダル
MXR M94SE Fat Sugar Drive

MXR M94SE Fat Sugar Drive

Centaur系クローン「Sugar Drive」をPhase 90サイズの筐体に移植したモデル
MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

ジェリー・カントレル氏のためにデザインされたトーク・ボックス
MXR M279 deep phase

MXR M279 deep phase

ヴィンテージPhase 90をベースに、より多彩なサウンドメイクが可能となったフェイザー
MXR EG74 RAW DAWG Overdrive

MXR EG74 RAW DAWG Overdrive

エリック・ゲイルズ氏の好みに合わせたシグネイチャーモデルの歪みペダル

ブースターをお探しですか?

Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1B

Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1B

ビンテージ機材特有の倍音成分をエミュレートしたブースター・ペダル
Suhr KoKo Boost

Suhr KoKo Boost

クリーンブースト/ミッドブースト2つのブースターを選択できるペダル
JHS Pedals The Milkman

JHS Pedals The Milkman

アナログ風スラップディレイとブースターを独立して搭載した 2in1 ペダル
JHS Pedals Prestige

JHS Pedals Prestige

ミニサイズのブースター/バッファー
Zvex ’59 SOUND VERTICAL

Zvex ’59 SOUND VERTICAL

Z.Vexのディストーション/ブースター「'59 Sound」の縦型モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。