MXR M309 Joshua Ambient Echo2台のエコーを凝縮したコンパクトなディレイ/アンビエント・マシン

MXR M309 Joshua Ambient Echo
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2024年1月
価格 38,843 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

M309 Joshua Ambient Echoは、モジュレーションやオクターブ・レイヤーを加えることのできる2台のエコーをPhase 90サイズの筐体に凝縮したディレイ/アンビエント・マシンです。コンパクトながらもアクセスできるパラメーターや機能も非常に多く、ラック並のサウンドと機能を備えた一台です。

エコーのテンポと回数をそれぞれ調節する「DELAY」ノブと「REGEN」ノブ、そしてドライ/ウェットのブレンドを調節する「MIX」ノブの3つがディレイの基本的なコントロールです。
これらに加えてモジュレーションの強さを調節する「MOD」ノブや-1、+1、+2のオクターブをミックスする「VOICE」ノブ、セカンダリ・エコーを加える「ECHO 2」ボタンなどを搭載しており、本機1台で2台のディレイを使用しているようなサウンドや、オクターブとモジュレーションを加えたオルガンのようなサウンドまで幅広い音色を作りだすことができます。
セカンダリ・エコーはデフォルトでは4分音符で固定されていますが、基本のディレイ(プライマリ・エコー)は4分音符、付点4分音符、8分音符、8分3連、8分音符+付点8分音符の5つのオプションが用意されており、前面の「DIVISION」ノブで簡単に選択できます。またセカンダリ・エコーのサブディビジョンも後述の隠し機能によってコントロールすることができます。
他のディレイでは内部のDIPスイッチを操作したりと少し切り替えに煩雑な必要な操作を伴いがちなトレイル方式の切り替えも前面のボタンで行うことができるのも嬉しいポイントです。フット・スイッチを長押しすればタップ・テンポを入力することもできます。

エクスプレッション・ペダルの接続にも対応しており、選択したノブをペダルでコントロールすることもできます。複数のパラメーターをアサインすることもできるため、2つのディレイ・セッティングをシームレスに行き来するような用途にも対応します。
「CTR」ジャックはペダルの入力はもちろんのこと、タップ・テンポ入力用の外部フット・スイッチの接続やデュアルモノでの出力にも用いることができます。
タップ・テンポ用のスイッチを接続している場合はフリーズ機能も使用することができ、スイッチをホールドしている間はディレイ回路に信号が流れず、その時点での信号がスイッチを離すまでサステインします。
また本機はOUTPUTにTRSケーブルを接続することでステレオでの出力が可能ですが、OUTPUTとCTRジャックを用いてデュアルモノでの出力も可能となっています。

これだけでもサイズに反して十分に多機能なディレイですが、本機の機能はこれだけではありません。ECHO2、もしくはTRAILSのボタンを押下しながらノブを操作することで、さらに豊富なパラメーターにアクセスすることができます。押下するボタンと各コントロールで操作できるパラメーターは以下の通りです。

ECHO2ボタンを押下しながら操作する場合

  • DELAYノブ…LEDの輝度の調節(2段階)
  • MODノブ…レートが異なる2つのエコーが同時にフェード・アウトする機能のON/OFF
  • VOICEノブ…ステレオ・モードのON/OFF
  • REGENノブ…セカンダリ・エコーの回数を増やす
  • TAPノブ…セカンダリ・エコーのサブディビジョンの選択
  • MIXノブ…セカンダリ・エコーのミックスの調節

TRAILSボタンを押下しながら操作する場合

  • DELAYノブ…LEDの点滅(4分音符)/点灯の切り替え
  • MODノブ…モジュレーション・レートの調節
  • VOICEノブ…ハイカット・フィルター(12kHz~200Hz)
  • REGENノブ…リバーブのディケイの調節
  • TAPノブ…コンプレッションのスレッショルドの調節
  • MIXノブ…リバーブのミックスの調節

MXR M309:側面

仕様 ■コントロール:DELAY, MOD, VOICE, REGEN, DIVISION, MIX, ECHO 2 button, TRAILS button, TAP/EXP-CTR-AUDIO switch
■電源:DC9Vセンターマイナス(乾電池使用不可)
■消費電流:300mA
■接続端子:INPUT, OUTPUT, CTR
■入力インピーダンス:1MΩ
■出力インピーダンス:100Ω
■最大入力レベル:+5dBV
■ノイズ・フロア:-97dBV

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MXRのエフェクター

MXR TRS SPLIT+TAP

MXR TRS SPLIT+TAP

スプリッターとタップテンポ・コントロールを組み合わせたフットスイッチ
MXR M307 Layers

MXR M307 Layers

幻想的で奥行きのあるアンビエントなサウンドが得られるユニークなペダル
MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

可変ポート2口を含む10口のポートを備えるフル・アイソレートのパワーサプライ
MXR WA90 WYLDE AUDIO PHASE

MXR WA90 WYLDE AUDIO PHASE

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したフェイザー・ペダル
MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したドライブ・ペダル
MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したコーラス・ペダル

ディレイをお探しですか?

Vivie Dolphin Deverb

Vivie Dolphin Deverb

ディレイとリバーブがコンパクトな1台に収められた2 in 1スタイルの空間系ペダル
Fender Mirror Image Delay

Fender Mirror Image Delay

2種類のヴォイシング切替に対応した3種類のディレイを搭載したディレイペダル
Boss DM-3

Boss DM-3

アナログ・ディレイの名機「BOSS DM-2」の後継機種
Caroline Guitar Company KILOBYTE 2000

Caroline Guitar Company KILOBYTE 2000

個性的なローファイ・ディレイ KILOBYTE の表現力を拡張させた第二世代モデル
Mr.Black Mini Echo Delay

Mr.Black Mini Echo Delay

1980年代のラック式デジタルディレイの豊かでクリアなエコートーンを再現するミニサイズ・ディレイ
TC Electronic Flashback 2 Mini Delay

TC Electronic Flashback 2 Mini Delay

好みのサウンドを入れ替えて使うことができる、シンプル&超コンパクトなディレイ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。