UAFX ANTI 1992Peavey 5150のトーンを再現したアンプ・シミュレーター・ペダル

UAFX ANTI 1992
メーカー
カテゴリ ギターアンプ/キャビネットシミュレーター
発売時期 2024年8月
価格 52,612 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

UAFX ANTI 1992は、90年代にスウェディッシュ・メタルのギタリストを中心に人気を博したPeavey 5150のトーンを再現したアンプ・シミュレーター・ペダルです。TS系のブースターやノイズ・ゲート、様々なコントロール系統など、凶悪なハイゲイン・サウンドに必要な要素が凝縮された一台です。

ハイゲイン・サウンドを語るにあたって避けては通れないであろう伝説的なギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレン氏とPeavey社のコラボレーションによって90年代に誕生したアンプが、本機のモデルとなっている「5150」アンプです。プリ管に5本もの真空管を採用した同アンプはとにかくよく歪み、激しいハイゲイン・サウンドを求めていたスウェディッシュ・メタル系のギタリストに愛用されました。本機においてはこの5150アンプの持つ凶悪なサウンドが、Universal Audioの持つ高い技術力とノウハウによって正確に再現されています。

豊富なチャンネル、キャビネット、マイク

実機のアンプと同じく、本機においてもクリーン、クランチ、リードの3チャンネルを選択して使用できます。この3種類に加えて本機ではクリーンとリードの2チャンネルを組み合わせた「Punch」チャンネル・モード、「コールド・クリッピング」と呼ばれるモディファイを施した70年代後期のマーシャル・アンプに影響を受けた、ユニークでハイ・ゲインな「Punch+」チャンネル・モードの2つが搭載されています。

スピーカー・キャビネットのオプションも豊富です。デフォルトで3種類のキャビネットが搭載されており、ペダルを「UA Connect」にて登録することでさらに3種類の追加キャビネットを入手することができます。もちろんキャビネット・シミュレートをOFFにすることもできるので、プラグインでキャビネット・シミュレートを行う場合や、実機のアンプのリターンに入力する場合などにも最適です。
それぞれのキャビネットの名称と概要については以下の通りです。

Vee30

現代的なロックやメタルでは定番のクローズド・バック、4 × 12インチ・スピーカーのキャビネットをShure SM57でマイキング。鋭く攻撃的なハイミッドが特徴。

4×12 CA Vee30

4 × 12インチ、クローズド・バック・キャビネットをShure SM57でマイキング。ミッドがスクープされた、ヘヴィなドンシャリ系サウンド。

White 75

75W、クリーム・バックの12インチ・スピーカーを搭載したキャビネット。Shure SM57とRoyer R121でマイキング。オープンな高音域が魅力。

D65

モダンなブルースやロックに広く用いられている、65Wスピーカー2基を搭載したキャビネットをShure SM57とRoyer R121でマイキング。締まりのあるクリアーなボトムエンドが特徴。

Super 80

ヴィンテージ「リード」80Wスピーカーを4基搭載したキャビネット。Shure SM57とRoyer R121を用いてマイキング。柔らかな高音域と攻撃的な中音域が持ち味の、押し出し感のあるトーン。

Brown JB

1968年製、4 × 12スピーカー・キャビネットにCelestion社のGreenbackスピーカー2基とJBL 120Fスピーカー2基を搭載。それぞれのスピーカーをShure SM57でマイキングしミックス。Greenback特有の太さ、JBLスピーカーの持つ高音域のシズル感が組み合わさったサウンド。

多彩なコントロールとエフェクト

UAFX ANTI 1992:コントロール

コントロールについてもUniversal Audioらしい明快かつ多彩なものです。
歪みの深さと全体の音量をそれぞれ調節する「PRE GAIN」と「OUTPUT」、さらに3バンドEQ+プレゼンスのアンプ・ライクな操作系統で、実機のアンプと近い構成です。
さらに本機ではアンプとしての機能のみならず、オーバードライブとプリアンプ、そしてノイズ・ゲートも搭載されています。オーバードライブについてはTSスタイル、プリアンプについては「TCプリアンプ」と銘打たれたものを内蔵しており、ALTコントロールをONにすることでこれらのコントロールが可能です。オーバードライブではゲイン、トーン、ボリューム、プリアンプでは低音域、高音域のEQとボリュームを操作することができます。
ノイズ・ゲートはALTコントロールでスレッショルドを調節できるほか、専用のアプリケーション「UAFX Control」を用いることでアタックやリリース、あってネーションやホールドなど多彩なパラメーターを操作することが可能です。
「UAFX Control」アプリでは、このほかにもブライト・スイッチのON/OFFや入力ゲインの選択(High/Low)、パワー管のバイアスのシミュレートの変更、ポスト・ゲインやルームのコントロールなど、柔軟な調節ができる多彩なパラメーターが用意されています。

UAFX ANTI 1992:接続端子

プリセット機能

さらにこれらのセッティングは、フット・スイッチを長押しするだけでプリセットとして簡単に保存できます。呼び出しもフット・スイッチを押すだけです。
本機の動作方法にはライブ・モードとプリセット・モードの2種類があり、前者ではノブのセッティングが出力される音色にそのまま反映され、アナログ・エフェクターを操作している感覚で扱えます。後者のプリセット・モードではノブの位置は反映されず、あらかじめ保存しておいたプリセットによる音色が出力されます。2つのフット・スイッチは初期状態では左がライブ・モード、右がプリセット・モードをそれぞれONにするスイッチとして機能しますが、アプリケーションからフット・スイッチの動作モードを変更することも可能です。

仕様 ■コントロール:PRE GAIN[RESO], PRESENCE[GATE], OUTPUT, LOW[OVERDRIVE], MID[OD TONE], HIGH[OD LEVEL], CAB(UK V30/CA V30/WHITE 75) toggle switch, ALT/AMP/STORE toggle switch, CHANNEL(RTHM/CRNCH/LEAD) toggle switch, PAIR button
■電源(別売):アイソレートされたDC9V、400mA(最小)
■接続端子:2 × INPUT(1/MONO, 2/STEREO), 2 × OUTPUT(1/MONO, 2/STEREO), USB Type-C
■入力インピーダンス
500 kΩ(モノラル入力)
1 MΩ(ステレオ入力)
■出力インピーダンス:500 Ω
■最大入力レベル:12.2 dBu
■最大出力レベル:12.1 dBu
■周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±3 dB
■ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)
■寸法:6.5(H) × 9.2(W) × 14.1(D) cm
■重量:0.605 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Universal Audioのエフェクター

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

ダンブル・アンプを忠実に再現したアンプ・シミュレーター
UAFX Flow Vintage Tremolo

UAFX Flow Vintage Tremolo

UAFX「Astra Modulation Machine」のチューブ・トレモロを単体ペダル化したモデル
UAFX Brigade Chorus & Vibrato

UAFX Brigade Chorus & Vibrato

UAFX「Astra Modulation Machine」から CE-1 のサウンドを抜き出したペダル
UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressor

UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressor

定番機「Teletronix LA-2A」を再現したコンプレッサー・ペダル
UAFX Lion ’68 Super Lead Amp

UAFX Lion ’68 Super Lead Amp

プレキシ・アンプのサウンドをコンパクトな筐体に詰め込んだアンプ・イン・ボックス

ギターアンプ/キャビネットシミュレーターをお探しですか?

UAFX OX Stomp Dynamic Speaker Emulator

UAFX OX Stomp Dynamic Speaker Emulator

「OX Amp Top Box」のキャビネット/マイク・エミュレーション機能を抜き出したペダル
IK Multimedia TONEX Pedal

IK Multimedia TONEX Pedal

ソフトウェア・アンプシミュレーター「AmpliTube TONEX」のハードウェア・ペダル
TC Electronic IMPULSE IR LOADER

TC Electronic IMPULSE IR LOADER

99個のIRスロットを搭載したコンパクトなキャビネット・シミュレーター&IRローダー
Darkglass Electronics ELEMENT

Darkglass Electronics ELEMENT

IRキャビネットシミュレーター搭載のヘッドフォンアンプ/DIボックス
BOSS IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

BOSS IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

マルチ・プロセッサー並の処理能力とサウンドを備えたキャビネット/アンプ・シミュレーター
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。