メーカー | Source Audio |
---|---|
カテゴリ | ディレイ |
発売時期 | 2016年3月 |
価格 | 36,200 円 (税込) |
Nemesis Delayは、12種類のディレイサウンドを搭載、128のユーザープリセット、タップテンポ機能、ホールド機能、ステレオ入出力、MIDI対応と、究極と呼べるほどに多機能なデジタル・ディレイ。6つのツマミと2つのフットスイッチを搭載。液晶画面はなく、中央のモード切替で12種類のディレイを選択するというわかりやすい操作方法です。
12種類のディレイは
Slapback:ロカビリーギターで聞かれるディレイ
Digital:Aクラスのクリアなデジタルディレイ
Diffuse
Analog:クラシックでローファイなアナログディレイ
Tape:テープエコーを再現
Noise Tape: 固定式ヘッドのテープを用いた、ノイズが混ざるディレイ
Degrade:ビットクラッシャーを組み合わせたディレイ
Shifter:ポリフォニックピッチシフトを組み合わせたディレイ
Helix:リバースディレイとオクターブを組み合わせたディレイ
Reverse:リバーステープエコーを再現
Sweeper:可変するローパスフィルターを組み合わせてシンセのような音のディレイ
Rhythmic:6タップまでのマルチタップでリズミックなサウンドを作る
と、定番ディレイからユニークなサウンドまで網羅しています。
また、専用の無料アプリ「Neuro App.」を使うことで、追加12種類のディレイを無料ダウンロード、合計24種類のディレイが使用できるなど、多機能ディレイとしてはかつてない充実度を誇ります。
ディレイはON/OFF時の残響音の残りかたをどうするかが重要ですが、OFFにした時にブツっと切れる/残響を残す、とどちらのやり方も選べるように、トゥルーバイパス/バッファードバイパスが切替え可能となっています。
仕様 | ■コントロール:Time、Mix、Feedback、Mod、Rate、Intensity、TAPスイッチ(4分音符、付点8分音符、3連符) ■フットスイッチ:ON/OFF、タップテンポ ■トゥルーバイパス/バッファードバイパス切替 ■エクスプレッションペダル端子 ■付属:3.5mm-1/4” TRSケーブル ■消費電流:180mA ■寸法:11.4cm × 11.4cm × 5.1cm ■重量:450g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Source Audio SA270 EQ2 Programmable Equalizer
Source Audio SA247 True Spring Reverb