FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y独自のモジュレーション機能を搭載した高品質/多機能なディレイ

FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2019年1月
価格 45,360 (税込) ※1

FUTURE FACTORY FF-1Yは、世界初RANDOM FLUCTUATING PHASE MODULATION(ゆらぎモジュレーション)機能を搭載したモジュレーション搭載ディレイ・ペダル。独自のモジュレーション機能と多彩なコントロールによって、新たなサウンドを創造するというモデルです。FREE THE TONEからは、過去に多機能デジタルディレイ「FT-1Y」、アップデートモデル「FT-2Y」とリリースを重ねてきました。本機ではさらに音質と新しい機能を追求し、FREE THE TONEの「今」を結集したディレイ・エフェクターとなっています。

「FT-1Y」「FT-2Y」と共通するのは、32ビット高精度DSP搭載、プリセット保存は本体で4種類(MIDI制御で128種類)、本体サイズと2フットスイッチ、そしてHTSサーキットとアナログミキサーによる、アナログとデジタルのハイブリッド構造という点。「FF-1Y」では新たにMIX/EXT1、FEEDBACK/EXT2、PARAMETERというツマミを装備し、より直感的な操作に対応。またステレオ入出力端子を装備し、広がるようなステレオディレイの出力も可能にしています。

独自のモジュレーション機能

モジュレーションに使用する一般的なLFOの位相は、設定された周期で規則性をもって変化します。FUTURE FACTORY FF-1Yでは一定の減衰レベルを通過すると、以降は位相変化をランダムに発生させるという独自方式を生み出しています。これによって独特な音の揺らぎが生まれ、「揺らめきながら浮き上がり、空間を埋め尽くす」サウンドが得られるようになっています。

またFUTURE FACTORY FF-1Yでは、本体内部に2台のディレイを搭載。片方のディレイだけを使ったり、2台のディレイを直列接続しモノラルのデュアルディレイとして使用したり、立体感のあるステレオディレイとして使用することもできます。モノラルでの使用が多いユーザーのために、ディレイサウンドには片方のチャンネルにソフト・クリッピング回路を追加しています。ディレイ成分にわずかな歪みを加えて原音と混ぜることで、音楽的なサウンドを生み出しています。

さらに本機ではディレイ音専用に3バンドEQを搭載し、ディレイ音の細かな音質調整が可能です。ギタリストだけでなく、ベーシスト、キーボーディスト、サックスプレーヤーやDJなど、すべての楽器プレイヤーにとって最適なディレイ音を得ることができます。

FUTURE FACTORY FF-1Y:リアパネル

仕様 ■DELAY PHASE INVERT機能
■トレイル機能
■TAP入力機能
■入力インピーダンス:500KΩ以上
■出力負荷インピーダンス:10kΩ以上
■接続端子:INPUT(A/B), OUTPUT(A/B), EXP, MIDI(5pin), MIDI IN/OUTセレクター, DC9V IN
■電源:専用ACアダプター(FA-0905D-JA)
■消費電流:最大350mA
■寸法:145.4(W) × 120.5(D) × 60(H) mm
■重量:約470g

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

FREE THE TONEのエフェクター

Free The Tone COSMIC WAVE

Free The Tone COSMIC WAVE

宇宙のようなサウンドからリバース・ディレイまで多数の機能を凝縮したデジタルディレイ
Free The Tone IG-1N

Free The Tone IG-1N

楽器本来のナチュラルな減衰を実現する次世代ノイズリダクション/ノイズゲート・ペダル
Free The Tone RED JASPER RJ-2V

Free The Tone RED JASPER RJ-2V

RED JASPER RJ-1Vのサウンドに更に磨きをかけ復活したオーバードライブ・ペダル
Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1B

Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1B

ビンテージ機材特有の倍音成分をエミュレートしたブースター・ペダル
Free the Tone SILKY GROOVE

Free the Tone SILKY GROOVE

同社の「SILKY COMP」を基に新たな回路を搭載したコンプレッサー・ペダル
Free The Tone MOTION LOOP

Free The Tone MOTION LOOP

ショート・ループにエフェクトをかけてドローン/グリッチなサウンドを生み出すペダル

ディレイをお探しですか?

MXR FLANGER M-117R

MXR FLANGER M-117R

伝統の名機「M117」のリイシューモデル
Eventide MicroPitch Delay

Eventide MicroPitch Delay

名機「H910」「H949」「H3000」をコンパクトな筐体に収めたピッチシフト・ディレイ
Ibanez ES3 Echo Shifter

Ibanez ES3 Echo Shifter

アナログ/デジタルを切り替えて使用可能、想像力高まるディレイペダル
BEHRINGER VD400 VINTAGE DELAY

BEHRINGER VD400 VINTAGE DELAY

テープエコー風アナログディレイ、スラップバックエコーを再現
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。