MXR DD-11 DIME DISTORTIONダイムバッグ・ダレル氏のシグネイチャー・ディストーション・ペダル

MXR DD-11 DIME DISTORTION
メーカー
カテゴリ ディストーション
価格 16,280 (税込) ※1

DD-11 DIME DISTORTIONは、パンテラの故ダイムバッグ・ダレル氏が「とにかくヘビーでシャープでアグレッシブなディストーションが欲しい!」ということで誕生したディストーション・ペダル。ヘヴィでアグレッシブかつ剃刀のような鋭いトーンで、稲妻のような激しいリフからギターソロまで幅広く対応します。

3バンドEQに加えてダレル氏のサウンドを決定付けるミッドカット(スクープ)スイッチを搭載。Gain、3EQ、Outputで究極のソロサウンド創り上げ、Scoopスイッチで一瞬にディストーション・リズムラインに切り替えられます。

使用ギタリスト Mike Smith (Limp Bizkit) , Ben HarperDave Grohl (Foo Fighters) , Deryck (Sum 41)

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MXRのエフェクター

MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL

MXR CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL

Third Man HardwareとMXRのコラボによって誕生したシグナル・スプリッター/ブースター
MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MXR M249 Super Badass Dynamic O.D.

MOSFETクリッピングによるチューブライクなサウンドが特徴のオーバードライブ
MXR CSP039 Duke of Tone

MXR CSP039 Duke of Tone

ANALOG.MANの名機「King of Tone」が再解釈され、誕生した歪みペダル
MXR M94SE Fat Sugar Drive

MXR M94SE Fat Sugar Drive

Centaur系クローン「Sugar Drive」をPhase 90サイズの筐体に移植したモデル
MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

MXR Jerry Cantrell Firefly Talk Box

ジェリー・カントレル氏のためにデザインされたトーク・ボックス
MXR M279 deep phase

MXR M279 deep phase

ヴィンテージPhase 90をベースに、より多彩なサウンドメイクが可能となったフェイザー

ディストーションをお探しですか?

EMMA ReezaFRATzitz II

EMMA ReezaFRATzitz II

真空管アンプの持つナチュラルな歪みサウンドを再現したハイゲインディストーション
BOSS MT-2 Metal Zone

BOSS MT-2 Metal Zone

BOSS最強の歪みペダルと謳われることもあり、1991年の登場から生産が続くロングセラーモデル
Walrus Audio Fundamental Distortion

Walrus Audio Fundamental Distortion

シンプルで使いやすいディストーション・ペダル
ENGL POWERBALL EP645

ENGL POWERBALL EP645

ENGLのアンプヘッド「Powerball II」Lead 2チャンネルの音色を再現したディストーション
Fender MTG TUBE DISTORTION

Fender MTG TUBE DISTORTION

6205プリ真空管を搭載し、本物のサウンドを追求したディストーション・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。