Bogner Burnley幅広い歪みを作るオーバードライブ~ディストーション・ペダル

Bogner Burnley
メーカー
カテゴリ ディストーション
発売時期 2014年8月
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

コンテンツの誤りを送信する

Burnley はハイエンド・ギターアンプの製造で知られるアメリカのブランド Bogner による設計で、オーディオ界のパイオニア「ルパートニーブ氏」設計のカスタムトランスを使用した、フルアナログ回路のディストーション・エフェクターです。

3ツマミのシンプルなコントロール類ですが、Fat/Tight 切替スイッチによってメロウなビンテージ感あるホットクランチ/タイトでアグレッシブなどモダン・ハイゲインサウンドと、フルアナログによる極上のトーンを切替えて使用することができます。

内容は全く同じながら、トップパネルがブビンガ材を用いた暖かみのある「Burnley Wood」も日本入荷100台限定で同時ラインナップ。2020年8月には

https://www.youtube.com/watch?v=sf4OGTg8DSY

仕様 ■コントロール:Level、Gain、Tone、Fat/Tight スイッチ
■トゥルーバイパス
■電源:9VDC アダプター
■消費電流:50mA
■寸法:W67xD120xH54 mm

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数53人, 平均値:3.04)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Bognerのエフェクター

Bogner Harlow

Bogner Harlow

Neve カスタムトランスを使用して作られるブースター/コンプレッサー・ペダル
Bogner ECSTASY RED MINI

Bogner ECSTASY RED MINI

Bognerのディストーション・ペダル「ECSTASY RED」のダウンサイズ版
Bogner ECSTASY BLUE MINI

Bogner ECSTASY BLUE MINI

Bognerのオーバードライブ・ペダル「ECSTASY BLUE」のダウンサイズ版
Bogner La Grange

Bogner La Grange

プレキシ・アンプの歪みを再現したオーバードライブ/ブースター・ペダル

ディストーションをお探しですか?

Marshall JVM FX

Marshall JVM FX

Marshall JVMシリーズ・アンプのサウンドを再現するペダル
Walrus Audio IRON HORSE

Walrus Audio IRON HORSE

シリコン/LEDクリッピングの比率を自由に調節できるディストーション・ペダル
Z.VEX ’59 Sound

Z.VEX ’59 Sound

1959年製の名機ギターアンプ「Fender BASSMAN」のサウンドを再現したディストーション・ペダル
MOOER Hustle Drive

MOOER Hustle Drive

ブースター機能を搭載したディストーション・ペダル
One Control Rebel Red Distortion 4K

One Control Rebel Red Distortion 4K

幅広くカバーできる柔軟性と分厚いサウンドが特徴のディストーション・ペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。