メーカー | Walrus Audio |
---|---|
カテゴリ | フランジャー |
発売時期 | 2021年6月 |
価格 | 26,400 円 (税込) ※1 |
WALRUS AUDIO POLYCHROMEは、環境への高い順応性と存在感を持ち合わせたイグアナをモチーフにつくられた、アンサンブルへの馴染みやバランスの良さ、そしてバリエーション豊かでダイナミックなサウンドが特徴的なフランジャー・ペダルです。
「RATE」と「DEPTH」でそれぞれLFOのレートと深さを調整し、「SWEEP」ノブでフィルタリングを適用する周波数範囲を変化させます。LFOの深さによってフィルター・スイープの幅が決定されるため、「DEPTH」ノブの値を大きくするほど、「SWEEP」ノブの効果は小さくなります。トラディショナルでタイトなフランジャー・エフェクトにしたい場合は「 SWEEP」ノブを大きく、フランジ・トーンを深くしたい場合には小さく設定するのが適しています。
フィードバックのコントロールは「FEEDBACK」の1ノブで行います。「D-F-V」ノブはドライ信号とウェット信号の割合を決めるノブで、12時の位置で従来のフランジャーなサウンドが得られ、全開にすることでフルピッチ・ビブラート的なサウンドまで得ることができます。また「D-F-V」ノブを12時、「DEPTH」ノブをゼロに設定した状態で「SWEEP」ノブを調節することで、ワウ・ペダルを半止めにしたような効果を得ることもできます。
「shape」スイッチでLFOの波形をサイン波、三角波、ランダムの中から選択することができます。ランダムにすると揺れ方が不規則なものになり、今まで聞いたことのないような奇妙なサウンドを作ることもできます。
「voice」スイッチはエフェクトのキャラクターを変化させるスイッチで、下の位置にすると伝統的なフランジャー・サウンドに、上の位置にするとローエンドの少ない、複雑なノッチを持つエフェクトになります。
スイッチはエフェクトのON/OFFを切り替える通常のラッチ・スイッチとして使用できるほか、オフ時に踏み続けることで、踏んでいるときだけエフェクトがかかるモメンタリー・スイッチとしても使用できます。
仕様 | ■コントロール:rate, depth, sweep, feedback, d-f-v, shape, voice, smart momentary bypass switch ■電源:9VDC センターマイナス ■消費電流:50mA (min) ■接続端子:INPUT, OUTPUT ■バイパス方式:トゥルー・バイパス ■寸法:12.1(D) × 7.4(W) × 5.8(H) (cm) ■重量:350g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Walrus Audio Sloer Stereo Ambient Reverb
Walrus Audio Fundamental Phaser
Walrus Audio Fundamental Reverb
Walrus Audio Fundamental Drive
Walrus Audio Fundamental Distortion
Walrus Audio Fundamental Delay
Electro Harmonix Stereo Electric Mistress