メーカー | Amptweaker |
---|---|
カテゴリ | ファズ |
発売時期 | 2015年 |
価格 | ※生産終了の可能性がある商品です |
TightFuzz Proは、Amptweaker ならではのTightコントロールを搭載、Amptweaker のファズペダル「Tight Fuzz」の上位版でありフラッグシップモデル「Pro」シリーズに新たにラインナップされた、過去に例を見ないほど超多機能となったファズ・エフェクターです。
Tight Fuzzの基本性能は網羅しつつ、2フットスイッチ・スタイルに変更、Toneツマミは3バンドEQに変更、新たにブースター機能を追加、スライドスイッチは新たにOctaveとNoiseが追加、エフェクトループは3系統装備、ファズペダルとして極めて高い音作りの幅と機能を搭載しています。
音量を調節するVolume、ファズの歪みを調節するFuzz、ローエンドやファズアタックの成分を調節するTightは他のファズペダルにはない Amptweaker の大きな特徴の一つです。
ファズの前段(プリブースト)、後段(ポストブースト)それぞれにかかる2つのブースターを用意、ブースターの音量、ブースターの歪みの量をそれぞれ調節できるBoost Volume/Boost Gainツマミを搭載。
スライドスイッチはオクターブアップの音を加えるOctave、ノイズゲート機能のNoise、60s/70sのファズを切り替えるTone、ゲルマニウム/シリコン・トランジスタを切り替えるTransistor、音の輪郭をスムースにするEdge。
さらにボディ内部にも複数のスイッチを搭載。低出力ピックアップ搭載のギターでファズが物足りない時にファズの強さをより強力にするMore Fuzzを搭載。Low/Mid/Highの3バンドEQを搭載しているファズも珍なかなか珍しいです。
3つのエフェクトループは
ユニバーサルループ:エフェクトON時に有効
ブーストループ:ブーストON時に有効
SideTrakループ:エフェクトOFF時に有効
という役割を持ち、TightFuzz Proをスイッチャーのように扱うこともできるなど、多機能ぶりには驚かされます。
電源は9V/18V駆動に対応、電池ボックスは2個用意され、2つの電池を使うことで18Vに昇圧することができます。
仕様 | ■コントロール:Volume、Low、Mid、High、Fuzz、Tight、Boost Volume、Boost Gain、スライドスイッチ(Octave、Noise、Tone、Transistor、Edge) ■トゥルーバイパス ■エフェクトループ x3 ■電源:9/18Vアダプター、9V電池(最大2個使用が可能) ■消費電流:最大28mA ■寸法:143(W) x 127(D) x 54(H) mm |
---|---|
使用ギタリスト | エイドリアン・ブリュー |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。