MXR CSP033 IL TORINOクラシックチューブアンプの特性を再現したオーバードライブ

MXR CSP033 IL TORINO
メーカー
カテゴリ オーバードライブ
発売時期 2014年12月
価格 ※生産終了の可能性がある商品です

コンテンツの誤りを送信する

CSP033 IL TORINO は、MXR Custom Shop とイタリアのブティックペダル/アンプ・ブランド Carlo Sorasio の共同開発によるオーバードライブ・エフェクター。トランジスタに Fulltone Fulldrive2 などにも搭載されている「MOSFET」を使用し、クラシックチューブアンプの特性を再現しています。

コントロールは細かな音作りができる3バンドEQ、マスター、ゲインの5ノブに加えて Boost/OD とゲインを切替えるミニスイッチを搭載。Boost を選択するとクラシックな真空管アンプの自然なコンプレッションとサスティーンに、ODモードでは攻撃的なドライブ・サウンドに。
いずれも広いヘッドルームでピッキングに帯する反応性の高い歪みで、Custom Shop らしい質の高いサウンドとなっています。

Class A バッファードバイパスを採用したことで低インピーダンスを実現しています。

仕様 ■コントロール:Treble、Mid、Bass、Master、Gain、Boost/OD 切替スイッチ
■バッファードバイパス
■電源:9Vアダプター、9V電池

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数66人, 平均値:3.70)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MXRのエフェクター

MXR TRS SPLIT+TAP

MXR TRS SPLIT+TAP

スプリッターとタップテンポ・コントロールを組み合わせたフットスイッチ
MXR M307 Layers

MXR M307 Layers

幻想的で奥行きのあるアンビエントなサウンドが得られるユニークなペダル
MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

MXR M242 ISO-BRICK PRO POWER SUPPLY

可変ポート2口を含む10口のポートを備えるフル・アイソレートのパワーサプライ
MXR M309 Joshua Ambient Echo

MXR M309 Joshua Ambient Echo

2台のエコーを凝縮したコンパクトなディレイ/アンビエント・マシン
MXR WA90 WYLDE AUDIO PHASE

MXR WA90 WYLDE AUDIO PHASE

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したフェイザー・ペダル
MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

MXR WA44 WYLDE AUDIO OVERDRIVE

ザック・ワイルドとのコラボ20周年を記念したドライブ・ペダル

オーバードライブをお探しですか?

Electro Harmonix The Analogizer

Electro Harmonix The Analogizer

ゲインデジタル機器のシャープな音像をアナログの様に暖かく太いサウンドに変身させるペダル
MXR CSP037 RAIJIN DRIVE

MXR CSP037 RAIJIN DRIVE

世界中で愛される日本製の定番エフェクター2つ(オーバードライブとディストーション)を1台の筐体に収めたペダル
Leqtique Maestro Antique Revised

Leqtique Maestro Antique Revised

Ibanez TS-10を元に作られたTS系ペダル
Marshall The Guv’nor

Marshall The Guv’nor

伝説的ディストーション・ペダル「The Guv’nor」のリイシュー・モデル
Mr. Black Orro

Mr. Black Orro

クラシックな Marshall Blues Breaker を元にした
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。