Ampeg SGT-DIドライブ回路/3バンドEQ/豊富な入出力系統を備えるベース用プリアンプ/DI

Ampeg SGT-DI
メーカー
カテゴリ プリアンプ , ベース用
発売時期 2023年5月
価格 75,900 (税込) ※1

SGT-DIは、独自の「SGT(Super Grit Technology)」を用いたオーバードライブ回路や3バンドEQ、豊富な入出力系統を備えるベース用プリアンプ/DIです。Ampegとしては初となる、IRロード機能を持つハードウェアです。


3バンドEQのうち「MID」は2連ノブとなっており、外側でコントロールする周波数帯を調節できるのが特徴です。「ULTRA LO」、「ULTRA HI」のトグル・スイッチで超低/高音域のブースト/カットを行えるなど、音作りの幅の広さを特長としています。
搭載されているオーバードライブ回路はAmpeg独自の「Super Grit Technology」を用いたもので、「VOICE」トグル・スイッチでドライブのヴォイシングをAmpeg SVT、もしくはB15から選択できます。このほかコンプレッサーも装備しており、1台で音作りを完結させられるポテンシャルを持っています。


入出力系統も豊富なオプションを備えています。
キャビネット・シミュレーターやAUX INのサウンドを出力せず、ペダル的に運用する場合はPREAMP OUT、キャビネット・シミュレーターを適用したサウンドはヘッドフォン・アウトを兼ねたLINE OUTやXLR端子のDIRECT OUTと、用途に合わせて出力先も柔軟に選択できます。
また、DIRECT OUTとAUX INについては個別でボリュームを調節できるノブを装備しており、これらのノブを使用しないときには押し込んで筐体に格納することができるようになっています。DIRECT OUTのボリュームについてはIRごとに自動で保存される便利な仕様です。
ドライ信号をそのまま出力するTHRU出力は、チューナーや外部機器に接続する際に便利な端子です。


IRについてはAmpeg社のキャビネットを再現した6モデルが搭載されており、そのうち3種類はサードパーティ製のものに置換できます。IR自体のON/OFFも、筐体側面のスイッチで簡単に切り替えられる仕様となっています。

Ampeg SGT-DI:リアパネル

仕様 ■コントロール:VOL/COMP, BASS, MID/FREQ, GRIT/LEVEL, CAB(115/410/810 or A/B/C) switch, ULTRA LO(+/-) switch, ULTRA HI(+/-) switch, VOICE(SVT/V15) switch, AUX LEVEL, CAB LEVEL, LIFT/GND switch, CAB/OFF/USER switch
■電源:9V DC @500mA センターマイナス
■S/N比:LINE OUT/PHONES:106dB (20Hz〜20kHz Aウェイト, プリアンプとSGT無効時)
■最大ゲイン
PREAMP OUT:57dB
LINE OUT/PHONES(CABモード無効):57dB
DIRECT OUT(CABモード無効):37dB
(@1kHz, EQ フラット, プリアンプとSGT 有効, 最大 GRIT, 最大VOLUME)
■接続端子:INPUT, THRU, PREAMP OUT, LINE OUT/PHONES, DIRECT OUT, AUX IN
■寸法
65 x 189 x 126mm (側面ノブ収納時、ゴム脚含まず)
65 x 201 x 126mm (側面ノブ未収納時、ゴム脚含まず)
■重量:0.85kg

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

AMPEGのエフェクター

AMPEG Liquifier Analog Chorus

AMPEG Liquifier Analog Chorus

ベース/ギター両方に使える、コンパクトサイズのアナログコーラス
AMPEG Opto Comp

AMPEG Opto Comp

ベースに適したヴィンテージスタイルのオプティカル・コンプレッサー
AMPEG Scrambler Bass Overdrive

AMPEG Scrambler Bass Overdrive

ペダル型DI/プリアンプ「SCR-DI」からスクランブラー・オーバードライヴ機能だけを抽出したペダル
AMPEG Classic Analog Bass Preamp

AMPEG Classic Analog Bass Preamp

Ampegベースアンプのプリアンプセクションのみを抽出したベース用プリアンプ
AMPEG SCR-DI

AMPEG SCR-DI

Ampegのプリアンプ・セクションにScramblerオーバードライヴ機能を搭載したベース用DI/プリアンプ

プリアンプをお探しですか?

Mooer Micro Preamp 010

Mooer Micro Preamp 010

ハイエンド・アンプヘッド「Two-Rock Coral」のサウンドを再現したプリアンプ
Orange Bass Butler

Orange Bass Butler

「バイアンプ」システムのサウンドを1つのペダルで再現するベース用プリアンプ
AMT Electronics R-2

AMT Electronics R-2

Mesa Boogie Rectifierのサウンドを再現したプリアンプ/ディストーション
Ibanez AGP10

Ibanez AGP10

アコースティックギター専用に開発されたフル・アナログ回路のプリアンプ
BOSS IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

BOSS IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR

マルチ・プロセッサー並の処理能力とサウンドを備えたキャビネット/アンプ・シミュレーター
Ampeg SGT-DI

Ampeg SGT-DI

ドライブ回路/3バンドEQ/豊富な入出力系統を備えるベース用プリアンプ/DI

ベース用をお探しですか?

Boss CEB-3 Bass Chorus

Boss CEB-3 Bass Chorus

定番のベース用コーラス・ペダル
MXR M287 Sub Octave Bass Fuzz

MXR M287 Sub Octave Bass Fuzz

MXRのサブオクターバー「M288」とファズ回路を融合させたベース用ファズ・ペダル
Darkglass Electronics Microtubes X

Darkglass Electronics Microtubes X

太い低域を保ちながらアグレッシブなサウンドを生み出すベース用ディストーション
BEHRINGER BDI21

BEHRINGER BDI21

極めてコストパフォーマンスの高いベース用プリアンプ・ペダル
ALBIT A2BP Pro MARK II

ALBIT A2BP Pro MARK II

2チャンネル仕様のベース用プリアンプ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。