メーカー | One Control |
---|---|
カテゴリ | スイッチャー |
発売時期 | 2021年11月 |
価格 | 14,080 円 (税込) |
One Control Minimal Series Stereo 1Loop Boxは、INPUT/OUTPUT、SEND/RETURNの全ての4端子がステレオに対応し、フットスイッチのラッチ/モメンタリーの切り替え機能も装備された、コンパクトでコストパフォーマンスに優れた1ループスイッチャーです。
INPUT/OUTPUT、SEND/RETURNの4端子は全てTRS(=ステレオ)に対応しているほか、「M>S」スイッチを使用すれば、INPUTがモノラルであってもOUTPUTからステレオの信号を出力することができます。INPUTまでのシグナルチェーンがモノラルで、SEND/RETURN内やOUTPUT以降の信号をステレオにしたい場合にも便利です。
「M」ポジションと「S」ポジションのそれぞれで可能なモノラル/ステレオのセッティングは以下の通りです。
「M」ポジション
・INPUT=モノラル、SEND/RETURN, OUTPUT=ステレオ
「S」ポジション
・INPUT=ステレオ、SEND/RETURN, OUTPUT=ステレオ
・INPUT=モノラル、SEND/RETURN, OUTPUT=モノラル
・INPUT=ステレオ、SEND/RETURN, OUTPUT=モノラル
フットスイッチのモードの切り替えも可能で、モードは2種類用意されています。
「Normal」モードでは一般的なラッチ式のスイッチとして駆動し、押すごとにONとOFFが切り替わります。「Rapid」モードではモメンタリー式のスイッチとして駆動し、押している間だけONになります。「Rapid」モードは、ループ内のエフェクトを一時的にのみ使用したい場合等に便利なモードです。
モードの切り替えは、フットスイッチを押下しながらアダプターを接続することで行えます。フットスイッチを押してLEDのON/OFFを切り替え、LEDが点灯している状態でアダプターを抜いた場合、次回以降にアダプターを接続した際には「Rapid」モードで、LEDが消えている状態でアダプターを抜けば次回以降は「Normal」モードで駆動します。
仕様 | ■コントロール:M>S ■電源:DC9Vセンターマイナス(パッシブでも使用可能) ■消費電流:100mA ■接続端子:INPUT(TRS), OUTPUT(TRS), SEND(TRS), RETURN(TRS) ■寸法:35 × 48 × 98 (mm) ■重量:127g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
One Control Blue Bee OD 4K Mini
One Control Minimal Series Tuner MKII with BJF BUFFER
One Control Silver Bee OD 4K Mini
One Control TORNADO Fx TORNADO Drive Aluminium
EarthQuaker Devices Buffer Splitter
CUSTOM AUDIO JAPAN Loop and Link B