メーカー | Two Notes |
---|---|
カテゴリ | ギターアンプ/キャビネットシミュレーター |
発売時期 | 2024年2月 |
価格 | 58,080 円 (税込) |
OPUSは、Two Notesの最新技術が盛り込まれたアンプ・シミュレーター/IRローダーです。新開発の真空管回路モデリングによる高品位なトーンと専用のソフトウェアによるコントロールの柔軟性、豊富な入出力系統と汎用性の高さが魅力の一台です。
サウンドをキャラクターを決定するプリアンプ部には新開発の「TSM(=チューブ・ステージ・モデリング)」が用いられており、実機の真空管アンプの回路からもたらされるサウンド、挙動などが精密に再現されています。工場出荷時には5種類のプリアンプ・モデルが搭載されており、ファームウェアのアップデートを行うことでさらに5種類、計10種類のプリアンプ・モデルを使用することができます。内訳はギター用8種類、ベース用2種類となっており、トラディショナルなサウンドからモダンなトーンまで幅広く用意されています。
各プリアンプはゲイン、ベース、ミドル、トレブルの4パラメーターをコントロールでき、実機のアンプに近い直感的な操作が可能となっています。
パワー・アンプ部のシミュレーションにも抜かりはありません。音の太さや輪郭をコントロールするパラメーターが用意されているほか、真空管の種類も6L6、EL34、EL84、KT88の4種類から選択できます。さらに真空管の極数(五極管、三極管)や出力弾回路構成の種類(プッシュプル、シングル・エンデッド)も変更でき、ローエンドの質感やサウンドのハリなどを細やかに調節できます。
これらに加えてエフェクト・セクションのエンハンサーを使用すれば音の厚みやボディ感をさらにコントロールすることができます。シンプルに扱いたいプレイヤーにも、細部にこだわりたいプレイヤーにもお勧めできる一台です。
また本機はアンプ・シミュレートだけでなく、キャビネットのシミュレートまでを一台で行うことができます。「DynIR」エンジンによるトーンの素晴らしさはもちろんのこと、マイクの種類やルーム・エミュレーションも豊富なオプションが用意されており、エディットの柔軟さという点でも優れています。
本体のコントロールもシンプルで優れた操作性を持っていますが、PC用ソフトウェア「Torpedo Remote」、もしくはスマートフォン/タブレット用アプリケーション「Torpedo Wireless Remote」を使用することでより詳細な設定にアクセスすることができます。
本機の用途は幅広く、DIとしてシグナル・チェーンの最後段に組み込むのはもちろんのこと、アンプ・シミュレーターのみを使用してエフェクター・ボードの中に組み込んでしまうことも可能です。さらに実機のアンプのFXリターンに接続することで、プリアンプ部は本機、パワーアンプ部以降は実機のアンプを用いてサウンド・メイクを行うこともできます。また、エレキ・ギターやベースはもちろんのこと、エレアコ用のDIとしても活躍します。
プリセットについてもPete ThornやMichael Nielsenなどのアーティストが作成した40以上のアーティスト・シリーズ・プリセットを含む99種類を内蔵しているほか、エフェクトもEQ、エンハンサー、ノイズゲート、リバーブの4種類が搭載されているという充実ぶりです。
IRについても32種類プリ・ロードされていますが、PC用ソフトウェア「Torpedo Remote」を用いることでサードパーティ製のIRを読み込むことも可能です。IRは最大512個までロードすることが可能で、Two Notesの公式サイトから追加購入することもできます。
仕様 | ■接続端子:AMP/INST/LINE IN, SPEAKER OUT, MIDI IN, AUX IN, DI OUT, LINE OUT, USB-C ■AMP / INST / LINE IN:¼″端子バランス(TRS) ■メモリー 内蔵メモリー〈64スロット:DynIRキャビネット用、99スロット:プリセット用、20msのIRを512個まで〉 メモリーカード〈256MB〜32GBのMicro-SDに対応(サードパーティーのIR用)〉 ■AD/DAコンバーター:スタジオ品質 24-bit / 96kHz ■周波数特性(-1dB):30Hz〜19kHz(-1dB) ■ダイナミックレンジ:101dB ■内部処理:32 bit ■レイテンシー:2.2ms(Line Input to Line Output) ■電源:12V DCセンターマイナス ■消費電流:200mA ■寸法*:121 × 100 × 60 mm(*突起物含む) ■重量:450g |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp