BOSS CE-2WBOSSのコーラス「CE-1」「CE-2」両方のサウンドを1台で完全再現したアナログ・コーラス

BOSS CE-2W
メーカー
カテゴリ アナログ・コーラス
発売時期 2016年8月27日
価格 25,300 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

技 WAZA CRAFT CE-2W Chorus は、BOSS クラフトマンシップの結晶である「技 Waza Craftシリーズ」のコーラス・ペダル。1976年に登場し世界初となった BOSS のコーラス・エフェクター「CE-1」、その後継機種として1979年に登場したコンパクトエフェクター「CE-2」の両サウンドを1台で完全再現したペダルです。

世界初コーラスペダル「BOSS CE-1」とは?

BOSS CE-1

CE-1は、ローランドのアンプ「JAZZ CHORUSJC-120(通称ジャズコ)」に搭載されているコーラス/ビブラート機能をペダルユニット化したアナログ・ステレオ・コーラス。ジャズコを使ったことがある人ならば、そのサウンドは容易にイメージできるでしょう。世界標準となっているジャズコですが、本機の美しいコーラスサウンドもまた後継機種に多くの影響を与え、スタンダードとなっています。

1980年製アナログコーラス「BOSS CE-2」

BOSS CE-2

CE-1は素晴らしいサウンドですが、フロアタイプのエフェクターにしては少し大きいのが難点でした(それでも未だに多くのファンやプロギタリストが CE-1 を現役で使用していることを考えると、いかに唯一無二のサウンドなのかがわかりますが…)。CE-1 をコンパクトに扱いたいと言う要望に応えて登場したのがアナログコーラス「CE-2」です。「CE-1」を再現したにもかかわらず「CE-2」の方が揺れ幅が浅く、キレのある爽やかなコーラスサウンドが特徴です(1982年に生産が終了)。

今回登場する「CE-2W」は、CE-2 スタイルのルックスを継承しています。

「技 WAZA CRAFT CE-2W Chorus」の特徴は?

オリジナル「CE-2」と同様の2ツマミのみというシンプルなコントロール系統が潔く、直感的に好みのコーラスサウンドを作り出すことができます。「CE-2W」ではそれだけでなく、

  • CE-2 を再現する「スタンダード」
  • CE-1 を再現する「CE-1 コーラス」
  • CE-1 の「CE-1 ビブラート」

という3つのモジュレーションを切替可能。CE-2 が持つ爽やかなコーラスサウンド、CE-1 の深く暖かみのあるサウンド、強い揺れのビブラートと1台3役で多彩な表現ができます。

非常にシンプルなルックスながら、CE-1 には搭載されなかった Depth ツマミを、CE-2 では不可能だったステレオ出力に対応するなど、既に生産終了したものの中古市場でプレミアがつくほど人気の高い過去の名機を、ブラッシュアップさせた仕様となっているのも注目です。

フットペダルのネジは、初期製品で使用されていた銀色のネジ(銀ネジ)を採用。パーツは一つづつ丹念に選び抜かれ、BBD 素子を使い当時の回路設計を完全再現したフルアナログ回路を採用しています。あえてバッファードバイパスを選択したのも、CE-1 独特のこもったサウンドを再現するために必要な選択だったと推測されます。

ステレオ出力に対応

CE-1 の登場からちょうど40周年、BOSS はここまで全51種類のコンパクト・エフェクターをリリースし(サイズを考えないとなると、もっとリリースしています)、述べ販売台数は全世界1500万台を突破したと発表しています。CE-2W は完全な日本国内生産のメイド・イン・ジャパン製品となっており、「最高の品質でお届け」すると謳っていることからも、並々ならぬ自信作であることを感じさせます。

仕様 ■コントロール:RATE, DEPTH, 切替スイッチ(Standard/CHORUS/VIBRATO)
■バッファードバイパス
■ステレオ出力
■入力インピーダンス:1MΩ
■出力インピーダンス:1kΩ
■消費電流:25mA
■電源:9V電池、9VDCアダプター
■寸法:73(W)×129(D)×59(H)mm
■重量:450g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数27人, 平均値:3.44)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Bossのエフェクター

BOSS VG-800

BOSS VG-800

シンセ、アンプ・エフェクト、IRキャビネットを搭載した次世代V-Guitarプロセッサー
BOSS GX-10

BOSS GX-10

GX-100 同様のコア・エンジンを搭載したコンパクトなマルチ・エフェクター
BOSS SDE-3 Dual Digital Delay

BOSS SDE-3 Dual Digital Delay

Roland「SDE-3000」のサウンドをBOSSコンサイズで再現したペダル
BOSS ME-90B

BOSS ME-90B

直感的な操作性と多彩なエフェクト、高品位なプリアンプを搭載したベース用マルチ
BOSS IR-2 Amp&Cabinet

BOSS IR-2 Amp&Cabinet

コンパクトなアンプ・シミュレーター/キャビネットIRローダー
BOSS RV-200

BOSS RV-200

「200」シリーズに加わったリバーブ・ペダル

アナログ・コーラスをお探しですか?

Electro Harmonix Nano Clone

Electro Harmonix Nano Clone

定番アナログコーラス「Small Clone」のNanoシリーズ版
Maxon Ambient Stereo Chorus ASC10

Maxon Ambient Stereo Chorus ASC10

BBDを使用したアナログ・ステレオ・コーラス
Walrus Audio Obsidian Series Julianna

Walrus Audio Obsidian Series Julianna

WALRUS AUDIOのアナログ・コーラス/ビブラート「Julianna」の限定モデル
TC Electronic JUNE-60

TC Electronic JUNE-60

名機シンセ「Roland Juno-106」に搭載されていたコーラスを再現
Electro Harmonix SMALL CLONE

Electro Harmonix SMALL CLONE

カート・コバーンが愛用したことで知られるアナログ・コーラスの名機
Aguilar CHORUSAURUS

Aguilar CHORUSAURUS

ベース用アナログ・コーラス
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。