IK Multimedia AmpliTube X-TIME16種類のバリエーション豊かなディレイ・アルゴリズムを搭載するディレイ・ペダル

IK Multimedia AmpliTube X-TIME
メーカー
カテゴリ ディレイ
発売時期 2021年9月17日
価格 43,780 (税込) ※1

IK Multimedia AmpliTube X-TIMEは、アンプ・シミュレーター「AmpliTube」の高い技術が生かされた、16種類のバリエーション豊かなディレイ・アルゴリズムを搭載するディレイ・ペダルです。Mac/PC上の「AmpliTube」との連携も可能で、プリセットの共有や送受信も用意に行えます。

スタジオでもステージでも同じサウンドで

本機は自宅やレコーディング・スタジオで作ったギターのサウンドをそのままステージ上で演奏することができる、画期的なディレイ・ペダルです。ギターの入った曲をDAWで作曲し、いざ生でバンドで合わせてみるとギターのサウンドのイメージがどうしても違ってしまう…という悩みは、アンプ・シミュレーターを使用するDAWでの作曲にはどうしてもつきものです。自宅でも外でも同じサウンドで演奏することができる本機であれば、こうしたギャップに悩まされることはありません。
Mac/PCのDAW上で作ったセッティングをそのまま本機に送信することはもちろん、逆にハードの本機で作り込んだサウンド、プリセットをコンピュータに送信し、そのセッティング、サウンドのままDAWで運用することなども可能で、ステージとスタジオの境界を取り払ったエフェクトの管理を行うことができます。

ユーザー・フレンドリーな操作系統

AmpliTube X-TIME:フロントパネル

「MODEL」、「PRESET」エンコーダーを用いてそれぞれエフェクトのタイプ、プリセットの選択を行い、画面下に並ぶ6個のノブで各パラメーターを調節します。3つのフット・スイッチはON/OFFの切り替えだけでなく、2個同時に踏むなどの操作を組み合わせることでバンクやモードの変更を行うことが可能で、タップ・テンポも搭載されています。シンプルでありながらもユーザー・フレンドリーで多機能なこれらの操作系統に加え、筐体には頑丈なアルミニウム製のシャーシ、ディスプレイには屋内外問わず見やすいLEDディスプレイを採用しており、使いやすさと耐久性が両立した、ステージ向きの一台に仕上がっています。

またMIDIでの操作にも対応しており、MIDIコントローラーと組み合わせて運用することでプリセットや内部パラメーターの変更も素早く行うことができます。エクスプレッション・ペダルを接続すれば、複数のパラメーターを組み合わせたマクロを操作することができるなど、複雑なニーズにも見事に対応しています。
また「CAB SIM OUT」からは5つのキャビネットIRを備えたキャビネット・シミュレーターからの信号を出力可能で、ミキサーに直接出力しても実機のスピーカーで鳴らしているかのようなリアルなサウンドで演奏できます。

AmpliTube X-TIME:リアパネル

明瞭なサウンドと豊富なディレイ・アルゴリズム

最先端のDSPとIK Multimediaの最新技術がふんだんに盛り込まれた本機は、最大192kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理により、ソフトウェア「AmpliTube」にて高い評価を受けていたサウンドの生々しさ、レスポンス、明瞭さをステージ上でそのまま再現することができます。シンプルなセットアップでも、ペダルを多く繋いだシグナル・チェーンにおいても、その性能はいかんなく発揮されます。

本機にはAmpliTubeの最新技術を生かして新たに開発されたディレイ・アルゴリズムが16種類搭載されています。テープの揺らぎまで忠実に再現されたテープ・エコーなどのトラディショナルなディレイから、ディレイ音を変調させたり、歪ませたりとトリッキーな挙動を見せるエフェクトなど、プレイヤーの想像力を刺激する豊なバリエーションのディレイ・アルゴリズムが取り揃えられています。
ファクトリー・プリセットも多数搭載されており、購入した時点で作り込まれたディレイ・サウンドが50種類用意されています。もちろん自分でプリセットを編集・保存することも可能で、最大300種類保存することが可能です。

豊富な特典でプリセットの管理がより容易に

本機の製品登録を行うと、Mac/PC用ソフトウェアの「AmpliTube 5 SE」、そしてAmpliTube 5 SE上で起動できるX-TIMEのバーチャル・バージョンを手に入れることができます。もちろんこのAmpliTube 5 SEはDAWでプラグインとして使用することも、スタンドアローンにて起動することも可能です。バーチャル・モデルにて行ったプリセットの調整、セッティングのデータはハードの本機に送信して使用することが可能です。また同時に付与される「X-GEAR Preset Manager」を使用すれば、プリセットの移動や管理を容易に行うことができます。

簡易的なオーディオ・インターフェイスとしても使用可能

また本機はオーディオ・インターフェイスとしても利用可能であり、USB端子とMac/PCに接続することでレコーディングが行えます。ルーティングのオプションもウェット音のみ/ドライ音のみなど選択することが可能です。また音声の出力先として本機を選択することもできるため、DAWを使用したライブなどにも対応することができます。

仕様 ■コントロール:MODEL, PRESET, PARAMETER, TIME, FEEDBACK, FILTER, MOD, MIX
■接続端子:INPUT L/R, OUTPUT L/R, MIDI IN/OUT, EXT.CONTROL, USB
■バイパス方式:ピュア・アナログ・ドライ・パス/トゥルー・バイパス/ソフト・バイパス
■周波数特性:5Hz ~ 24kHz
■ダイナミック・レンジ:112dB
■A/D解像度:24bit/192kHz
■寸法:58(H) × 175(W) × 145(D) (mm)
■重量:906g
■付属品:USB-A to USB-B ケーブル(1.5m)、専用ACアダプター、プラグインとプリセット・ライブラリアンのシリアルナンバー

製品レビュー

(このペダルを評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

IK Multimediaのエフェクター

IK Multimedia TONEX Pedal

IK Multimedia TONEX Pedal

ソフトウェア・アンプシミュレーター「AmpliTube TONEX」のハードウェア・ペダル
IK Multimedia AmpliTube X-VIBE

IK Multimedia AmpliTube X-VIBE

16種類のエフェクト・アルゴリズムを搭載したモジュレーション・ペダル
IK Multimedia AmpliTube X-DRIVE

IK Multimedia AmpliTube X-DRIVE

自宅で作り込んだサウンドをステージ上で再現できるディストーション・ペダル
IK Multimedia AmpliTube X-SPACE

IK Multimedia AmpliTube X-SPACE

16種類のリバーブとキャビネットシュミレーターを搭載した高機能リバーブペダル
IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

バッファー、ブースト機能を搭載したプリアンプ/DIペダル

ディレイをお探しですか?

Electro Harmonix Grand Canyon

Electro Harmonix Grand Canyon

多機能ディレイ「Canyon」をさらに進化させた、マルチファンクション・ディレイ/ルーパー
Alexander Pedals Radical Delay

Alexander Pedals Radical Delay

3種類のディレイモードを搭載した個性派空間系ペダル
MERIS POLYMOON

MERIS POLYMOON

プロ仕様のラック機材を複数接続したような、複雑で濃密なサウンドが得られるディレイ
JHS Pedals Panther Cub V2

JHS Pedals Panther Cub V2

アナログディレイ「The Panther」の小型化モデル
MAD PROFESSOR Bluebird Overdrive Delay

MAD PROFESSOR Bluebird Overdrive Delay

オーバードライブとディレイを一台に搭載した画期的なペダル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。