IK Multimedia AmpliTube X-VIBE16種類のエフェクト・アルゴリズムを搭載したモジュレーション・ペダル

IK Multimedia AmpliTube X-VIBE
メーカー
カテゴリ モジュレーション系マルチ
発売時期 2021年9月17日
価格 43,780 (税込)
コンテンツの誤りを送信する

IK Multimedia AmpliTube X-VIBEは、ギター用のアンプ・シミュレーター・ソフトの定番である「AmpliTube」を販売するIK Multimediaより発表された、スタジオとステージで同じサウンドを使用できるのが強みであるモジュレーション・ペダルです。

スタジオのギター・サウンドをそのままステージへ

本機は「スタジオのギター・サウンドをそのままステージへ」というコンセプトのもと、IK Multimediaが新たに発表した「X-GEAR」シリーズのうちのひとつです。このシリーズではモジュレーション系のペダルである本機のほか、歪み、ディレイ、リバーブの合計4種類がラインナップされています。
Mac/PCとの連携に特化しており、ハードの本機で作成したプリセットをMac/PC上のDAW上やスタンドアローンの「AmpliTube」で使用したり、Mac/PC上で作成したプリセットを本機に送信するなど、スタジオとステージの壁を取り払ったシームレスな運用を行うことができるのが本シリーズ最大の魅力です。

解像度・再現度の高いサウンド

最先端のDSPを搭載しており、最大192kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理によって、「AmpliTube」で高い評価を得ていたサウンドの明瞭さ、レスポンスの良さをペダル・タイプのエフェクターとして使用することができます。シンプルなセッティングでも、たくさんのエフェクターを繋げたチェーンの中でも、忠実に再現された抜けのいいサウンドが得られるのが強みです。

わかりやすく機能豊富な操作系統

AmpliTube X-VIBE:フロントパネル

16セグメントのディスプレイの両端に配置された「MODEL」、「PRESET」エンコーダーでそれぞれエフェクト・アルゴリズムとプリセットを選択し、ディスプレイ下の6つのノブで各パラメーターを調節します。3つのフット・スイッチはエフェクトのON/OFFの切り替えやタップ・テンポのみでなく、AとBを同時に踏むことで下のバンクへ、BとTAPを同時に踏むことで上のバンクで移動することもできるほか、長押しでX-MODEへの移行が可能であるなど、シンプルでありながらも機能に富んだ操作系統も魅力です。

背面の「MIDI IN/OUT」を使用すれば、プリセットやパラメーターの変更も簡単に行えます。またエクスプレッション・ペダルやフット・スイッチを「EXT. CONTROL」に接続することで、パラメーターを組み合わせたマクロの操作なども可能になります。

AmpliTube X-VIBE:リアパネル

豊富なエフェクト・アルゴリズムとプリセット

搭載されているエフェクト・アルゴリズムは全16種類。Solina String Ensemble、Roland RSシリーズにインスパイアされたコーラス、MXR Phase 90、fOXX Foot Phaserなどをベースにしたフランジャーや、ロータリー・スピーカーやUni-Vibeの効果を再現したエフェクト・アルゴリズムまで揃っています。ファクトリー・プリセットは50種類用意されており、使えるサウンドが購入時点でこれだけ入っているのはやはり魅力的です。もちろん自身でのエディットも可能で、最大300種類のプリセットを利用することができます。

Mac/PCとの連携をスムーズにするソフトウェアも付属

製品登録を行うことで、Mac/PC用のソフトウェア「AmpliTube 5 SE」とソフトウェア上で起動できる本機のバーチャル・バージョン、そして「X-GEAR Preset Manager」を手に入れることができます。「AmpliTube 5 SE」は単体で購入した場合と同じようにDAW上でプラグインとして、またはスタンドアローンとして利用することができるほか、バーチャル・モデルで作成したプリセットをハードの本機に保存して使用することも可能です。「X-GEAR Preset Manager」はペダルのプリセットの管理をより容易にしてくれるソフトウェアで、最大300のプリセットを管理、保存できます。

オーディオ・インターフェイスとしても使用可能

背面のUSBポートを使用してMac/PCと接続することで、オーディオ・インターフェイスとして使用することができます。ルーティングのオプションもウェットのみ、ドライのみを選択することができるなど、DAW等を使用したレコーディングの際にも非常に役立ちます。また本機をDAWなどの出力先として使用することも可能です。

仕様 ■コントロール:MODEL, PRESET, PARAMETER, SPEED, DEPTH, BASS, MID, TREBLE
■接続端子:INPUT L/R, OUTPUT L/R, MIDI IN/OUT, EXT.CONTROL, USB
■バイパス方式:トゥルー・バイパス/ソフト・バイパス
■周波数特性:5Hz ~ 24kHz
■ダイナミック・レンジ:112dB
■A/D解像度:24bit/192kHz
■寸法:58(H) × 175(W) × 145(D) (mm)
■重量:906g
■付属品:USB-A to USB-B ケーブル(1.5m)、専用ACアダプター、プラグインとプリセット・ライブラリアンのシリアルナンバー

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数3人, 平均値:4.67)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

IK Multimediaのエフェクター

IK Multimedia TONEX One

IK Multimedia TONEX One

AI機械学習機能を搭載したミニサイズのマルチエフェクト/モデリング・ペダル
IK Multimedia TONEX Pedal

IK Multimedia TONEX Pedal

ソフトウェア・アンプシミュレーター「AmpliTube TONEX」のハードウェア・ペダル
IK Multimedia AmpliTube X-TIME

IK Multimedia AmpliTube X-TIME

16種類のバリエーション豊かなディレイ・アルゴリズムを搭載するディレイ・ペダル
IK Multimedia AmpliTube X-DRIVE

IK Multimedia AmpliTube X-DRIVE

自宅で作り込んだサウンドをステージ上で再現できるディストーション・ペダル
IK Multimedia AmpliTube X-SPACE

IK Multimedia AmpliTube X-SPACE

16種類のリバーブとキャビネットシュミレーターを搭載した高機能リバーブペダル
IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

バッファー、ブースト機能を搭載したプリアンプ/DIペダル

モジュレーション系マルチをお探しですか?

IK Multimedia AmpliTube X-VIBE

IK Multimedia AmpliTube X-VIBE

16種類のエフェクト・アルゴリズムを搭載したモジュレーション・ペダル
HOTONE BINARY MOD

HOTONE BINARY MOD

24種類のモジュレーション系エフェクトを搭載した多機能デジタル・モジュレーション・ペダル
Walrus Audio M1 High-Fidelity Modulation Machine

Walrus Audio M1 High-Fidelity Modulation Machine

合計18種類の空間系エフェクトが搭載された多機能ペダル
Universal Audio Astra Modulation Machine

Universal Audio Astra Modulation Machine

UADエフェクトを足元で運用する、完全プロクオリティのモジュレーション・ペダル
Old Blood Noise Endeavors Visitor

Old Blood Noise Endeavors Visitor

2つのモジュレーションをパラレルで組み合わせるパラレルマルチモジュレーター
Electro Harmonix MOD 11

Electro Harmonix MOD 11

11種類のサウンドを搭載したモジュレーション系マルチ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。